- ベストアンサー
本日は失礼させて頂きましたor本日は退社致しました
電話応対の際、 担当者が既にその日の就業を終えていた場合、 「失礼させて頂きました」と「退社致しました」 のどちらが文法的に正解でなのしょうか? 出来るだけ詳しくご説明をお願い致します。 例 ○○は本日既に失礼させて頂きました ○○は本日既に失礼させて頂いておりますが‥(用件など聞く) ○○は本日既に退社致しました ○○は本日既に退社しておりますが‥(用件など聞く) 又、こういった場合に、上記に挙げた例以外に 文法的に正しい言い方がありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- 1311tobi
- ベストアンサー率49% (84/169)
回答No.11
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.10
noname#141486
回答No.9
- 1311tobi
- ベストアンサー率49% (84/169)
回答No.8
- ShiroganeMadam
- ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.7
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.5
noname#222486
回答No.4
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2
- 沙羅 聖児(@sara_seiji)
- ベストアンサー率25% (25/98)
回答No.1
お礼
正しい日本語を教えて頂き有難うございます。 なるほどですね。
補足
間違いを解りやすくご指摘頂いた こちらの意見が一番参考になりました。 尚、させて頂きますの正しい使用法に関しては、 以下のサイトが一番分かりやすかったです。 http://keigobijinesu.seesaa.net/article/70548839.html 外国で新入社員に教える社用の日本語だったので、 正しい日本語を伝えたく、 文法について何度も聞いてしまい済みませんでした。 質問の答えに関しましては、 本日は退社致しました の方を通常使用し、 相手が誰なのか(社内、社外、立場等) 若干バリエーションを加えるように指導したいと思います。 皆様有難うございました。