- ベストアンサー
高齢者介護で疲れたあなたへのアドバイス
- 父親の介護に疲れていませんか?施設への預け入れを考えているけど受け入れてくれる施設はあるのか心配ですよね。
- 父親の認知症が進んでおり、日常生活において問題が増えてきていませんか?施設への入所を早めることはできるのでしょうか。
- 高齢者の介護は予測不能な事態が起こることもあり、一人にしておくのは危険です。あなたの悩みについてアドバイスします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変お疲れでしょう お父様は介護申請はされていますでしょうか? 特別養護老人ホームは要介護3からの入所で今、待機待ちの状態です。すぐに入れるかはなかなか難しい状態です。 その他、介護老人保健施設、小規模多機能施設、デイサービス、デイケアと様々な介護施設があります。 介護申請をしていなければまずは介護申請をし、介護が出れば担当のケアマネージャーがつくので相談された方が良いと思います。 認知症専門のデイサービスや泊まれる小規模多機能もありますので、無理をしない介護をおすすめします。
その他の回答 (3)
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
お近くのグループホームや 小規模多機能型居宅を 今から検討しておくとよいのでは。 早目早目、先手先手で。 逆はいけません。 何でも相談する。
お礼
認知症なら、グループホームや小規模多機能型施設がよいと聞きます。何でも早めに相談し、ストレスを溜めないように頑張ります。 ありがとうございました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
厚生省 https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/dementia/a05.html 東京都 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/zaishien/ninchishou_navi/soudan/index.html それぞれのお住まいの自治体に相談センターがあります。 ボランティア断定もあります。 「認知症サポートボランティア団体〇〇」〇〇にお住まいの地域名を入れて検索してみてください。
お礼
相談センターやボランティア団体など、関係機関を活用してみます。貼り付けて頂いたサイトも、大変参考になります。 ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
私は母の認知症介護(70で発症)の経験があり とりあえず目の前の事を処理して行くしかない日々と思っています 私は在宅介護が15年ほど続きましたので まだまだかも知れません その特養に入りました 93歳で没 要介護認定は受けてらっしゃいますか? 受けておられるのであればケアマネージャーさんの意見は? 介護サービスは一般的に65歳から受けられます https://en-park.net/books/7903 介護施設は共同生活なので 他の利用者や介護士に迷惑を掛ける場合は受け入れてくれない場合が多いです 認知症の方が難しい 受け入れてくれる施設も少ない 施設と言っても 特養以外は期間限定なので 何ヶ月か後には必ず家に戻ると考えた方が良いです その時には自宅や家族を忘れているケースも多いです 徘徊につながる可能性が高い 地域しだい 介護施設に空きがある場合は転所 施設移動だけで済む場合もありますが 介護度に割り当てられたポイントが不足すれば次に加算されるまで在宅介護となります 精神科や物忘れ外来など受診して薬で意欲を抑えてもらう事も1つの方法かも知れません 病院によってはソーシャルマネージャーが在籍していたり 介護の係りがある場合もあります もしかしたら ケアマネージャーが知らない事を病院側から提案があるかも知れない とりあえず 本人が行ってくれるなら受診した方が良いと思います 認知症のレッテルを貼られる事を嫌がる人が多いです
お礼
ご自身の経験談を詳しく書いて頂き、ありがとうございます。 まだ介護認定を受けていないので、それを受けてから次の段階へ進めていこうと思います。
お礼
まだ申請していないので、これからしようと思います。頼れるところは頼りながら、無理をしない介護を続けていきます。 ありがとうございました。