• ベストアンサー

接地面、設置面の使い方

小物入れの使用上注意書きシールに ■ご使用の際は、設置面等がキズつかないよう丁寧に置いてください。 と書いて印刷してしまいました。 質問は2つです。 1)正しくは「接地面」ですか? 2)「設置面」という使い方自体ありませんか?   (その際刷り直さないといけない可能性があります。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

「設置面」で正しいです。つまり物を置く(設置する)場合に置いた面のことですから。 厳密に言うと「設置」とは物を固定して備え付けるような場合に使うので「小物入れ」など移動可能な小物体を置く場合に「設置する」とは大げさな表現だと思いますが。 一方「接地」とは「地面に接する」という意味ですから、テーブルなどに接地するとは言いません。「接地」と言うとたいていの場合「電気器具のアースのこと」(=接地端子)ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E5%9C%B0

wkn5454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 こころ強いお返事です。 刷り直しの可能性が減り安心しました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

Googleで「設置面」をひいてみました。 設置面:南面  設置面積 などの例が多く。 これはつまり設置して接触している面を意味しない例がかなり多いと思われます。 ですから接触面を意味する「接」の字が入っている「接地面」が正しいと思われます。 電気ではアースを意味する用語ですけれども、力学では単に接触している面を表す用語として使われています。 http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/3-2-0-0/3-2-2-2masaturyoku.html 「地」が衛生上何となく気持ちが悪いということでしたら「接触面」でいいのではないでしょうか。 しかし現実に「設置面が好い」と回答している人が多いのですからシカトでかまわないようにも思います。 というか「置く時にそっと置いたほうが傷つきにくい」なんて注意書きは要らないのでは? 「設置面」の現実界での使われ方は以下の通りです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1119&bih=811&q=%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E9%9D%A2&oq=%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E9%9D%A2&aq=f&aqi=g3&aql=&gs_sm=e&gs_upl=37727l40478l0l42032l7l7l0l0l0l0l196l976l2.5l7l0

wkn5454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 >現実に「設置面が好い」と回答している人が多いのですからシカトでかまわないようにも思います。 そういうご回答があって良かったです。 >というか「置く時にそっと置いたほうが傷つきにくい」なんて注意書きは要らないのでは? 一応細かい注意書きが必要な場合が多いものでして。。。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

『設置面』だと、どこかに据え付けてくっついている面ということになります。 小物入れ(多分持ち運べるのでしょう。)なのですから、『接触面』が正しいと思います。

wkn5454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 接触面、正しくはそう書くべきでしたね。 しかし今回は「セッチ」という漢字の使い方の質問でした。 次回からは接触面としたいと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>1)正しくは「接地面」ですか… 屋外で使用するもので、地面と接する面という意味なら、たしかに「接地面」です。 例えば「(自動車の) タイヤの接地面」など。 >2)「設置面」という使い方自体ありませんか… 逆です。 屋内で使用するものなら、「設置面」でないとおかしいです。

wkn5454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 わかりやすく参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A