- ベストアンサー
仕事で自信を持つための方法とは?
- 仕事で自信を持つためには、自分の能力を客観的に見つめ直し、不足している部分を補う努力をすることが重要です。
- また、周りの人にアドバイスや教えを乞うことも大切であり、自分自身を成長させるための手段となります。
- さらに、自分の強みや成功体験に目を向け、自信を持ち続けることも必要です。自分の成果を認め、褒められる機会を増やすことで、自分自身への信頼感が高まります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 かなり自信をなくされているようですね。。。 でも心配要りません。なぜならあなたは必ず出来る人だからです! (ここから先、厳しいことも申し上げますが、受け止めて下さい。) 私は近い将来、ある会社の経営を引き継ぐ予定です。 職場において色んな方を見て来ましたが、つくづく思うのは 「やっても出来ない人はいない」「誰もがやれば出来る」ということです。 心理学的には、人は幼児期までの体験を元に基本的な価値観が作られ、 それ以降の色んな体験によって、固定観念が乗っかってくるそうです。 例えば、「裸を他人に見せるのは恥ずかしい」という価値観を、 赤ちゃんの時から持っている人はいませんよね? 周りに人にそんな風に刷り込まれて、その価値観が作られるわけです。 あなたが今、「私はダメだ。私は出来ない。」と感じているのは、 今までの人生経験での失敗体験等が作り出した幻想です。 成功している人、のびのび生きている人達は、「私は出来る」と勝手に思い込んでいるから 本当にそういう結果を生み出しているに過ぎないのです。 従って、「あの人は出来るけど私は出来ない」というのはただの幻想なんです。 安心して下さい!あなたも本当は出来ます!! また、今一度自分が「悲劇のヒロイン」になっていないか、自分に問いただして見て下さい。 周りからの同情や承認を得たい為に、「ダメで可哀想な自分」が好きな人もいます。 (knb-jhgさんがそうだと言っているわけではありません。) この状態に陥ると、ずっと「出来ない自分」を演じ続けてしまい、悪循環から一生抜け出せません。 万が一、自覚される部分があれば、早く抜け出して下さい! 成功者の人生は楽しいです。成功者はいつもプラス思考です。 対して、被害者の人生は不幸です。被害者はいつもマイナス思考です。 どちらの人生が良いですか?考えるまでもありませんよね! knb-jhgさん、あなたは必ず出来ます!みんなやれば出来るからです!! そしてこのOKWAVEにさえ、お顔も知らないあなたを応援してくれる人がたくさんいます。 みんな心からあなたに自信を持って欲しいんです!! 自信を持って、頑張って下さい!応援しています!!
その他の回答 (4)
- ffg54996
- ベストアンサー率36% (30/83)
何もかもうまくいかないって思う時期ありますよね。 あなたにとって今がその時で、きっと今の辛さを超えられる時が来ると思います。 辛さを超えるには、あなたの頑張りが必要です。 今のあなたには、まず自信を持つ事から始めてもらえたらと思います。 小さな事で良いです。自分の良いところを探してみてください。 欠点と思われるところも、見方によっては長所と受け止めることができます。 仕事の能力は人それぞれです。 自分が他の職員に比べて劣っていると思われていますが、先輩方であったり、他の職員の中に『こういう人になりたい』という人は一人でもいませんか? 目標にする人がいると、仕事への向かい方や、責任感・やる気も出てくるかと思います。 能力はやる気や自信が結構あらわれるものだと思います。 特に、転職を考えておられるわけでもありませんし、今の環境で再スタートする気持ちで頑張っていただきたいです。 人間関係や、プライベートでもお悩みですが、何もかも同時に良くしようとは望まず、まず仕事面から…と考えられたら良いと思います。 仕事面であなたが充実感を感じられるようになったら、他の面でも連動して良くなって行かれるのではないかと思います。 あなたには、あなたが気付いていない能力や良いところがいっぱいありますよ。 自分を信じて、自分で動き出してみてください。 応援してます(^-^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 良いところを探す…とのことですが、 自分で探しても虚しいだけな気がするんですよね。 誰かに認めてもらえてやっと 自信が付けられると思うんです、私の場合。 かといって、非常に失礼な言い方になってしまって申し訳ないのですが >あなたが気付いていない能力や良いところがいっぱいありますよ。 ネット上で知らない方にこう言われたところで 嬉しいという気持ちにもなれないんです。 自信がないから仕事がうまくいかないけど、 仕事がうまくいかないと自信が付かない… っていうどうにもならない循環なように思います。 目標にする人は特にいません。 入社したての頃はいたのですが、 その人に嫌われて今はその人のことを考えるだけで嫌な気持ちになったり、 また私ではどうがんばってもその人のようになれないと諦めてしまいました。 人を目標にするのは難しいですが それ以外を目指すことはできるかもしれません。 あの仕事ができるようになりたいとかミスを減らすとか、です。 ぐだぐだ言ってないで何か動き出すしかないですね。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
「プライベートでの別れ」が全てだと思います。 彼氏を見つける事によって色々な事にやる気が出てくると思いますし、相談相手が出来る事によって仕事の悩みが軽減されると思います。 街コンに参加してみたり、公民館などでやってる軽いカルチャースクールとかに通ってみるとかして、異性と接触する機会を増やしてみては。
お礼
ご回答ありがとうございます。 プライベートでの別れは仕事への自信には関係ないと思っていますが、 彼氏が出来れば悩みの軽減にはなるんでしょうね。 彼氏が欲しいとは思っているものの、 ありがちですが出会いも時間もない状況です。 …この辺を言い出すとまた別の問題になってしまいますが。 彼氏でなくても、社内にもっと交流できる相手がいれば それだけでいい気もするんですけどね。
私は、必要以上の自信は必要ないと思います。 自分に自信があって何でもできる(と思っている)人というのは、態度が高圧的になったり他人を見下したり…そういった性格になりがちです。 同じく仕事や色々な能力があっても、周りから尊敬される人というのは「自信がありますか?」と聞かれても「いえ、ありません。自分なんてまだまだです」と本心から答えるでしょう。 自分に自信があるのは良い事ですが、少しでも間違えると「それ以上の努力ができない人」になってしまう事もあります。 自信の持ちすぎは良くありません。 逆に、自信がないくらいのほうが頑張れると思います。 私も、自分に自信がありません。 周囲から見ると、そこそこ成功しているように見えるようなのですが、そう言われる度に苦しくなります。 私など全然ダメなのに… 本当はまだ全然成功などしていません。これからもずっと死ぬまで努力し続けなければ自分の求める能力は手に入らないでしょう。 けれど、そう思うからこそ頑張れます。 過去、自分を過信するあまりに怠けた時期もありましたが、その分を取り返したいです。 自分のことばかり語ってしまいましたが、 >「どうすれば仕事が出来るようになりますか」 頑張るしかないです。 そもそも「出来る」ということに限界はありません。 何かができるようになっても、必ず別の「出来ないこと」が現れます。 質問者さんは「会社に入る」ことはできたじゃないですか。 それに、会社をクビにならないだけの技術も持っている。 そこまで頑張ったから、次のハードルで悩むんです。 現状維持でいいや~と思っている人はそんなことで悩みません。 ですから、質問者さんは諦めなければいつかきっと、そのハードルを超えられるはずです。 >「やる気を出すにはどうしたらいいですか」 これは…自分を追い込むのが良いかもしれません。 ●●が出来なかったらもう孤独死だ…みたいな、これはちょっと極端ですが そもそも人間は生きる為に働くのであって、お気楽な環境に身を置くならば努力なんてする必要がないですから。 ハングリー精神って大事だと思います。 それか、精神を解放すると良いかも。 少し長い休みを取って、国内でも国外でもいいですから旅行に行ってみては? 自分がいかに狭い世界にいたかを思い知るかも。もしくは、なんだ世界って案外狭いなーと思うかも? とにかく新しい発見があると思います。 >「自信をつけるには… これは先述のように、あまり考えなくてもいい…というか、考えないほうがいいです。 自信をつけるのを目的にするのはちょっと違うと思うので。 私も色々悩むことが多いので質問者さんの気持ちが少しわかります。 周りの人が楽しそうに見えますよね。 でも、いつもお気楽そうに見える人たちでも実は陰ですごい努力をしていたり、どうしようもない悩みを抱えていたりするのを知った時に、辛いのは自分だけじゃないというか、 むしろ辛くて当り前、辛いのが人生のデフォルトなんだ、と思った時にすごく楽になりました。 そうすると、天気が良いだとかご飯が美味しいだとか、面白い漫画を読んだりだとか… そういったことを今まで以上に楽しめるようになりました。 それと、いきなり一足飛びに大きなものを得るのは不可能です。 まずは自分に与えられたことをきちんと誠意を持ってこなす。 完璧に100%こなすことが大事なのではなく、自分で考えて自分の力で、今できる精一杯のことを悔いなくやっていれば、いつのまにか結果や評価はあとからついてきます。 報われないかもしれないことを思うと不安にもなりますが、やらなければ絶対に手に入らないなら、やってダメなほうがいいでしょう。 そうやって一つずつやっていくことが大事だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、周りの「できる」(ように見える)人でも 自分は全然ダメだと言っているのを聞いたことがあります。 以前はそれを聞いて私も頑張ろうと思えたのですが、 今は頑張ってもどうせ私はダメだと思ってしまいます。 >現状維持でいいや~と思っている人はそんなことで悩みません。 励まされるお言葉だと思いました。 正直、私はできる人間になれなくても現状維持できればそれでいいんです。 (最近はミスの連発でそれすらできていないかも知れないですが…。) でも入社5年目の人間なのだから文字通りの現状維持ではいけない、 5年目なりの仕事ができなければいけないという思いがあります。 これを次のハードルである、諦めていない…という風にとらえるのは、 ちょっと難しいですがいい考え方だと思いました。」 >ハングリー精神って大事だと思います。 ハングリー精神、確かにないです。 なんだかんだいって状況に甘えているなと気付きました。 私の部署は若い人が少なく女性は私の他一人しかいないというのも 甘えに拍車を掛けていると思います。 入社したてのころは、がんばらないと他に飛ばされるかも って焦りがあったんですよね。 「やる気」とか「自信」とかいうぼんやりした言葉より 「ハングリー精神」が私のキーワードになりそうな気がします。 >でも、いつもお気楽そうに見える人たちでも実は陰ですごい努力をしていたり、どうしようも ない悩みを抱えていたりするのを知った時に、辛いのは自分だけじゃないというか、 むしろ辛くて当り前、辛いのが人生のデフォルトなんだ、と思った時にすごく楽になりました。 すごくわかる気がします。 実際、会社の人と話してみんな苦労してるんだと思えると気が楽になります。 ですが人の輪にはいることがうまくいかず…。 普段社内に気軽に話せる相手がいればもっと楽なのにと悲しいです。 >まずは自分に与えられたことをきちんと誠意を持ってこなす。 誠意を持って、というところにどきりとしました。 与えられた仕事はやっているつもりで、 どうせ私はダメだからとかどうせ間違うとかどうせ遅いとか、 そんな気持ちでいました。 まさに金曜日そういう感じのことで怒られていたところだったんです。 月曜日はまた気持ちを入れ替えてやっていきたいです。
- nrhp618
- ベストアンサー率20% (164/817)
すぐにでも辞職した上で、心療内科もしくは、精神科において、カウンセリングをきちんと受けられることです。 現状のままの勤務でしたら、ほぼ確実に、精神面での病気(うつ病等など)を発症しますし、既に、その初期症状なのかも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 心療内科には、過去何度か診てもらいました。 ですがうつ病と診断されるほどではなく、軽いお薬が出る程度でした。 辞職するべきとのことですが、就職難の現状 この程度のことで自分から辞めても状況が悪くなるだけな気がします… 仕事を辞めて実家に戻れたらどんなに幸せかと思いますが、 逃げ出すほど悪い環境でもないと思うんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に力強いお言葉ですね。 確かに、「私はダメだ」なんてイメージは就職してからできました。 特に周りから「お前はダメな奴だ」と言われ続けたわけでもないのですが 自分自身でそう思いこんでいます。 これの思考を「私はできる」に変えられるなら幸せなことだと思います。 どうやって変えるか?というのが難しいところですけれど、 shibushibu1様のように「あならならできる」 と言ってくれる上司が身近にいたらいいなあと思いました。 >また、今一度自分が「悲劇のヒロイン」になっていないか、自分に問いただして見て下さい。 これはものすごくあてはまっていると思います。 悲劇のヒロインというか、必要以上に"アホ"を演出している自覚があります。 自分でも良くないと思っていましたが、 指摘されて早く抜け出さなくてはと言う思いが増しました。 気をつけます。 >そしてこのOKWAVEにさえ、お顔も知らないあなたを応援してくれる人がたくさんいます。 これは本当にありがたいことだと思います。 私のためにお時間を割いて長い文章を書いて アドバイスしてくださる方々には本当に感謝しています。 BAを選んで締め切らせていただきますが、 他の方々も本当にありがとうございました。