• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身に覚えのない訴えについて対処方を教えて下さい。)

身に覚えのない訴えについて対処方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 約半年前から旦那が身に覚えのない内容で被告人にされています。原告Aが借りたバイクの延滞金と修理代を請求されています。
  • 旦那はAに借りるように言った事はなく、延滞や故障をさせた事もありません。父親が立て替えたので払えと言われています。
  • 弁護士や父親から質問などは一度もされず、損害賠償請求事件とされています。手紙が月に1〜2回届いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

内容が不明なんですが。 Aの主張は、 質問者様の旦那様が、Aにバイクを借りろと言われたので借りた、 そしたら事故を起こしたか何かで修理代がかかるのと、返却していなかったので延滞となり、 その修理代と延滞金合わせて52万円をAはAの父親から借りて支払った。 Aは質問者様の旦那様がバイクを借りるようにと言わなければ、このようなことが起こらなかったので、 賠償しろと云うことでしょうか。 そうなら賠償責任は一切ありません。 仮に借りたのが強制でも、バイクの修理原因と延滞の原因を作ったのはAでしょう。 第3者に説明するには分かりにくい文章なので、 もう少し整理して、法テラスで相談したほうが良いですね。 それと、裁判所からの呼び出し場が来た場合は無視しないでください。 無視して結審すると相手の言い分をすべて了承したことになります。 >逆に勝手に犯人?扱いされていますのでこちらから損害賠償を貰う事も出来るのでしょうか? 請求はできますが相手が素直に払うとは限りません。

noriko0908
質問者

お礼

無視はいけないということと法テラスを利用するのが一番なんですね。為になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.5

他の方の回答と凡そ同じですが、あえて強調したいのは次の2点 1 真に民事訴訟になっているのであれば、「Aの父親」や「弁護士」からの文章ではなく、管轄裁判所[地裁]の名前が印刷された封筒で正式な書類が届きます。この書類が届いていないのであれば、現時点では訴訟準備中か訴訟外での解決を希望していると考えるのですが・・・   今回の文章を読むと、私が経験した「架空請求」詐欺を勘繰ってしまいました。    http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html    http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html    http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/ncac_kakuseikyu_2.html     ↑私はこれに似た架空請求の葉書が何度か届いた   その弁護士は実在しているのですか?一度、弁護士会等に照会した方が良いかもしれません。  http://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi    http://questionbox.jp.msn.com/qa3779279.html 2 事実無根であるならば、こちらからは内容証明(配達証明付き)郵便でも出してみるのも1つの方法です。   但し、これは諸刃の剣なので、素人が要領も得ずに感情に任せてズラズラと書き連ねると意図せずに証拠を相手に渡してしまう事があります。ですので、弁護士を立てるのが良いです。

noriko0908
質問者

お礼

詳しくご回答ありがとうございます。やはり弁護士を立てるのが一番手っ取り早いのですね。ありがとうございました。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.3

早急に法テラスへ御相談なさることをお勧めします。 ただの請求書なら無視してもどうということはないですが、事件として民事訴訟を提起され裁判期日も決定していると思われます。 裁判所へ出頭しなければ、自動的に敗訴となり、不動産(土地建物、自動車)・動産(高価な物品・パソコン等)・債権(銀行預金)が差し押さえられ、強制執行されることが予想されます。 質問や証拠の提出は裁判中に行われるので、こちらもそれなりの証拠や答弁をしないと、裁判に出廷しても敗訴濃厚です。本人訴訟(弁護士を立てない訴訟)は思っているよりも難しいでしょう。(法律に明るく時間的余裕があれば可能ですが) なので、現実的にはこちらも弁護士を立てて訴訟を受けて立つか、無視を決め込んで差押えを待つかの選択になります。相手方は弁護士も立てて訴訟に踏み切っているので、もはや話し合いで交渉する段階ではないのでしょうか。 市の無料法律相談等があればそれを活用するのも手ですが、裁判期日が迫っていれば法テラスか弁護士事務所に相談する事案だと思われます。

noriko0908
質問者

お礼

法テラス初めて聞きました。為になるお話ありがとうございました。早速相談してみます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

裁判所に告訴され、裁判所からの要求なら、応じておくべきですよ。 出頭しそのようなことには関与していないとはっきり回答しておかないと、 向こうの一方的な告訴が通ってしまうのが裁判です。 反訴も出来ますから裁判所で書式など聞いてくるといいです。 弁護士を使わなくても告訴できますからね。

noriko0908
質問者

お礼

為になるお話ありがとうございました。早急に対応したいと思います。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

この場合は、相談者さんの側で弁護士を介入させてください。 正直、法律のプロを相手に素人が勝てる可能性はかなり低いです。 この事実が、虚偽の内容であれば「虚偽告訴の罪」という犯罪にもなります。 法テラス http://www.houterasu.or.jp/ ここに至急相談してください。 収入に応じて、相談費用や弁護士費用が扶助され、分割での支払いになります。 >扱いされていますのでこちらから損害賠償を貰う事も出来るのでしょうか? 請求はできますが、強制はできませんから、そのためには「訴訟」をするしかありません。

noriko0908
質問者

お礼

法テラス初めて聞きました。早急に相談したいと思います。為になるお話ありがとうございました。

関連するQ&A