- ベストアンサー
母親の医療介護施設を探して・・・・
82歳の介護1(認知症)の母親が食事ができなくなり、年明け、グループホームを出なくてはならなくなり、医療介護型の施設を探しています。(腎臓及び大腸に疾患あり、手術・検査は望みません) どのような手順を踏めば良いのか、全くわかりません。よろしくお願いします。 私(60歳)と母との2人家族です。*埼玉県在住*
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1で回答させて頂いたものです。 現状としては、大腸に癌がある状態であるが、年齢やお母様の体力なども考慮した上で、検査や手術は希望しない方針となっているんですね。ただ、施設(グループホーム)としては、食事が食べられない(対応としては毎日病院へ受診して点滴処置)状態であるならば、対応が難しいため退所を考えてほしいと、家族は言われており、現時点ではまだグループホームにお世話になっている状態と捉えてよろしいでしょうか? 仕事がある一方で、お母様のことも平行して考えていかなければならない状況…精神的にも本当に疲れるものですよね。 失礼ですが、検査も含めて望まないということは、現時点で癌の状態がどうであるか(初期の段階で、もしかしたら治療の可能性があるものなのか、CTなどの画像をみただけで、大腸に癌があって、その他の臓器にも転移していて末期の段階であるのか、など)という部分はご存知でしょうか?そして、現時点での症状として、食事が摂れない原因というものは、大腸癌によって腸が圧迫されていることによるなのか、どうなのか、また、その状態であれば、人工肛門の検討はどうなのか?など、あくまで、選択肢のひとつですが、原因を少しでも知ることによって対応や検討材料も変わってきます。次の行き先(病院や施設)を決める検討材料にもなります。 もう一点、相談していく上で、重要な部分は”ご本人はどうしていきたいのか””ご家族はどうしたいのか”という部分で、例えば、ご本人様が認知症で希望を言うことがなかなか難しいのであれば、代弁とうい形でご家族が決めていくということも一つの方法です。その希望と現状という部分で、現在の主治医であったり、グループホームの管理者へ相談していくことから始めていくのが、一番の近道ではないでしょうか。 あくまで例えばの話ですが… (1)検査・手術は望まない→ (2)ただ現状はしっかりと主治医に聞く(病状、これから起こりうる症状、残された時間など) (3)それを把握した上でどういう形なのかを考える。 → 検査など全く状況がわからない、ただ、仕事などもあり多忙なため、とりあえず、優先順位としては、どこでも良いから入所・入院できる施設・病院を探す →可能性として一般病院を持っている病院の入院 →ある程度の状況は把握した。癌も残念ながら末期であり、これから色々な症状が出てくる。その上で、本人を見る限り、食事をきちんと口から食べていないことがすごくつらそうだ。苦痛に感じていると思われる。→ 緩和ケア病棟への入院の相談。 →本人のことを考えると、検査や手術は一切望まない、これが第一の希望。(本人らしく、あとはゆっくり暮らしてほしい) 食べられないこともある意味の流れ、寿命だ。この暮らしを本人が望んでいるので、食べたいとき、食べれる時に好きなものを食べてもらって、あとは、住み慣れたグループホームで暮らして欲しい →点滴などの受診自体を中止にして、グループホームの施設・体制での範囲内での対応をお願いする。(個人的な考えですが、手術・検査は望まないけど、点滴はしてほしい、という考えは、ご本人様が点滴をした方が体が楽になるとか、気分的に良いということであれば全然ありな話ですが、とりあえず、できることが点滴ということの点滴処置はあまり同調はできません。というものは、あくまで、仮の話ですが、余命1~2ヶ月の方に対しての点滴は必ずしも良いとは限らない、という部分があるからです。) などなど… 全然、文章がまとまっていなくて、申し訳ありませんが、何を第一優先にて何をしてほしいのかによって、病院・施設も設備などが違うため、出来ることと出来ないことがどうしてもあります。(入院日数なども含めて)その部分からも、優先するものを考えていってはいかがでしょうか。 勝手な推測ですが、一般病棟を持っている病院への入院相談(入院期間はかなり制限がありますが)が一番スムーズかなと個人的には思います…。(癌によっての痛み・苦痛症状が出現していれば緩和ケア病棟への入院検討も可能ですが)
その他の回答 (3)
- rnjm4
- ベストアンサー率33% (55/165)
介護の業界でお仕事させて頂いています。 正直入れる施設が見つかるのは厳しいかと思われます。 医療関係では治療しないと入院難しいです。 介護関係では点滴等医療行為が日常必要な場合、医療職員配置が不十分のため難しいです。 グループホームさんはみとりの体制がない所ですか。医療連携加算を支払ってみえ、医師や看護師がホームに訪問できる体制があれば当面ホームでの対応の依頼も可能かもしれません。 今の主治医、ホームの管理者やケアマネさんとしっかり話し合いされましたでしょうか。 それでも話が進まなければ、地域包括支援センターにご相談下さい。どこにあるかは、ご本人の住所地の市町村介護保険の担当で教えてもらえます。 年末年始で相談窓口も休みで不安かと思います。 皆さまが、少しでも早く解決できますよう願っています。
- inoge
- ベストアンサー率45% (510/1116)
>現在は、ほとんど毎日、近くの病院へ連れて行き点滴処置をおこなっていますが、 その病院の医師又はケースワーカーには相談されたのでしょうか まず医師に相談が必要でしょう 療養病院入院なら、医療型は必要な医療行為が多い例に限られる ので介護型になるかもしれません そこは地域によるとこもある いづれにせよ 要介護度認定が必要でその準備として 役所への介護保険申込み→主治医の意見書という手順を要します 緊急性があるのなら当面は一般病棟入院でもいいんじゃないかとも思います (ただしこれもベッド状況次第、もっと重症が多ければ難しくなる) 逆に長期に渡るなら緩和科(ホスピス)に依頼という方法も並行していいかもしれません なんでかわからんのですが タテマエとしては半年以内の自宅退院が目的のはずの 老人保健施設でも受け入れるところが地域によって状況によってはありえてます いずれにせよ、大腸疾患への積極的治療を希望しない、予後を理解しているという点を 明確に打ち出していただくと ケースワーカーとして対応しやすいでしょう 結局 ケースワーカーの腕次第という場合が多いです 一箇所の施設で最後までというのは現状ではままならない。 複数種類の施設が緊急対処・慢性期リハ・療養などを分担していますから。
お礼
今年の4月からの介護経験で、戸惑うばかりです。 年ばかり重ねるだけで情けなく、投稿しました。 介護認定は要介護1です。 親切なアドバイス、感謝します。
- morimori1117
- ベストアンサー率57% (20/35)
お食事が出来なくなった原因はなんなのでしょうか? また、現在、食事が摂れないことで替わりにどのような対応をされていますか?(例えば点滴処置を継続している。例えば胃ろうを造設したなど) 何らかの治療が必要な状態であったり、特別な疾患(ご病気)があれば、入院の検討はできる可能性があると思われますが、「食事がとれなくなったから入院」というのは、基本的に難しいと思われます。 グループホームではおそらく、胃ろうなどの管が入っている状態(他に医療行為なども含む)になってしまうと、継続しての入所が難しいということなのでしょうが、現状の制度としては、だからと言って=入院とはなかなかならないというのが現状だと個人的には把握しております。 その他の老人保険施設などの検討はしていますか?他のご病気などが把握できないため、何ともいえませんが、特段、その他の症状がなければ、介護保険施設でも十分入所可能だと思いますので、そちらの検討からされるのも一つだと思います。 あとは、腎臓及び、大腸の疾患という部分で、ここが何の病気かによって施設入所が難しくなる場合もありますが…。
お礼
まだまだ、軽い部類の介護で情けないけれども、 アドバイスいただき、感謝すると共に、うれしく感じました。 ありがとう・・・
補足
現在は、ほとんど毎日、近くの病院へ連れて行き点滴処置をおこなっていますが、 母親はとても辛そうで、止めてくれと言います。 半月ほど下痢が続き、検便の結果、血液が混ざっていました。 年のため、大腸ガンの検査は体力的に無理と考え、自然に任せ見守りたいと思っています。 私も生活のため仕事をしながらですので、どうしても施設への入居が必要です。 腎臓に関しては、数値的にはまだ透析の必要なしとのことです。 今日はホームへ泊まります。
お礼
現場の声を聞かせていただき、ありがとうがざいました。 来年の1月半ばには退所しなくてはなりません。 宿直の職員の方が、不安で有ることを聞かされ、他の入所者に迷惑をかけてはと 退所を決断しました。 母の寿命も数ヶ月と思われます。 まだ私と話もできますので、自然に看取ってあげたいと、思います。 アドバイス、感謝します。