- 締切済み
電気・電子に詳しい方に質問があります
電気・電子の宿題が出ましたがネットで検索しても解決できず、ここで質問させていただきます。 質問は以下の五問です 電気工学 電子工学 1.ある導体の両端に10Vの電圧を加えたら0.4mの電流が流れた。この胴体の抵抗Rは何Ωか。 2.コンデンサにおいて電荷Qと印加電圧V,静電容量Cの関係を説明せよ。 3.フレミングの左手の法則について説明せよ。 4.正弦波交流回路における、負荷電力について説明せよ。 5.可動コイル形計器と稼働鉄片形計器の記号を示し、それぞれの特徴を示せ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答