- ベストアンサー
3シグマの実際の計算方法について
3シグマはエクセルの関数で「=STDEV(範囲)*3」だと思います。 これで計算をしているのですが、答えが合っているのかどうかが分かりません。 実際の計算式を加減乗除にてあらわせるのでしょうか。 例えば「615」「626」「631」「624」「601」の5つの数字の 3シグマはエクセルの上記の関数に当てはめると「35.41」と云う数値が得られます。 これを検証したいのですが...
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
標準偏差は簡単に言うと √(各データを2乗の平均-各データの平均の2乗) となります。 √があるので加減乗除だけで計算するのは難しい。√以外の計算は加減乗除だけで簡単に出来ます。 A1~A5の各データがあるとします。 B1~B5にA1~A5を2乗したものを入れます。B1に"=A1^2"と入力、それをB2~B5にコピーします。 A6にA1~A5の平均を入れます。A6に"=AVERAGE(A1:A5)"と入れる。A6をB6にコピーするとB1~B6の平均が求まります。 C6に"=(B6-A6^2)^0.5"と入れるとそれが標準偏差σです。この値を3倍すれば3σになります。 手計算でやる場合は、次の方法のほうが桁数が少なく計算しやすいかもしれない。 まず、平均値を求める。 各データと平均値との差を求める。 その差の2乗を計算し、その平均値を出す。 得られた値の平方根をとる。(これで標準偏差σが得られる。) 得られたσを3倍する。
その他の回答 (2)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
「3シグマ」が何を意味しているか、自分で把握して言っていますか? 解ってやっているのであれば、説明ぬきで「シグマ」とは普通書かない ような気がするのですが… 統計の話題で「σ」と書かれがちなものには、二種類あります。 一方は、A No.1 に述べられている「不偏標準偏差」。 エクセルで STDEV と書くのは、こちらです。 もう一方は、A No.2 に述べれらている「標本標準偏差」。 黙って「標準偏差」と書いたら、数学では、こちらを指します。 貴方の「シグマ」は、どちらなんでしょう?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 3シグマが何なのかはハッキリとは把握していませんでした。 単純にエクセルで式として使用しているが、それが合っているかどうかを確かめたくて... と云うところです。
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
え~と、、、シグマとかSTDEVは、何のことか解っていますか? 標準偏差のことです。 標準偏差の求め方は、ネットで検索すればたくさん見つかります。 データをA1:A5に書いて、A6に =STDEV(A1:A5)*3 と入力します。 B1に、 =(A1-AVERAGE($A$1:$A$5))^2 と入力して、B2:B5にコピペします。 B6に、 =SQRT(1/(COUNT($A$1:$A$5)-1)*SUM(B1:B5))*3 と入力します。 A6とB6が同じになるはずです。 検証完了。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 正直、シグマとかSTDEVとか、何のことか良く分かっていません。 エクセルの関数で使用をしていますが、その答えが合っているのかどうかが分からなくて... という単純なことで質問しました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 明確な答えで良く分かりました。