- 締切済み
中国の賃上げ要求ストライキについて
今度上海へ駐在する者です。(出向です) 業種は製造業です。 ・なぜ賃上げのストライキ(先週あった)をやるのか、やるのは日本人スタッフにも問題があるのか。 これ以上、起こりにくくする為にはどうすれば良いのか。 教えて下さい。 ストを起こした従業員は、上海市出身ではないようです。 これから行く上で、かなり不安です。 起こった理由を推測上でと、どう対応すれば良いかですが、 (1)現地従業員とのコミュニケーションがうまく行っていないのか? (2)国や市政府の命令や法律制定、改定などは従わなければなりませんが、本当にそれだけでの ストライキなのか? (質問本文に「起こりにくくする為には」と書いたのは、上述内容の場合でもあり得ると思ったからで す。コミュニケーションがうまく行っていればの話です。) ※ストを実施した従業員に対しては、どう指導されていますか? 1、即刻解雇でしょうか? 2、真剣にお互いに向き合い話合って、最後に「がんばれよ!!」と言って、現場に戻って仕事させて いるのでしょうか? その時にどういうふうに向き合って、現場に戻させているのか? 自分勝手な推測と質問です。完全に解決できるとは思っていません。 現地で経験された方は特に、教えて頂ければ助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xiao-zong
- ベストアンサー率30% (87/290)
ここ数年の中国でのストライキに関しては、沿岸地域の発展速度が速すぎ、生活出来ない労働者が増えている事が背景に有ります。この数年、異常気象等で野菜等の値段が上がっている事、石油不足等に端を発する油の値段高騰、豚肉価格の高騰などがあり、都市部では生活を出来ない人が増えています。 例えば、自身の田舎に戻れば、1ヶ月の給料が960元でも十分生活が出来るのに、沿岸地域では1350元の給料では生活が出来ないといった環境になり、労働人口の内陸移動が増えている状況でも有ります。 そのような中で、生活の為にストを行う場合や他社の状況をみてストライキを行う場合が多いのが実情です。 ※日本人とのコミュニケーションが悪ければ、実際にストが起こる迄に情報が入らない場合が多いですが、ローカル幹部とのコミュニケーションが取れていれば、不穏な動きがあった場合等に情報が入る事が有ります。 いずれにせよ日本人の情報収集能力などにも課題はあると思いますが、防ぎきるのは難しい問題です。 ストライキが実際に起こった場合、参加者全てを処分する事は不可能ですし、先導者のみを処分しようにも、誰が先導者なのかが判らない場合も有ります。 故に、その段階では処分はせず、通常の業務評価等で反映させる場合は有ります。 いずれにせよ、日本人だけで解決できる問題でも有りませんので、会社の弁護士や当該地域の労働局等にも協力貰うしかないと思います。
- eggcurry
- ベストアンサー率43% (116/269)
実際に長年、香港・深センで事業をされている社長から、反日運動があったころ聞いたお話です。ケースとしてお読み下さい。 スト等が起こっている事業所は、他と比べてむしろ労働条件のよい事業所ばかりだそうです。労働条件のよい事業所からはもっとよい労働条件を得ようと、扇動する者たちが動くそうです。労働条件は、中国の企業と同等か、低いぐらいでも構わない。その代わり、良い悪いをはっきりさせ、コミュニケーションをしっかりとることだそうです。昔の頑固親父みたいなイメージでしょうか。 地方からの出稼ぎ労働者ばかりなので、労働者の入れ替わり(帰郷すると帰ってこない)は多いが、これは仕方がないことだといっていました。 国市政府の指導は交渉次第、(向こうの)言うとおりにはならないということをおっしゃっていましたが、これは社長だからできることなのかどうかわかりません。ただ情報網を持つことと、こういうこちらの姿勢をとることが大切であるとは思います。 参考HPをあげておきます。ご検討をお祈りします。