データ用HDDの故障について
自作環境にて2台のHDDを接続しております。
1台目はWindowsを入れてシステム用途として稼動しております。
2台目は主にデータ用途として稼動しておりました。
今回、2台目が突然Windows上で認識されなくなってしまいました。
BIOS上では正常に認識されています。
それと一番気になるのが、データ用2台目を接続するとWindowsXP起動ロゴの後は真っ黒になります。この2台目データ用を取り外すと正常です。
他にも所有している外付けUSBで接続と試みましたが、上記と同じ症状となります。ちなみにケーブル類なども疑ってみまして、他に所有しているデータ用HDDを2台目に接続した所、正常に起動確認出来ております。
データ用HDD1台の環境にて、CD-ROMを入れWindowsセットアップをしてみましたが、HDDドライブが表示される所になる前にHDDを認識する所ではハードディスクが接続されていませんとなりました。BIOS上では認識されているのですが・・・
このデータ用HDD自体に問題があると思いますが、
モータ類が正常で異音なく、使用期間はまだ1年弱といったところです。
Windows上のディスク管理にてドライブが認識さえしてくれれば、
ディスクチェックなど出来るのですが、どうにかしてディスクチェックする方法はないでしょうか?(フロッピーを使わない方法でお願いします)
また他に良い対処方法が御座いましたらお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。 所有権はあるのですね、参考になりました。