• ベストアンサー

金利を上げてインフレを抑えるとは・・・

インフレになると金利を上げてインフレを抑えるといいますが、どのような仕組みでインフレを抑えれるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#262316
noname#262316
回答No.1

 インフレとはモノやサービスなどの価値(物価)が持続的に上昇する状態です。  簡単に書くと人々は手元にお金を持っておくより買い物をしてモノに変えたりサービスを得たりするほうが得だという期待が続いている状態です。結果的にモノやサービスは売れていくので、企業側はより高く売ろうと価格を上がっていきます。  この時、中央銀行が政策金利を引き上げるとモノやサービスなどの価値が上昇するのを抑えられていきインフレは収まっていきます。  どのような仕組みかというと、政策金利を引き上げられると金融機関の預金などの金利が引き上げられます。人々は手元のお金を買い物してモノに変えたりサービスを得たりするより、預金などに預けた方が得になるのではないかというように期待を変えることができます。結果として人々がモノやサービスに使うお金が減りますので、企業側はモノやサービスが売れにくくなり価格を上げづらくなっていきます。 ※中央銀行‥国の金融の中核機関で金融機関に資金を貸し出す業務をします。日本では日本銀行のこと。 ※政策金利…中央銀行が金融機関に貸し出しするときの金利。日本では金融機関が借り入れをするのに通常用いる短期金融市場の金利のこと。 参考になれば幸いです。

kimimasa
質問者

お礼

とてもわかりやすくて、参考になりました。そうか金利があがると預金した方がいいと思いますよね 物を買わなくなるから、インフレを抑えることができるんですね。ありがとうございました。 今年からインフレの状況が見えてきました。もしも金利があがったら、国債なんかは、大変なことになるでしょうね。

関連するQ&A