• ベストアンサー

何でストライキなんか・・・

よく春闘で労使交渉が決裂したとき、会社はストライキをする、と言うニュースを何度か聞いたことがあります。 ストライキをする、と言うことは、会社はいっさい機能しないことですよね。 それによって、幾多もの人間が迷惑をこうむることになります。 なのに、それまでして何故、会社はストライキなんかするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56667
noname#56667
回答No.5

ストライキをするのは会社ではなく労働者です。 通常、会社と労働者では会社の方が圧倒的に強い立場ですから ほっておくと労働者はどんどん不利益な条件を飲まされる恐れがあります。 おっしゃる通りストライキがあると会社は大きな損害を受け、 迷惑を受けた人間からは信頼を失うこともあります。 このような強力な武器を労働者に与えることにより 会社(使用者)と労働者にフェアな条件で交渉をさせることが ストライキ権が認められている理由です。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどですか。 ストライキのおかげで、パワーハラスメント的な物を抑制できると言うことでしょう。 この際、人として大切な物は何なのかを、考えていただく機会を作りたいなと個人的には思っております。

その他の回答 (5)

  • 63krdm
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.6

もう答えは出ていますが、労働組合がストライキをするぞと揺さぶりをかけて、賃金のベースアップを会社に要求するためです。 最近は実際にストライキをすることはほとんどありませんが、一昔前はごく普通にストライキが決行されて、困ったものでした。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社の長は、人間の臓器にもあたらんばかりな程に重要な役割をにぎっているわけですね。 大変、参考になりました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

ストライキは労働者の権利です。 ただしこれにはルールがあります。 まず団体交渉として労働組合などの団体であることが必要です。個人が勝手にストライキをやってもそれは無断休暇です。 それとストライキを行う条件というか、○○の条件が満たされないと何時何時ストライキを行いますよと、明示して交渉を行うことも必要です。 なんでも勝手にできるわけではありません。 労働者にストライキの権利がないと、搾取されるだけになります。一番いい例が、グッドウィルの日雇派遣です。 明らかに違法な天引きをしていたにもかかわらず、日雇いの人では労働団体をつくることが難しいために(ストライキもむずかしいですね)、今でも全額返金を求めて交渉しています。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、個人が勝手にやるのはストライキではないですね。 しかし、ストライキがなくとも、グッドウィルの違法派遣とかは、確実にパワーハラスメントが問題になるんじゃないでしょうか? となれば、やはり、「働く者も人間であって、誰かのオモチャではない」と言う大切な言葉を、誰にも忘れてもらいたくないことでしょう。

回答No.3

ストライキは労働者(または組合)の交渉カードです。 労働者側と経営者側は立場が違うので、労使交渉が労働者側優位で進まないこともしばしばあります。 そこで労働者側はストライキというカードを使います。ストライキによって損害が出ると、経営者側は困ります。 そういう駆け引きをしながら、立場が違いつつも妥当なラインでお互い譲歩し、交渉していく図式です。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストライキと言うのは一種の極端な方法だな、と思っております。 しかし、そこまでして「駆け引き」する社会人の方々の心を見てみたいものですね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

会社がするのではなく、労働者(労働組合)がするのです。ストライキをされると会社として成り立たず、経営者側が困るのです(経営者責任)。周りが迷惑するから効果があるとも言えます。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経営者の大変さが、私のようなド素人の手では計り知れないと言う裏の意味が、少なからず伝わってくるような気がしました。 正直、ストライキは軽々しくは賛成しがたいですけどね。

回答No.1

ストライキをするのは会社ではありません。 会社と交渉している従業員です。 ストライキをすれば、あなたが言う通り会社が機能しなくなります。 一番困るのは誰か。会社です。 そうやって困らせて、要求を飲ませようというのがストライキです。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すいません、勘違いしておりました。 従業員とやらが組織を組んで、会社そのものに対してやるのがストライキなんですね。 自分達の気持ちを分かってもらいたいと訴えるのはいいですが、 正直、ストライキには賛成しがたいんですよ。 教師の体罰と同じようなニオイを感じまして。