- 締切済み
京都には妖怪に由来のある地はありますか?
最近、漫画等で京都が舞台となっているようですが、 京都にはそういった妖怪に関係する場所があるのでしょうか? もし存在するのであれば教えて下さい。 今週末に京都へ旅行に行く予定があるので、訪れてみたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suicyo
- ベストアンサー率43% (83/193)
京都妖怪紀行―地図でめぐる不思議・伝説地案内 http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200704000328 その他、京都魔界紀行とか京都異界紀行とか、類書がいろいろとあります。 そこそこ大きい図書館に行けば、あらかた揃うのでは?
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
京都は魑魅魍魎から守るために結界を張った状態ですが、中に残っているものも封じ込めてしまったとも考えられています。風水の考えで作られていますので。 神社仏閣が多いのも関係します。江戸も同じように結界を張っていますので怪談話も多いはず。 漫画やドラマなどでは京都への憧れもあり、よく使われます。京都も映画の町でもありましたので、京都を舞台としたものも多かったのでは。 大江山の鬼とかもありますね。 陰陽師の安倍晴明関係も多いかな。
あまり関係ありませんが、妖怪ストリート http://kyotohyakki.com/ http://c.hatena.ne.jp/rl/243275865613949809
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
「物の怪」のイメージから連想される名前として安倍晴明がいます。彼に関する神社ならば「晴明神社」、そして小野篁が冥界に通った道に使われたといわれるのが「六道珍皇寺」の井戸などがあります。 都が平城京から平安京に移ったのも奈良時代の中頃から登場する「怨霊信仰」が影を射しているともいわれています。ミステリースポットはパワースポットと背中合わせの存在かもしれませんね。夏の京都を楽しんできてください!。
- noozukae
- ベストアンサー率26% (81/310)
直接的な、回答では、ありませんが、水木しげるの妖怪図鑑に出てくる妖怪は、京都の物が多いですね。 時間があれば、水木しげるの本を本屋か図書館で読まれたら、何かしら、参考になるかもしれません。 ステキな旅行になりますように!
- fumkum
- ベストアンサー率66% (504/763)
こんばんは。 京都で妖怪変化の出やすい場所は多くあると思いますが、古くから知られている場所は、一条戻橋だと思います。鬼・式神などが出るだけでなく、異界との接点でもありました(橋にはもともとそのような伝承があるものですが)。大内裏内の虹の松原や羅生門なども有名でしたが、現在は形がないのに対し、戻橋は現在も存在します。戻橋は平安京の大内裏の東北鬼門にあり、鬼の侵入経路と考えられていた上に、橋や門などが異界への接点と考えられたために、妖怪変化の話が多いのだとは思うのですが。その上、戻橋の北西が阿倍晴明の屋敷跡で、晴明神社になっています。 参考までにWikipediaの該当ページを見てください。 一条戻橋 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%9D%A1%E6%88%BB%E6%A9%8B 晴明神社 http://www.seimeijinja.jp/accessmap/index.html
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
化野(あだしの)。いかにも何か化けて出そうな地名ですが、詳しくは下記などをご覧下さい。 http://kotobank.jp/word/%E5%8C%96%E9%87%8E
- advanced7
- ベストアンサー率9% (52/551)
京都なら、どこでも居そうですよ。 京都が古いからではなく、昔、京都を納めた、天皇のせいでしょう。