- ベストアンサー
正社員からの転職 辞めた方がいいですか?
- 正社員からの転職を考える理由として、仕事がルーティン&暇であること、会社の雰囲気がそぐわないこと、慕っているおじさん社員が無碍にされていること、ある問題社員が起こすことで周りの空気が悪くなることなどがあります。
- 一方、担当部署が自分一人なので責任を求められるのにやりがいはあり、自分のペースで仕事ができ、土日祝休み&残業はなく、長期休暇も取りやすいというメリットもあります。
- 妹は転職して受付などの仕事をしたいと考えており、それは派遣の形態での就業となります。また、妹は派遣の受付を諦めて事務職で正社員か契約といった環境のいい所を探すことも検討しています。転職には反対ではなく賛成であり、妹の意見だけでなく、客観的な意見も聞きたいとしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣社員になるのはお勧めできません。 ご本人の不満は主と人間関係のようですね。 こういうことは多かれ少なかれどこにもあります。 特に年齢が周囲とずいぶん離れている世ですから社内で悩みを相談できないのでしょうね。 でもその他の条件はそれほど悪いと思いません。特に毎日定時でしっかり休みも取れるのはいまどき珍しい位です。 派遣社員をお勧めしないのは、そうなったからといって上記の不満の解消になる保証はどこにもないということです。 派遣社員は現実には会社の指定した派遣先を断るのは難しいでしょう。それをすると次の紹介が減ってくからです。 また派遣先によってはもっといやなことも起こるでしょう。 私は派遣社員を利用する方におりましたが、女性の正社員と派遣社員が折り合いが悪くその調整に大変苦労したことがあります。その場合でも派遣社員の方からはあからさまな反論はしにくいのですね。本人というよりもその上司の方からひそかに相談されることが大半でした。 私はユーザーとしてもそのいきさつがある程度推定できたので、派遣さんには大変気の毒でした。でもマネージャーの私としてはいつも正社員の方を批判するのも難しい立場でしたので、常に派遣さんを応援する訳にもいきませんでした。 年収でもとりあえず最初は同じようなものでも、正社員のように昇給が保証されているのでもありません。ほとんど横ばいと考えたほうが良いでしょう。景気次第で減少ということもありえます。 また30代後半になってくると派遣先自体が減ってくる恐れが大です。 派遣以外の正社員でも会社というものは外からはうかがえない独特の風土があります。万が一転職してまたあわない風土にあたると、もう逃げ場がないですよ。転職はそれなりのリスクがあるものだと思ってください。 というわけでどう考えても今のままの正社員のほうが有利だと思います。いまのご不満は給料へを頂く我慢料だと思って、転職などは考えないほうが賢明ですよ。
その他の回答 (7)
社会人経験、転職経験はありますが、小さな意見として受け止めて頂きたいです。 正社員で勤務されているとの事ですね。 他の回答者の方にも意見がありましたが、「受付」は、女性の仕事として、将来性が ない仕事だと思います。「受付業務」を否定している訳では ありません。 質問者さんの妹さんは、まだ20代という事ですが、女性でも、結婚をしても仕事を続ける 事の出来る時代だと思います。 ただ、職種にもよると思います。 会社に産休・育休制度が整っていれば、結婚をして、お子さんが出来ても、その仕事を続ける 事が出来ますよね。 今、お勤めの会社には、女性がいらっしゃらない。とい事ですが、産休・育休制度は整っていない。 という事に受け取れるのですが。 転職をするのは、20代ならば難しい事ではないように思えますが、一歩、将来の事を視野に 入れながら考えると、他の回答者さんもおっしゃっているように、この先、結婚をして、仕事を 引退するのか、結婚をしても仕事を続けるのかと考えると、仕事選びもかわってくると思います。 今の正社員の保証を捨て、派遣社員で仕事をする。という手もあるとは思いますが、将来性が ないと思います。その時を食い繋ぐ事は出来ても。 ただ、今の職場のトイレが汚くて使えない。という事は、トイレはどうしているのですか? 職場の環境の悪さ。って経験していないと分からないと思いますよ。 今よりも環境の良い職場はあると思いますが、他の回答者さんもおっしゃている通り、入社してからでないとその職場の環境って、分からない部分もあると思います。 大企業で、自社ビルで外からも綺麗だ。という事が分かるような企業は環境が悪い事はないと 思いますが。 企業の規模にもよると思います。 転職をするにしてもなるべく正社員で探して、中小企業でも、綺麗なビルに入っていて、環境の良い 職場もあると思いますが、正社員経験も有るのですから、条件もあると思いますが、なるべく大きな 企業(難しいかもしれませんが。)を受けてみるのもいいと思いますよ。 でも、仕事が決まらなければ、転職は出来ないので、大きな企業ばかりを受けて決まらない。という 事がないように、企業風土等をよく調べて、中小企業も受けてみるのもいいと思います。 トイレも綺麗な環境の良い職場。ってあると思いますから。 転職経験があり、環境の悪い職場での勤務経験もある女性の意見です。
補足
ありがとうございます。 やっぱり、正社員の方が間違いなく良さそうですね。 今の職場はもちろん、産休・育休などはありませんし退職金も存在しないようです。 妹はまだ数年しか働いてないので良いのですが、50過ぎたおじさんも同様なのでとても可哀そうみたいです。 トイレに関しましては、基本的には帰宅まで行かない&どうしてもの時は近くの商業施設に借りに行く(連日だと顔覚えられるのでたまに)みたいですね。 身体に良くないですよね。。。 あと、結婚したらガッツリ働く意向はないようです。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
30代後半まで派遣で大手企業本社受付やって 自主都合で退職した既婚女性です。 ・・・・ちょっと高齢ですよね、そういうケースもあるんですね。 少数派だと思いますが。 何社かでやったことがありますが、 既婚のほうが多いですよ。 25歳だって既婚の人いますしね。 やはり、派遣で受付じゃ永遠には無理でしょ、それに 違う職に就く時に大きなプラスになるとも思えないし、私みたいに ・既婚で育児や夫の転勤などのために長期固定が難しかったり 夫の収入あるから先を考えなくて良い人 ・通訳等別の専門職目指すとか、近々結婚予定があるとか ・実家に甘えられる身分で腰掛気分な独身女性 な人たちがほとんどでした。 基本は、経験者から採用ですね。 受付または秘書経験とか。 受付と言ってもショールーム受付や、小さな会社の受付、 大企業でも会議室や応接室フロアの受付なんかだと ドンピシャの経験がなくても適性を判断して配属も。 (容姿雰囲気ですとか、業務経験、経歴などから) 妹さんのライフプラン、特に30代で受付仕事が無くなったら その先どういう方向で行きたいのかと もしご結婚が決まらず生涯独身の可能性も出てきた場合 ご実家が裕福でぶらさがることもできるのか、そうでもないのか。 キャリアとして手堅いものではないから、 見通しが良くないのならお勧めしません。
お礼
ありがとうございます。 妹は今一人暮らしで都心にいるのですが、そこで20代のうちに結婚相手を探そうとしていて、 最悪見つからなかったら(笑)、実家(地方)でゆっくりと過ごそうとしているみたいですので、 腰掛け感覚なんでしょうね。。 でも、それでも多少のキャリアはつけたいと思ってると思うので、「キャリアにならない」という見方も伝えさせていただきます。
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
好きなようにして良いんじゃ無い? ただ、あなたがアドバイスするのは辞めといた方が良いかな かなりの高確率で後悔することになるから、「あの時、お姉ちゃんが薦めたから」と、これまた高確率で逆恨みされます 失敗も糧にできれば良いんだけど、人間、そうは強く無いからね そこよりも環境も良くて遣り甲斐のある会社はやまほどありますよ でも妹が採用される保証も無いよ
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- yasuhiro1967
- ベストアンサー率22% (135/593)
私は技術系派遣会社の社員です。 派遣先との契約が切れたからと言って、失業はせずに済んでいますが、 全国アッチコッチ飛ばされて、最早元の場所に戻れない覚悟をしています。 事務系のお仕事となるとどうでしょうか? ひょっとすると派遣先との契約終了=派遣会社を退職となるかも知れません。 何より、派遣社員として働いた期間を、公正にキャリアとして認めてくれる会社はまだ少数です。 派遣社員をしている間に、齢を重ね派遣社員以外のお仕事が無くなるかも知れません。 そしてその後は確実に、派遣社員のお仕事すら無くなります。 となると、パートタイムから次はアルバイト・・・ ステップダウンが目に見えています。 女性の場合は男性よりも遥かに雇用情勢がシビアです。 色々職場に不満もあるかとは思いますが、今の職場を離れない方が良いと思います。 今は転職でステップアップする事は非常に難しい世の中だと思います。
お礼
ありがとうございます。 全国ですか、それはいろいろと大変ですね。 派遣はキャリアと思われないんですか?? それは初めて伺いました。 事実、そうなのかもしれませんね。妹に、参考にするよう伝えさせていただきます。
- aine_chan
- ベストアンサー率33% (2/6)
30代前半の女性です。現在首都圏で派遣で働いております。 私は、卒業後ずっと派遣で働いていますが、リーマンショック以降派遣も 求人が減り、時給の相場も落ちかけていた所に東日本大震災が有り、 更に厳しい状態になっているように思います。 20代でしたら、まだ需要は有るかと思いますが、 派遣のデメリットとしては ・その職種の経験者しか採らないケースが多い ・派遣会社内の社内選考があり、それに残れないと、面接(顔合わせ)にも行けない (→人気の高い職種・条件程競争率が高くなる) ・基本的に交通費が出ない(例外もあります) ・土日祝日休みの会社だと1月(正月休み)、2月(28日迄)、5月(GW)、 8月(8月はお盆休みがある企業の場合)の出勤日数が少ない為、その月の 給料も勿論少なくなる。 ・勿論ボーナスは無し。 ・自分からエントリーする場合は、社内選考に数日、更に面接まで進んでも、 結果が出るのに数日かかる場合が多い(その間他の会社の面接に行けないので 決まらないときはかなりの時間が掛かる事がある) ・求人として出ていても、実際エントリーすると、既に人が決まっている場合が多い。 等々中々デメリットも多いですが、私の思う所のメリットとしては ・正社員では中々難しい場合でも大企業やお洒落なオフィスで働ける ・仕事場でのトラブルが有った場合、派遣会社に相談が出来る ・正社員より時間の融通は利きやすい(派遣先の会社によりますが) 等が有りますね。 あと、メリットデメリットどちらと取るかは働く人次第と言うのが ・責任のある仕事を任されない(要は、雑用的な仕事が多い、仕事が 単調、面白くない、面倒なだけの仕事を任される。やりがいのある仕事は させて貰えない→フロアに数百人居る様な大企業に多い気がします) ・正社員並みに責任のある仕事をさせられる、正社員の代わりに 雇われている感じで、待遇以外は正社員と一緒(遣り甲斐は有るが、 ボーナスの時期になると少し切ない気持ちになります・笑→フロア 20人程の会社や営業所に多い気がします) 下の二つは、入ってみないと分からないですからね…汗。 そのほかの部分で、メリットデメリットを今の会社と比較して、 検討されるのが宜しいかと思います。 ただ、現在就業中でも、即日開始の仕事でなければ、紹介して貰える 場合も有るので、とりあえず、派遣会社に登録し、仕事しながら 就職活動するのも良いかも知れません。 それで、多少はどんな仕事を紹介して貰えるのかが見えてくると 思います。
お礼
ありがとうございます。 妹も私も、派遣での経験がなく、ついついメリットばかりが目についてしまうので、 派遣さんからのご意見、大変参考になります。 今の会社で働きつつ、様子見で派遣会社に一度登録してみたらどうかとアドバイスしてみます。
- nana76
- ベストアンサー率28% (168/583)
どの程度(期間)働きたいのか、何を1番に考えたいのか・・・、それで変わってくるのではないでしょうか? 契約社員や派遣は、いざと言う時に1番最初に切られる立場です。 特に派遣は、年齢の若い子優先の会社も多いですし・・・。 企業の受付だと、会社にもよりますが、若くて見た目の良い子を優先に採用したりするので、今、派遣で採用されたとしても、1・2年で他の若い子に切替になる可能性もありますよね? (受付の募集の多くが派遣となっているのは、そういう理由が大きいと思いますよ。) 妹さんが、数年後には結婚して仕事を辞めるつもりであれば、契約社員とかでもOKだと思いますけど、実際何年仕事をするか分からないのであれば、せっかくの正社員を派遣や契約に切り替えるのはもったいないと思います。 (私も結婚の予定が延びてしまったので、渋々働き続けてます) 私なら、正社員継続で考えるかなぁ・・・。 でも、働く中で1つ重視していることが、「トイレの清潔さ」なんです。 トイレが汚いと、心が休まらなくて。 そういう意味では、転職を考えてしまうかも。(でも、あくまで正社員での転職を探します)
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、私も同感です(派遣&トイレの件)。 妹にも参考にするようもう一度伝えてみます。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
別のやりたいことがある、キャリアアップしたいという目的での転職ならOKです。 ただ待遇が気に入らないと言うだけではNG。 現職を続けながらの転職活動は可能です。 転職サイトなどに登録して、自分自身の企業価値を見出したり、自分が思う求人があるかなど、まずは「辞めること」でなはく、新しい仕事を「始めること」を優先してください。 そして、見込みがあった時点で考えれば良いと思います。 とお伝えください。
お礼
ありがとうございます。 まず「辞めること」ではなく、「始めること」ですね。 そのように、妹に伝えさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね。プライベートの友達や家族に相談するしかないみたいです。 我慢量ですか・・・ いつまで働くかもわからないので、それも考えるよう伝えてみます。