- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酷い上司、改善しようとしない本社の対応について)
酷い上司、改善しようとしない本社の対応について
このQ&Aのポイント
- 酷い上司に対して労働基準監督署への相談は有効な手段か検討している。上司は業務委託されている会社の役員でほとんど働かない上、勤務していない時も他の社員にタイムカードを打たせて勤務している。また、有休も使えずに消滅してしまっている。本社はこの問題に対処しない様子であり、上司には何もしない。
- 上司は勤務時間を減らしたり嫌がらせをするなど、逆らうことをすれば仕返しを行う。怪我をした人に対しても労災を認めず、会社の経費を使って現金を渡すという手段で対応している。
- このようなわがままな上司に対してどう咎めるか悩んでおり、労働基準監督署に相談するための証拠を用意する必要があるか尋ねている。知識がなく、どう助けてあげるか悩んでいる。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- lavino72
- ベストアンサー率23% (74/317)
回答No.8
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.7
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6
- skydancing
- ベストアンサー率29% (114/393)
回答No.5
- skydancing
- ベストアンサー率29% (114/393)
回答No.4
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
回答No.3
- Telneko
- ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.2
お礼
なるほど、その現場監督には労働基準監督署も何もできないのですね。 会社自体はまぁまぁ大きいのですが、組合が本当に機能していないんですよね。 他の団体の支援を受けるということもできるのですね。 でも匿名ではできないですよね?知人がその行為をしているとバレたらそれこそ、かなりの嫌がらせが待っています。 クビにはしませんが、勤務時間を相当に減らされます。知人は今の職場以外で働くことも考えてますが、中々いい職が見つからず困っています(仕事を選んでいる訳ではありません) 参考になるご意見をありがとうございました。