- 締切済み
子どもの親権について
別居して4か月になります。 子どもを連れて実家に戻ってきました。 別居理由は私の浮気と、主人の暴力、借金、生活費を入れないが原因です。 浮気と、暴力はどちらが先かというと、なんともいえません。 でも、主人は私の浮気の証拠をもっていますが、私は主人が暴力、暴言の証拠は何もありません。 主人が生活費を入れないというのは、私の浮気が原因で、家事をやらないからというので生活費を入れないというのです。 子どもを連れて実家に帰ってきたのですが、向こうの両親は「別れないで欲しい」というのです。 世間体らしいのです。 つい最近、主人がわたしの友達にメールをして、「アパートで待っているから、彼女(私)に来て欲しいと伝えてくれない?」というような内容をメールしてきました。 私は子どもを連れて行ったのですが、久しぶりのパパなので、子どもが旦那から離れずにしょうがなく、期限をつけて、保育園にも通わせると言う条件で子どもを預けました。 でも、その後、主人は出張で子供の面倒をみず、旦那の両親に面倒をみさせていました。保育園にも通わせる約束もやぶり、実家にずっと子どもを預けっぱなしで、自分は夜実家に行き、朝家を出るという状況でした。 今日子どもを向かえに私が行ったら、向こうの母が「こんごどうするの?」と聞いてきたので、「戻る気はありません」と言ったら、「戻る機がないなら別にいいけど、それなら子どもはこっちがもらうから」というのです。 子どもが自分の所にきた途端、「あんたは要らない」といった状態でした。 子どもは私が来たら「ママ~。ママと行く」というのですが、向こうの親の手から出たがっている子どもを無理やり抱っこしてはなそうとしません。それに、旦那の父まで呼ぶから話をして欲しいというのです。 主人ではなく、なんで旦那の両親と話をしないといけないのでしょうか? しまいには、向こうの弟まで出てきて、車に乗って行くという子どもを無理やり車から降ろして、私の車を思いっきり蹴ったのです。 私は旦那に暴力を振るわれたことを思い出し、怖くなって泣きながら帰ってきました。 こんな状況になったのも、私が浮気をしたからいけないのはわかっていますが、こんな私は親権はとれないのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
>主人側から子供を取り返すのは難しいのでしょうか 裁判での親権判断は特殊な事例(アル中だとか、家庭内暴力があるなど)がない限りは原則があります。 1.子どもが乳幼児の場合は圧倒的に母親有利です 2.分別が付く年齢の場合は子どもの意見も尊重されます 3.そして現在の環境を出来るだけ維持するという原則もあります。 つまり、このままずるずると預けたままにしておいて、子どもがその環境に慣れていると判断された場合は、その分ご主人側に有利に働くわけです。 その際に約束を破ったかどうかは全く関係ありません。既成事実があるかどうかだけです。約束破ったとか浮気をしたとかは、慰謝料・財産分与の計算の方で考慮されます。 相談にいくのが気後れするということでしたら、質問者さんの子どもに対する愛情というのもその程度ということなんでしょうかね? 本当に親権をとりたいと思われているのであれば、そんなことよりももっと死に物狂いになりふりかまわないという姿勢があってもおかしくないとは思いますが、そういう姿勢のかけらもなさそうですし、いっそのことすっぱりと諦められたらどうでしょうか。 どちらが幸せなのかとかグダグダ悩むのではなく、私と一緒に絶対に幸せになってやるぐらいの意気込みがあるのであれば、まずは弁護士さんに相談にいかれましょう。
たびたびすみません 話し合いでの解決が難しい場合、やはり専門家に相談したほうが良いと思います。 ちなみに不倫について、全く何も言われないとは言えませんが、そのせいで「親権(または養育権)がとれません」と言われることはないと思います。また、ネチネチと責められることもないと思います。 夫婦の事情を知らない第3者の一言を恐れるよりも、納得のいく結果を得るためにも、家庭裁判所へ相談したほうが良いと思います。 ちなみにお子さんにとって一番良い環境は、 やはりお父さん・お母さんと一緒に暮らせることでしょう。 私事ですが、私は父方に引き取られ、後に若い義母に世話をしてもらいましたが、思春期の頃は「本当のお母さんがいてくれれば・・」と思うこともありましたが、今となっては気難しい父は子育てにノータッチだったのに、若いながらも悩みながら育ててくれた義母に感謝の気持ちでいっぱいです。
お礼
ありがとうございます。 子どもを思うなら一緒に暮らせるのがいちばんですよね… でも、旦那の両親や、兄弟にされたことを考えるととてもではありませんが、今後一生付き合っていくのは困難です。 cav64870さん、昔の思い出を語っていただきありがとうございました。 出来ることはやりたいと思います。
- 1216b0123
- ベストアンサー率34% (33/95)
親権者を決めるのに、離婚の原因がどちらにあったかは関係ありませんよ。 子どもの養育環境としてどちらが適しているかを重視されますし 子どもが10歳未満でしたら、通常は母親の方が圧倒的に有利です。 ただ、このまま別居状態でご主人側の養育が続くようなら 質問者さまが不利になることも考えられます。 早めに弁護士など法律の専門家に相談された方がいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 子どもの養育環境では、どちらがいいのかはわかりません…。 子どもを預けて働く母親。 もう一方は、父は仕事だが、毎日一緒にいてくれる祖母…。 どちらが子どもにとっていいのでしょうか…。 でも、毎日お菓子やジュースを飲んでいるらしく、いつも子どもからは甘いニオイが…。 将来が心配です。 主人側から子供を取り返すのは難しいのでしょうか…約束は約束で、破っているのは主人なのですが、それでもダメなのでしょうか…。 専門家に相談にいきたいのですが、私のやったことがうしろめたく、「親権はとれません」という言葉が怖くてなかなか一歩が踏み出せません…。
お子さんと離れ離れになってしまって つらいですね。 ご自分のご両親にも付き添ってもらって、 一度親権も含めて皆で話し合われてはいかがでしょうか? 離婚を前提の別居とのことですが、 ダンナさんからのメールで会いに行ってしまったこと、 お子さんを置いてきてしまったこと、等を考えると、 本当に心から離婚したいと思っているのかと、少し疑問に思います。 今はいろいろと心も落ち着かず大変だとは思いますが、 もちろん浮気してしまったことは悪いことかもしれませんが、 それを悔やむよりはむしろ、これからどうしていきたいかを考えてみましょう。 家族同士の話し合いが相手の事情で出来ない、させてもらえない場合は、家庭裁判所に相談するとよいかと思います。 親権については安定した一定の収入があるダンナさんのほうが有利かもしれませんが、 母親側に子どもを育てる気がない または子どもが母親と一緒になることを嫌がる等の事情がない限り、養育権に関してはやはり母親のほうが強いような気がします。お子さんが「お母さんと一緒にいたい」と望むならなおさらです。 これから色々と大変でしょうが、なげやりにならず、 何が大切かを心に思い、頑張ってください。 また、これはあまり良い方法ではないかもしれませんが、 お子さんと一緒に暮らす、という意味で一度はダンナさん側のご両親の意見を受け入れ、復縁したように見せかけ、またお子さんを連れて家を出る・・・という方法もあるかもしれませんが・・・お子さんのことを考えると、やはりきちんと真正面から話し合い、きっちり解決することが一番だと思います。
お礼
ありがとうございます。 何度か両親も含め話しあったのです。 でも、その時は子どもが私のところに来ていたため、旦那の両親は「子どものために離婚はしないほうがいい、戻ってきなさい」 といったのです。 わたしの両親は私が離婚をしたいなら、離婚をすればいいが、ちゃんと覚悟はしなさいというかんじです。 なぜ、メールで会いに行ったかというと、私が住んでいないのに、アパート代の引き落とし口座が私の口座ということで、手続きがしたいとのことで行きました。 子どもを置いてきたというのは、後悔しましたが、子どもの親だし、「少しの間一緒にいたい」と言ったので、期限を決め旦那に預けたのです。 きっと、家族で話し合っても子どもの親権の問題ではかなりもめると思います。 調停も覚悟しています。 ありがとうございました。
- _voldemort
- ベストアンサー率39% (50/126)
奥さん側のご両親の話が出てきませんが、奥さんは一人なのでしょうか。 そうなると親権・養育権に関しては難しいかもしれません。 どちらが子どもを育てる環境にふさわしいか、という点も争点になりますので。 ご自身が浮気をされたのも事実のようですし、有利に事を運ぶのは難しいかもしれません。 親権はとったけど養育権はとられた私の経験からの参考意見です。
お礼
ありがとうございます。 私は実家に帰ったので父、母とも一緒に暮らしております。 主人の母は専業主婦なのですが、私の母は働いております。 やはり、子どもを見てくれる専業主婦というのがいるのは有利なのでしょうか? やはり難しいのでしょうか? あの時、無理にでも連れてきたほうがよかったのでしょうか? そしたら誘拐になるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 早く子どもを迎えに行きたいです。 向こうは旦那より、祖父母に育てられると思います。 好きなだけ、お菓子やジュースを与え、歯磨きは嫌がっているからさせず、夜遅くまで寝かしつけず、朝は遅くまで寝かせておく… 今は子どもにとっていいかもしれませんが、絶対将来が心配です。 それに、4か月の別居期間中、主人はまったく子供に会いにもこなかったんです。 私は子どもから父や祖父母を奪おうなんて思ってもいないのに、相手は子どもから母を奪おうと思っているようです。 むしろ、主人より、主人の父母の方が子供をとろうと必死というのがわかります。 だからなおさらいやなのです。 絶対子どもと一緒にくらしたいです。 ありがとうござました。