- 締切済み
父親の介護で母親が倒れそうです。(介護疲れ)
父親と母親が二人で同居し、自分たち子供は別居しております。 最近、母親が弱音を吐くようになりました。めったなことでは言わない人間なので、言い出すというのは相当なことであろうと思います。 父親が認知症とアル中ほか、色々な病気を併発しており、夜中に徘徊したり、酒を飲ませないと、近所中に聞こえるほどの大声で怒鳴ったり、最近は少しのことで倒れたり、そそうをしたりなどにより、疲れ果ててしまっているようです。 介護施設へ入居させたり、更正施設に無理やり入らせたりなどを考えておりますが、同様にお悩みの方で良い対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お助け頂きたいと存じます。 何卒、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- san-shin
- ベストアンサー率72% (8/11)
認知症ケア専門士です 分かる範囲でお答え致します。 まず、アルコール中毒との事と反社会的行動から、 ウェルニッケコルサコフ型認知症であると 考えられます。 このタイプはアルコールによる事が多いです。 仮にこのタイプであったとしたら、改善は 困難である為ご入居をおススメ致します。
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
おはようございます。 高齢者福祉施設で働く介護職です。 お近くの地域包括支援センターに相談してはどうでしょう? 同じような悩みをかかえておられる方の相談を受けているでしょうし、質問文にないことも引き出してくれると思います。
- Robin8055
- ベストアンサー率33% (27/80)
お母さんはご苦労されているようですが、まずは何が父親の最大の問題点なのか整理する必要がありそうです。「父親が認知症とアル中ほか、色々な病気を併発しており…」とありますが、いずれも入院するほどの状態ではないので今も自宅で生活しているのだと思います。 今の医療制度をご存じでしょうか? 入院・更生施設… (1)入院は主に急性期の患者でありその期間も1~2週間程度が最も多い。 (2)医療報酬が低いため各病院も十分なスタッフを獲得できない事情があることからクレーマーな患者は入院を拒否される。(病院側のリスクマネジメント) (3)アル中など精神科においても入院は簡単にはできない状況。 介護施設(老健など…)への入所… (1)65歳未満は介護認定調査を受けられない。 (2)若くても特定疾患があれば別問題。 (3)徘徊者はほぼ断られる。 (4)半年ごとに認定再調査があり、安定したと診断があれば家庭に戻ることになります。 (5)暴力など他者に対する暴力行為ある者は受け入れない。(病院側のリスクマネジメント) 特別養護老人ホーム… (1)何処の施設も待機者が150人位いるのですぐの利用は難しい。 (2)施設も運営しなければならないので緊急者か区分認定が5~6区分ある人を優先に受け入れる。 (3)重度の医療行為(胃瘻他…)のある人は原則受け入れない。 (4)暴力など他者に対する暴力行為ある者は受け入れない。(病院側のリスクマネジメント) 「無理やり入らせたりなどを考えておりますが…」は父親にも人権がありますので本人が拒否すればまず聞き入れられないでしょう。 それよりもあなたが同居するかお母さんを父親から離すことが必要なのではありませんか?