- 締切済み
真剣に悩んでます。。
会社を辞めるべきか真剣に悩んでます。 こんにちは。 今年26歳、入社2年目の男性です。 以下長文になりますが、読んで頂けると幸いです。 現在の会社を辞めたいという思いからすでに半年以上経過しています。精神的に非常につらいためこの掲示板にご相談させていただきました。 これまでの経歴は簡単にいうと理系大学院卒→大手メーカーに就職し、開発職に配属という流れです。 辞めたい理由は以下の通りです。 (1) 会社の業務内容(自分の研究開発ができない、周りの人の開発発表の意味が分からない)についていけない。 (2) 理解できないために、周りの技術や研究結果にも興味が持てない(技術者として不適合) (3) 社会人として基本的な報告書の作成や発表なども自力ではできない(先輩の助けが必要)。 →努力はしているつもりだが、スキル・能力が身につかない。→理解力がないため吸収しきれない。 (4) まわりの人間と比較して、明らかに自分の能力が劣っている(理解力・知識・頭の回転等)。 (5) まわりの人は、ほぼ定時内に仕事を終えて帰っているのか、自分だけいつも残って書類作成などをやっている(とにかく、報告所や発表資料などの作成に異常に時間がかかるあげくに内容がない。)。 (6) (1)~(5)の悪循環から最近では同期の人達ともうまくコミュニケーションが取れなくなりました。 それに加えて基本的に自分は常識もなく、流行などにも疎いことから普通の日常会話も苦手です。 正直仕事もできず(というか仕事をどう進めていいのかわからず毎日机で悩んでいる)、周りともなじめず、半年以上鬱状態が続いており、今ではやる気だけでなく考えることができなくなっている状態です。土日も時間が過ぎるのが怖くて常に仕事のことが頭から離れず、心に余裕がありません。OJTの先輩にも迷惑をかけっぱなしです。とにかく自分で考えて仕事をすることができないのです。 給与や社会保障、手当、職場の雰囲気などから判断してうちの会社は、優良企業であると思います。自ら辞める人なんてほぼはいないという状況ですが、どうしても自分には合いません。かといってこのままどこか違う部署に飛ばされるのを待ってもその後やる気が出る気もしません。自分の能力の範囲内でこなせる仕事につきたいのです。 夢がないと言われますが私って異常でしょうか? 親はこの不況でこんないい会社、辞めるなと言います。でも僕にとってはいい職場ではありません。暗記さえして公式に当てはめればいいという受験戦争の産物は、社会には不適合だと痛感しました。 纏りの悪い駄文で失礼致しました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- robin-xx
- ベストアンサー率0% (0/1)
No.6です。 なるほど、塾の講師になるという目標があるのですね。 目標とまではいかなくても、視野に入っているわけですよね? それならば少し話は変わってくるかもしれません。 私が転職しても意味がないのでは、と思ったのは 努力を放棄してただ逃げ出すだけでは、逃げ出した先に未来はないと思ったからです。 嫌だから逃げる→逃げ出した先も嫌になった→また別の場所に逃げる→そこも気に入らない→また逃げる というスパイラルに陥った人を何人か知っていますので。 そして彼らは例外なく、どんどん自らを取り巻く環境を悪化させています。 口を揃えて言うのが、「最初の会社が一番よかった」です。 これはまぁ、逃がした魚は大きい的発言だとは思いますが。 あなたはご自分のことを十分理解なさって、分析しておられる。 何もかも嫌になって投げ出し、自分を卑下してすねている部分があるのではないかと 失礼ながら最初は少し思っていたのですが、自己分析と卑下は違いますものね。 自分に都合のよい解釈をするのではなく、完全に主観を排して客観的に判断し (それは大変難しいことだと思いますが) 本当に今の職場は自分に向いていないと思うのなら、転職もひとつの道だと思います。 ただ、ご自分でもコミュニケーションが苦手だと考えておられるようですが、 塾の講師はコミュニケーション力が求められることを理解なさっていますか? 私は以前、家庭の事情で塾に講師として勤めていたことがあります。 家族が入院したために昼間どうしても病院へ付き添う必要があったので 夕方からの仕事しかできず、何の不満もなかった会社を辞め選んだ道でした。 私が塾で授業をしている間は、会社帰りの他の兄弟に付き添いを交代してもらっていました。 (まぁ私のことはいいんですが) とにかく塾というのは人が相手の商売です。 子供(あるいは学生)とはいえ、目の前にいるのは生身の人間です。 また先生同士の横の繋がりもあります。 今以上にコミュニケーション能力が問われますが、やっていく自信はありますか? 相手に分かりやすい授業というのは、自分が内容を理解しているだけではだめなんですよ。 どうすれば相手が理解できるか、理解の早い生徒と遅い生徒にどう対応するか 生徒のやる気や集中力を引き出すにはどうしたらいいか。 ただテキストを読み上げ、内容を説明し、問題を解かせればいいものではありません。 少なくとも、「決められたことを決められたようにする」仕事では決してないんです。 もちろん、難しい点ばかりではなく塾の講師は素晴らしい仕事です。 個人的には大好きな仕事で、正職員へ登用の道があればずっと続けたいくらいでした。 つまり私が今ここで言いたいのは、塾の講師がいかに大変かということではなく、 どの職種にもそれぞれ困難な点、大変な点があるということです。 外側から見ているだけではわかりません。 もちろん、就職してみたら想像以上に自分に合っていて、 こんなことならもっと早く転職していればよかった、天職だ、と感じるかも知れません。 けれど逆に、想像以上に自分に合っていない、こんなはずじゃなかったと感じた時、 あなたはどうなさいますか? また転職先を探しますか? 転職が悪いことだと思っているわけではありません。 私自身、上記のような理由で2度転職しています。 (一度目は一般企業の正社員から塾の非常勤講師へ。二度目は塾からまた別の企業の正社員へ) ただ、せっかくもう少し頑張ってみようかという気になって来られたようですから もうしばらくだけ今の職場で改善できないもがきつつ、それでも転職しようと心から思うのであれば 明確なビジョンを持って先のことを考えてみてください。 とにかく辞めたい! だけではなく、辞めた後どうするかを考えておくべきです。 先のことは辞めてからゆっくりじっくり考えよう、なんて甘いことを考えていると あっという間にどこにも身の置き所がなくなって気が付けば引きこもりのニート・・・ なんて、想像したくない未来ですよね。 具体的には、自分にはどんな仕事が合っているのか、何がしたいのか、 これをしっかりと突き詰めて考えることです。 合わない、嫌だと思いながらも我慢して勤めている人が大半だと思いますが あなたはそれが苦痛だと思われるんですよね? ならば、ご自分が苦痛を感じない職場、職種とは何か、しっかり考えてください。 これよさそう~、面白そう~、なんだか合ってそう~、という生半可なものではなく、 その仕事をしている方のお話を伺うとか、もちろんネットで調べるとか、 実際に自分がそこで働いた場合どうなるのかをシュミレーションすることをお勧めします。 そしてそれから、嫌でも我慢して今の会社に自分を合わせて努力していくのか、 きっぱり決別して新しい職場で一から出直すのか、自分の中で答えを出してください。 どんな仕事でも、その人の判断力は求められます。 決められたことを決められたようにだけしてればいい、という仕事を探すのなら 工場での組み立て作業とか、パート事務員とか、そういうのになってくると思うのですが・・・。 人生、無駄なことは何もないというのが私の持論です。 あなたは今、鬱々として人生のどん底を歩いている気分でおられると思いますが それもまた間違いなく、あなたの糧となります。 その経験はいつかあなたの役に立つし、あなたを成長させる栄養となります。 しっかり悩んで、自分の納得できる答えを出してください。 そうすれば、出した答えが思い通りの結果を生み出さなかったとしても、 それを選んだのは考え抜いた挙句の自分の判断であるという自信のおかげで 後悔せずに胸を張って歩くことができますから。 あ、もうお昼休みが終わります。 あなたが顔をあげて歩きだせるよう、心からお祈りしております。 頑張ってください。 でも、頑張りすぎないでくださいね。
- robin-xx
- ベストアンサー率0% (0/1)
若いあなたに、少々耳が痛いかも知れないことをお話ししたいと思います。 ここで質問なさるまでに、既に十分悩み苦しみ傷つきもがいてこられたことでしょう。 辛かったですね。 けれど私から見れば、甘いと思わざるを得ません。 例えばあなたが列挙された理由。 >会社の業務内容(自分の研究開発ができない、周りの人の開発発表の意味が分からない)についていけない。 自分の研究開発ができない、というのは思うように好きな研究ができないという意味ですか? 入社してたかが2年で、好きなことをさせてもらえる会社はまずありません。 新進のベンチャー企業ならいざ知らず、通常は下積み時代があるものです。 若いうちから好きなことをやってお金を稼げるのはごくわずか一握りの人だけです。 また周りの人の開発発表の意味がわからなければ、わかるまで質問なさればいいのでは? 聞くのは苦手だからとか、うざいと思われるのが嫌だから、というのは「逃げ」です。 >理解できないために、周りの技術や研究結果にも興味が持てない(技術者として不適合) 「理解できない」ということがわかっていながら、なぜそれを放置するのでしょう。 理解しようとどう努力されたのか具体的なことが書いてないのでわかりませんが、 理系の大学院を出た方が理系の会社で、難しすぎてわからな~い、なんてことじゃないですよね? 興味がないから理解できない(しようと思えない)、理解できないから興味が持てない、 その悪循環に陥っているのだとしたら、どこかで連鎖を断つ必要があります。 半年も悩む時間があったのなら「嫌だなぁ」「どうしよう」「はぁ・・・」などと 下を向いて落ち込んでいる間に、死にもの狂いで理解しようと努力してみてください。 >社会人として基本的な報告書の作成や発表なども自力ではできない(先輩の助けが必要)。 →努力はしているつもりだが、スキル・能力が身につかない。→理解力がないため吸収しきれない。 助けが必要なら、助けてもらえばいいじゃないですか。 努力はしてる「つもり」ではまったく何の意味もありません。 理解力がない、と言い切るのは投げ出すことです。 助けてもらって、面倒がられてうざがられても、牛歩の遅さでも 少しずつ上達していけば先輩もいつか認めてくれます。 スキルや能力は勝手に身に付くものではありませんし、おざなりの努力でも身に付きません。 その人のやる気に比例してつくものです。 >まわりの人間と比較して、明らかに自分の能力が劣っている(理解力・知識・頭の回転等)。 何をもってそう断じるのですか? 大学院まで出たあなた、本当に人より格段に能力が劣っているんですか? 自分には能力がないんだ・・・と決めつけてしまえば楽になれます。 でもそれは何の解決にもなりません。 そこまで思い詰めてしまうほど過酷な環境だということに同情します。 が、能力がないのだと諦めてしまったら、そこからは何も発展しませんよ。 特に「知識」に関しては、自分次第で増やしていけるはずでは? >まわりの人は、ほぼ定時内に仕事を終えて帰っているのか、自分だけいつも残って書類作成などをやっている(とにかく、報告所や発表資料などの作成に異常に時間がかかるあげくに内容がない。)。 スピードが求められるのは社会ではもちろんですが、早くて稚拙よりは、 時間がかかってもちゃんとしたものを作れる方が遥かにマシです。 内容がないと思うのなら、内容のある人の報告書や資料から学べばいいんです。 学校の勉強は教えてもらえますが、社会に出てからの勉強は自分で学ぶしかありません。 この人のこんなところが優れている、と思えば見習ってください。 頭を下げることも時には必要でしょう、それを厭わず学んでください。 あるいは人の見習うべき点を、いい意味で盗んでください。 >(1)~(5)の悪循環から最近では同期の人達ともうまくコミュニケーションが取れなくなりました。 それに加えて基本的に自分は常識もなく、流行などにも疎いことから普通の日常会話も苦手です。 コミュニケーションが取れないのは辛いですね。 でもあなたは、自分で殻をつくってませんか? 壁を作っていませんか? 流行に疎いことは、必ずしも悪ではありません。 別に世間に踊らされなくても、自分の道を行けばいいと思います。 誰からも好かれる人になる必要はないし、会社で仲良しごっこをする必要もありません。 ただ、必要なことは必要なだけ、必要な時に会話ができるように。 人前で裸になるとか、突然大声でどなり散らすとか、そういう常識のなさは困りますが 勉強ばかりしていたので他の人が普通に知っているようなことを知らない、 というような意味なら、今からでもたくさん本を読んでください。 興味ある分野の雑誌もいいでしょう。 知識はいつからでも、思い立った時から吸収できます。 実はあなたの質問を読んでいたらどうしてもお話をしたくなって、 今日初めて「教えてgoo」に登録しました。 厳しいことも書きましたが、冷静に自分を分析してみつめることのできるあなたなら、 自分から投げ出さない限り、今の状況から脱却できると思います。 嫌々やっても何も身に付きません。 努力するにしても、義務感のみで嫌々やっても成果は出ませんよ。 まずは前向きに。 こんなはずじゃなかったのに、と今の会社に就職したことを後悔する気持ちでいっぱいでしょうが、 今のままでは転職してもまた同じことの繰り返しになることは目に見えています。 そんなことはない、新しい場所でなら心機一転やり直せる、と言われるかもしれませんが、 よそでやり直せるのなら今の場所でもやり直せます。 転職するのもひとつの手ではあるでしょうし、大手の優良企業だけが良い職場であるとも言い切れません。 ですが、あなたがあげられた理由で転職なさるのは時期尚早に思えてなりません。 不況だからとか、再就職は難しいからとか言う以前に、自分自身が変わらなければ何も変わらないんです。 場所だけ変ったって、中身(あなた自身)が一緒であれば、同じ悪循環に陥りますよ。 今の職場に不満がいっぱいおありでしょう。 ここじゃなければ自分はもっと能力を発揮できるのに、と思っておられることでしょう。 けれど不平不満を口にして、文句を言うだけなら何も解決しません。 前の会社が嫌でやめました、なんて人をどこの会社も採用しませんよ。 まずは自分自身を変える努力をしてみてください。 長々と偉そうにすみません。 どうぞ、自分には能力がないんだ、なんて卑下せず「ポジティブに考えて」行動してください。 ネガティブな人は、どこの職場でも勤まりませんから。 あなたが笑顔で出勤できる日が来ることを、心からお祈りしています。
補足
ご回答ありがとうございます。 まさか、見ず知らぬの自分のためにこのサイトに登録なされて、これほど丁寧で親切にアドバイスを下さる方がいるのかと驚き少し感銘を受けてしまいました。ほんとうに辞める寸前でしたが、少しだけ前向きに仕事に取り組み続けていく勇気を頂けました。ありがとうございます。 出来たら、本当に一度お話させて頂きたいと感じるご回答でした。 >会社の業務内容(自分の研究開発ができない、周りの人の開発発表の意味が分からない)についていけない。 →単純に研究・開発を自分で進められない(次にどういう対策を立てて、どう行動するか、PDCAができません)理系なのに分からない、理解できないのが本当に恥ずかしい限りです、大学院時代含めてこれまでずーと放置・逃げてきたからでしょう。大学では、教科書が難しくて理解できなかったため、暗記して単位を取得してきました。今の会社では、膨大な情報と自分の頭で理解し、自分の業務に活かさなければなりません。私の能力では、とても追いつけず難しいです。 最後にひとつ教えてもらっていいですか? 「転職」が目に見えてうまくいかない理由は何でしょう? 私は、自分の頭の悪さ・理解力・吸収力のなさから現在の自分の仕事を(あるいは、人事異動があったとして、営業や販売などの職種に移ったとしても大企業では無理)こなせる自信がないのです。 「決められたことを決められたようにする」仕事じゃないと大きな失敗をしてしまいますし、周りにも多大な迷惑が掛かってしまい、務まらないのです(自分のことは自分がよくわかっているつもりです)。 もともと、自分は中学・高校の時に、たまたま数学と理科の点数が良かったために人一倍勉強だけはして、何となく理系の大学に進学しました。就職も、自分にはまだ早い、先送りしたいために興味はないものの大学院に何となく進学しました(研究への理解度はかなり低い)。そこでは、教授や助教の先生のいうことを聞いて、実験していればデータが取れて、修士までは取らせてくれるという甘いところでしたから、決められた通りの実験を行い、本当の意味での研究を経験しないまま苦労なく卒業してしまいました。 ところが、現在の仕事ではそうはいきません。自分の実験は自分で決めなくてはならないし、決まった実験方法などありません。実験を進める上で他部署との連携も必須です。うまくいかないことの連続で、常にわけのわからない現象を考え解決していかなければなりません。自分の能力では全く仕事が進みません。また、大学のときには許された独りよがりなデータ取りも全く意味がありません。 そこで、本当に自分の無能さと職種への不適合さに気づいたのです。このつまずきから精神状態・思考回路が悪くなり、コミュニケーションが取れない状態へと陥り悪循環がずっと続いてきました。 これまでの経歴・経験を一切捨てて、自分の能力にみあった仕事を探したい。 できること(今できなくても自分が将来的にはできると確信をもてるもの)・得意なことを仕事にしたい(現時点では、塾講師しか、思いつきません)。 今の希望は、ただこれだけなんです。このような志望動機を持って転職をして働きたいと思うことが社会で、「悪い」とみなされるのはどうしてなのでしょうか?
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
ちょっと厳しいいいかたしますね。 気分悪いと思いますが・・・・・。 >人事異動は、自分としてはないかなって思ってます。おそらく一番適性がありそうなところと 見込んで配属決まってますからね。 そこで適性がないとわかったわけですよね。 他の会社で職種を変えるよりはハードルは同じ会社で職種を変える方がハードルは低いと思いますよ。 >次の企業で今のスキルを活かそうとは思っていません。 >まったく別の職種を考えています。 それで理系職種を選ばないのはよいのですが、それ以外に何か新しい会社で、あなたの得意、売れる能力はあるのですか? 自分の能力の範囲とあなたが言っている能力はなんなのでしょうか? 専門としてきたことをはずして、さらなる能力があるのであればよいのですが。 次の仕事を探すときの履歴書に前職を辞めた理由をどう書くつもりなのですか? 会社の業務についていけない。 レポートが書けない 仕事に興味が持てない コミュニケーションがない 常識がない これらをきちんとどう考えるかを自分の中で消化してからでないと次の仕事はないと思います。 上記の理由でやめた人をとるちゃんとした企業はおそらくないと思います。
お礼
再びの回答ありがとうございます。 回答者様のおしゃる通り、 今のスキルのままで現在の企業を退職して、「次」があるとは当方も考えておりません。 若いうちに退職して派遣でもバイトでも自分ができることから始める所存です。 努力しても一向に身につかない能力(潜在的に苦手で克服できない)ものって 人それぞれありますからね。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
よくわかりませんが、会社内の異動をお願いしてはどうでしょうか? 研究開発職しかない職場ならしかたがありませんが。 でも今のままだとどこにいっても同じじゃないですか? 今の職場で社会人としての最低限のスキルと耐性がつけられるといいのですが。 もし辞めたとして他の企業であなたは何ができるのですか? 今いる企業がきちんとした所であるなら人材もそこそこの人はいるのでしょうから そこできちんと仕事をできるようになるところまではやったほうがいいと思いますよ。 研究開発はちょっと違うのかもしれませんが、たぶん、学生時代はある程度できていたと 思うので、会社に入って、自分で仕事をしていくということが2年たってもできていない ということだと思います。 まわりの評価は悪いかもしれませんが、それでも給料をもらえているのですから、そこの 中で成長できるようにつとめたほうがいいと思いますよ。 やる気がでるまで待っていてもしかたないです。 仕事なんてやる気があろうがなかろうが、能力があろうがなかろうが、好きだろうが嫌いだろうが とにかく給料分だけは最低働くんだという気持ちでやってはどうでしょう。 仕事は自分で選べるなんておもったら大間違い。 今あるところで生かす道を考えてみてはどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。そして激励ありがとうございます。 人事異動は、自分としてはないかなって思ってます。おそらく一番適性がありそうなところと 見込んで配属決まってますからね。 次の企業で今のスキルを活かそうとは思っていません。 まったく別の職種を考えています。
- bbinm3
- ベストアンサー率17% (12/70)
入社一年以上経ってるのだからデータとしてじゅうぶんですね。 明らかに能力的に無理で良くなる見込みはなく、 遠からずリストラされるでしょう。 しかもすでに精神の健康を害しているのだから迷う余地がありません。 一升瓶に二升の水は入らないのであって親が覆すことはできない。 まず辞めて、自分にできる仕事を探すことですね。 高学歴理系を生かせる職を探しつくしてどうしてもみつからなかったら 農業とか漁業といった人手不足の会社に入れば普通に幸せに暮らせます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 次の仕事では理系を活かすつもりはありません。 今の会社はごく普通の理系が入る大手企業ですからね。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
半年もの長い期間を退職の気持ちを継続してるのは、耐え難い不利益を感じての事だと察します。 年金がもらえるまで40年間は働かないといけないので、若い今の時に転職するべきです。 30歳になると転職そのものが困難になります、30を超えると「我慢」以外の選択肢がなくなりますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そう言って頂けるだけで気が楽になります。 今の仕事を40年間なんて想像もつきません。全く別の職種を考えてみます。
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>私って異常でしょうか? 異常ではありません。
お礼
robin-xxさん お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。そして、たくさんの励ましの言葉ありがとうございます。 転職が悪いわけではなことや、回答者様がその経験を踏んだ上でのアドバイスであること大変参考になりました。 私は、これまで人生、分岐点での決断を自分で決めるのではなく、人任せに決めてきました。でもようやく次に進む決意・勇気が沸いてきました。 正直、今の仕事はやってもやってもうまくいかないことだらけで自分の力では仕事を推し進めることはできません。 今直ぐにでも辞めて自分がやりたい新しい仕事に向けて努力したいという気持ちはありますが、これだと投げ出し・逃げになってしまいますので、しばらく努力をして我慢して頑張ってみます。 自分で納得できる答えができたら、きっぱり決別して新しい道に進んでいきたい所存です。