- ベストアンサー
本日の高校野球 習志野 対 静岡の本塁盗塁について
習志野が二死から本塁盗塁を成功させました。 あの時、打者は右打ちで、捕手にとっては三塁走者が打者の陰に隠れてしまい、見にくかったこと、投手は外角(一塁側)へ外したためにタッチに距離を・時間を要した事が本盗成功の要因だったと思います。(もちろん習志野監督はそれを織り込み済みだったとおもいますが) そこで質問です。 右打者の場合に本盗、あるいはスクイズバントを仕掛けられた場合、打者の背中側を通して投球するのは投球規則およびマナーに反していますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某野球連盟審判員の一個人としての見解を述べます。(組織の統一見解ではありません) アマチュア野球内部規則(内規)には次のようにあります。 『打者の背後にウエストボールを投げる』 投手がスクイズプレイを防ぐ目的で、意識的に打者の背後へ投球したり、捕手が意識的に打者の背後に飛び出したところへ投球したりするような非スポーツマン的な行為に対しても規則7.07を適用し、走者には本塁を与え、打者は打撃妨害で1塁へ進ませる。 公認野球規則7・07 『スクイズプレイの妨害』 3塁ランナーが、スクイズプレイまたは盗塁によって得点しようと試みた場合、キャッチャーまたはその他の野手がボールを持たないで、本塁の上またはその前方に出るか、あるいはバッターまたはバッターのバットに触れたときには、ピッチャーにボークを課して、バッターはインターフェアによって1塁が与えられる。この際はボールデッドとなる。 あくまで審判の裁量ですが、非スポーツマン的行為に対しては、反則を宣言します。 故意ではなく、暴投だと判断すれば罰則を適用しない場合もありますが、欺瞞行為に対しては、不利益を受けたチームに有利な判定を下すことが多いです。 ですので御質問にある場合はアマチュア内規違反であり、規則違反が適用される可能性が高いです。マナーとしては印象は悪いです。
その他の回答 (3)
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2278)
原質問とは離れますが、No.3お礼について知っているのでお邪魔します。 ピッチドアウト(pichted out)とは、攻撃側にスクイズやエンドランといった作戦があることを読み取った上で外した投球をすること。 ウエストボール(waste ball)とは、確信は得ていないが、何かやってくるかも知れないので一球様子を見ようという意図で外すことです。 見た目は同じプレイですが、守備側の意図の違いにより使い分けます。 waste=浪費するという言葉は、一球ボールカウントを無駄にするという意味です。
お礼
ありがとうございました。大変よくわかりました。
- walktkd
- ベストアンサー率22% (103/461)
ルール違反というのは聞いたことありません。 ただ、 スクイズでバッテリーが読んでいた場合別ですが、 モーションに入ってからの瞬時の判断の場合、 バッターに当てないで背中ごしはかなりの暴投になりませんか? ピッチャーの判断の場合、キャッチャーが対応出来ず、 キャッチャーの判断の場合、ピッチャーが対応出来ず本当に暴投になりそうです。 スクイズで、バッテリーが事前に打ち合わせていた場合微妙ですが ホームベースあたりでタッチするならむしろバッターが邪魔になる気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。
こんにちは! 投球規則およびマナーには反しません。 但し、大きく完全に外す必要はあります。プロ野球ではよく見ますよ。 もっとも、本盗ではなく、三盗の場合が多いですが。メジャーでもありますから、このような回答をさせて頂きました。 余談ですが、本盗の前の大ファール。あれはおしかったですね。 失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非スポーツマン的行為と受け取られるわけですね。 ところで「ウエストボール」という用語が出てきましたが、「ピットアウト」とはどのように違うのでしょうか? 「意図的にストライクゾーンを外した球を投げる」、という意味でどちらもよく使われていますが・・・。