• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ここを離れてもいいのでしょうか・・・)

主婦の葛藤と決断:地元への帰郷を考える

このQ&Aのポイント
  • 6歳、3歳、1歳の子供を持つ主婦が、結婚をきっかけに主人の実家の近くに引っ越してきたが、生活環境の違いや孤独感から地元への帰郷を考えている。
  • 主人の約束を守ってもらえず、実家の母の急死もあり、主婦は複雑な感情に苦しんでいる。
  • 主人も一緒に帰ると言いだし、軌道に乗った仕事や経済的な不安から、主婦はどの選択がベストなのか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.10

貴女の今の家族は誰ですか? 父親ですか? 違いますよね。御主人とお子さんたちですよね。 なので貴女が今一番に考えて一番に守らなければいけない事は、御主人とお子さんたちとの生活なんじゃないでしょうか。 母親に満足な親孝行が出来なかった事を悔やんで、その分父親にはきちんと親孝行がしたいという貴女の優しい気持ちや思いはよくわかるのですが、それをする為に、今、貴女が守るべき家族に負担を強いたり、家族がバラバラになったりするのは何か間違っていると思います。 親孝行がしたいのなら、父親を貴女の所に呼び寄せたらどうですか。 (同居するか近くにアパートを借りるかは御主人と相談してください) お父さんがそれを拒否したら、夏休みや冬休みには子供たちを連れて長期で里帰りをするとか、マメに電話をしたりメールや手紙を書いたりするとか、出来る範囲の親孝行で十分だと思います。 何度も言いますが、貴女が大切にするべき人たちの優先順位を間違えないでくださいね。 貴女の今の家族は御主人とお子さんたちです。 彼らを幸せにして、余裕が有るのなら父親孝行をしてあげてください。

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何度も言いますが、貴女が大切にするべき人たちの優先順位を間違えないでくださいね> 仰る通りです。 何よりも大切にしなければいけないのは子供です。 そしてそれには主人の存在も必要です。 もう一度しっかり考えて主人と話し合ってみます。

その他の回答 (12)

noname#138063
noname#138063
回答No.14

いいんじゃないですか? ご主人と子供さんと一緒に実家の近くに行けば。 別に結婚したら絶対に 男性側の実家の近くに住まないといけないというわけでも ないでしょうし、 ご主人のご兄弟が実家の近くにいらっしゃるなら、 ご両親も寂しくないでしょう。 仕事のことや収入のことは第三者にはわかりません。 今のお仕事をやめて収入が減るようなら、 質問者様も働いてなんとか暮らしていくしかありません。 それなりの覚悟は必要ですね。 今暮らしている土地に馴染むように努力するのとどちらが大変でしょうか。 よく考えてみてくださいね。 どちらにしろお父様は 質問者様が幸せになることを一番に考えてらっしゃると思います。

babysan
質問者

お礼

ここでは全てを書けなかったので伝わらなかった事もあったと思います。 ただ、子供のことを一番に考えていなかったのは本当に反省しています。 もう一度主人と話し合って後悔の無い結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.13

どうしてすべてを捨ててあなたの実家近くに住む必要があるのですか?? デメリットが多すぎます。 >それとも私さえ我慢して心を決めてこっちに残れば全て解決するのでしょうか。 その通りです。

babysan
質問者

お礼

仰る通りですよね。 もう一度良く考えます。 ありがとうございました。

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/782)
回答No.12

「親想い」と「親離れ」は別ですよ? 貴方は結婚して嫁いだんですよ? 母親なんですよ? 分かってます? おいくつの方か存じませんが、全くもって子供ですね。 貴方って人が。 自分の事しか考えていないよね・・・。 「親孝行」と言ってますが、そう言えば聞こえはいいよねぇ。 でも、貴方の質問読んでると、「親孝行」したいから帰りたい。のではなく 「寂しいから帰りたい」にしか取れません。どうですか?違いますか? 今の貴方の「家族」は御主人と3人のお子さんですよ。 貴方の我儘で御主人の仕事をも奪う(失くす)んですか? 貴方は貴方の地元に帰れば大好きな親が居て友達も居て御主人もお子さんも 居るけど、御主人はどうするの? 貴方の地元で職に就いたはいいが、人間関係がうまくいかないから。 友達も出来ないから。って仕事もせず、引きこもったりしたらどうするの? 変わりに働きますか?しないよね?大好きなお父さんと離れたくないんだからねぇ? それとも、御主人を罵倒しますか? 今、安定した生活を送れてるのは御主人が働いているからなんですよ? それを支えるのが貴方なんですよ。 貴方の我儘で家族を引き離すのは止めてください。 お子さんが可哀相です。 貴方と御主人二人だけでしたら構いませんがお子さんが居るんです。 もっと大人になりなよ。

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ここでは全てを書けなかったので伝わらなかった事もあると思いますが 私が「5年後に必ず帰る」と言う約束に捉われすぎていたんだと思います。 「寂しいから帰りたい」にしか取れません。どうですか?違いますか?> もちろんそれもあります。 厳しいご意見をいただきましたが母親として何を守らなければいけないのかと考えさせられました。 子供達のことを一番に考えて結論を出そうと思います。

回答No.9

私はずっと借家住まいで住む場所も何度も変わっているので 特に故郷というものがありません。 だからあなたの気持ちを理解しての回答にはならないかもしれませんが その点はお許し下さい。 親思いのやさしい方ですが、あなたもまた親なんですよ。 最初から別居で考えてますけど子供とパパが離れて暮らすこと、 母親としてどう思っているのですか? そして自分のためにパパと離れて暮らしている孫をみて お父様は本当に幸せを感じるでしょうか? それでも築き上げたもの全て捨て一緒についてきてくれる旦那様、 素晴らしいじゃないですか。 里帰り後のご主人の就職先を心配なさってますが、もしうまくいかなければ 当然あなたも働いて家計を助けるべきでしょう。 それでも今より収入が減ったとしてもそれは仕方のないことです。

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ここでは全てを書けなかったので伝わらなかった事もあると思いますが 私が「5年後に必ず帰る」と言う約束に捉われすぎていたんだと思います。 swiswiosaru様が仰るように子供から父親を離して暮らすなんて間違っていると思います。 母親として、子供達のことを一番に考えて結論を出そうと思います。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.8

 会社の人は、転勤であちこち渡り歩くのが当たり前です。  せっかく事業が軌道に乗ったのなら現地で頑張るべきです。

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそれが真っ当な答えですよね。 参考にさせていただきます。

noname#181117
noname#181117
回答No.7

「私にとっては生まれ育った環境で親も兄弟も友達も近くにいる生活ですが、主人にとってはまともに友達も居なく、いつも小さな子供とだけ一緒の生活です」 「今実家で主人の父が一人で住んでいます」(いずれは、そんな時が来ます) 「主人は、母に親孝行してあげられなかった分、父には悔いを残したくありません」( 〃 ) 「それに主人は、やっぱり生まれ育った土地に帰りたいです」 《私》と《ご主人》を、置き換えて考えて見てください。 こんなご主人に、あなたはどんなことしてあげますか? >今の仕事も信頼できる人に任せて自分は向こうでどんな仕事でもすると言います ここまで言ってくれる人、滅多にいませんよ。 そんなご主人を支えるのが、あなたの役目ではありませんか? >それとも私さえ我慢して心を決めてこっちに残れば全て解決するのでしょうか 必ずしもそうとうはいえないでしょう。 でも、家族はまず、一緒にいるのが前提です。 あなたは実家へ帰りたいから、子どもを連れて帰る。 そうなると、収入が減るのが心配だが、働くつもりはない。 子どもと父親を引き離し、別居してでも、収入だけは確保したい。 他人の目から見たら、こうです。 違いますか? これでは、家庭そのものが壊れかねない。 あなたのお父様も、こうまでして娘や孫たちと暮らすことを、果たして望まれるでしょうか? 父親と離れたくない子どもたち、あなたのために仕事を捨て、実家を出ようとまで考えてくれるご主人に、あなたがしてあげたいことは? 将来どうなるかわからないのに、無理にした約束、ちょっと横にどけて考えたらと思いますよ。

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ここでは全てを書けなかったので伝わらなかった事もあると思いますが 私が「5年後に必ず帰る」と言う約束に捉われすぎていたんだと思います。 ただ、向こうに帰ったらもちろん共働きのつもりでした。 母親として、子供達のことを一番に考えて結論を出そうと思います。

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.6

こんにちは 子供さんが3人もいらっしゃるのですね。それなのにお母さんが親離れできていないなんて・・・。 ご主人様の仕事も順調・3人の子宝に恵まれ・ご主人の実家の近くで幸せに暮らしていると・・・(多少電話で愚痴を言っているけれど)お亡くなりになったお母様は安心されていたと思います。 お父様がお一人でご心配ですが、お父様は娘さんが幸せな生活を捨てて実家に帰ってこられることを、望んでいらっしゃるでしょうか。親なら、孫の顔を見たいと思われるでしょうが、そこまでは望まず、娘の幸せを祈ると思います。 質問者様は5年経ったら、実家に帰るつもりだったのですね。だから、今までの結婚生活は、精神的に「借り暮らし」だったのですね。きちんと、地に足を付けて、今のところで根を生やして生活していれば、子供さんが3人もいらっしゃるのだから、友人は出来たと思います。 ご主人様は頑張って仕事を成功されています。質問者様は何を成されましたか。 厳しい意見でごめんなさい。あまりにも子供っぽい質問で、辛口になってしまいました。 3人の子供さんは、ご主人のご両親様にとっても、可愛い孫ですよね。 皆さんと良く話し合って、決断してください。 お幸せに

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ここでは全てを書けなかったので伝わらなかった事もあると思いますが 私が「5年後に必ず帰る」と言う約束に捉われすぎていたんだと思います。 ご主人様は頑張って仕事を成功されています。質問者様は何を成されましたか> 厳しいご指摘ですが馴れない土地でサポートしてくれる人が全く居ない状況で3人の子育てをするのは大変なことです。(主人は仕事で休みがゼロの月もあり、朝も子供が起きる前に仕事に行き帰りも子供が寝てからと言う日もあります。主人の両親は近くに住んでいますがフルタイムで働いているため頼れません) 私なりに家庭を守る事で主人の仕事をサポートしたと思っています。 母親として、子供達のことを一番に考えて結論を出そうと思います。

noname#139064
noname#139064
回答No.5

結論・・後悔し無い事。 質問者は>それにやっぱり生まれ育った土地に帰りたいです。 帰れば良いだけの事で、別居生活すれば良いのでは、お子さんは旦那様の下に置いて、質問者さんは一人で実家に居るお父様の面倒を見て上げる。(母に親孝行してあげられなかった分、父には悔いを残したくありません。) 悔いを残しては後味が悪いでしょ、貴女は貴女の想いで、旦那様は旦那様の想いで、子供には子供の想いもある。 貴女はお子さんの事を何一つ考えていないとしか言えない、文章を書きこんでるだけとしか感じて来ないんです。 親には親の人生が在るし在ったはず、子には子の人生が在るし、作っている人生を誰と過ごし誰と共感し共鳴しながら共に育てているのかを貴女は感じていない、受け入れていない。 親を想う心は大切、でも間違った心としか感じて来ない貴女の在るがままの文章。 帰るなら・・貴女一人で帰るべき。 旦那様の抱える従業員にも家族が在る、家庭が在る、社長としての最高責任を放棄させる貴女。 最高責任を放棄するのは貴女の旦那様なので、非難を浴びるのは旦那様・・よって後悔しない事。 我が子の事を想って決断してるのかな・・ 旦那様の会社の社員の家族を想っての決断かな・・ 貴女方夫婦を中心にして家族が形成されてる事を感じていますか・・ 貴女方夫婦を中心にして周りが動いてくれてる事を感じていますか・・ 貴女に本当の優しさ、思いやりの感性はありますか・・ 地域の環境を受け入れていますか・・ 地域・自然・人々に対して共感・共鳴しながら共に育っていますか・・ 今一度再考して・・何処で何をしても・・後悔しない事です。

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ここでは全てを書けなかったので伝わらなかった事もあると思いますが 私が「5年後に必ず帰る」と言う約束に捉われすぎていたんだと思います。 ただ、子供を置いて一人で帰る気はありません。 母親として、子供達のことを一番に考えて結論を出そうと思います。

  • ayami-128
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.4

こんにちは。 No.1の方がおっしゃるように、旦那さんを信用していいのではないでしょうか。 でも、誰と行くかは ご家族のみなさんで決めて、とりあえず、早めに実家に帰った方がよいかと思います。 お母様が亡くなったとのことでしたら、お線香もあげに行きたいと思いますし… お父様も絶対に寂しい思いをしていると思いますので、できる限り一緒にいてあげられたらいいと思います。 何か色々間違っていたらすみません… 今はとても大変な時期だと思いますが、どうか頑張ってください!

babysan
質問者

お礼

優しい言葉を掛けて下さりありがとうございます。 この先もう一度主人と話し合い後悔の無い結論を出したいと思います。

  • s023644
  • ベストアンサー率15% (31/200)
回答No.3

親離れの出来ていないお母さんなんですね。 知らない土地で淋しいのは当たり前ですよ。 近所で何でも話せるお友達を作ろうとなんでしないんですか。 それを、実家のお母さんに話して心配を掛ける。 ご主人は自営みたいですが、一般のサラリーマンで 転勤の有る方がご主人だったらトビ主さんはどおされますか。 転勤は5年前後でまた新たな知らない土地に引っ越します。 トビ主さんの性格ではやっていけませんよ。 ご主人様はご家族の為に一生懸命に働いています。 今の土地で頑張って生活するのが一番だとおもいますよ。

babysan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ここでは全てを書けなかったので伝わらなかった事もあると思いますが 私が「5年後に必ず帰る」と言う約束に捉われすぎていたんだと思います。 母親として、子供達のことを一番に考えて結論を出そうと思います。

関連するQ&A