• 締切済み

ストライキなんて何故するのですか?

本日、ANAのストライキが発表されました。毎年、同じ様な事が繰り返されている様に思いますがここで質問です。ストライキなんかして何になるのてすか?ストライキをすれば給料が上がるのでしょうか?そもそも、会社側と組合側の意見が合わないのはそれだけ売り上げが上がっていないからお互いの調整が付かないのですよね。そんな時にスイライキなどしたらまたまた売り上げは減ってしまうし顧客の信頼度も無くなってしまう。少し考えれば分かりそうなものなのに・・・?今回の航空会社の例を取れば、乗員組合側の意見が通らなかったので"だだ"をこねて、会社に迷惑をかけてやれみたいな意思でストライキをうつのですか?教えて下さい。

みんなの回答

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.4

ちゃんと法律で保障されてますね。逆にこの制度がなかったら経営者が好き勝手に労働者をこき使うことになるよ。貴方が働く立場になればいやでも分かる。 ストライキ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/ストライキ

回答No.3

よくスポーツの世界でも「ボイコット」というのがあるでしょ? 納得のいかないジャッジをされたり、自分の評価が余りにも低く査定されたりしたら試合をボイコット(放棄)してしまう事があるでしょ? ストライキも同じなんですよ。 彼らの仕事に対する会社の評価(つまり給料など)が余りにも低いと感じるからこそ仕事をボイコット(つまりストライキ)を行うのです。 「”だだ”をこねているだけ」と感じるあなたは、どんな扱いを受けても甘んじて受け入れられる、神様みたいな存在といえます。。。

  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.2

極端で、かつ単純な論理ですが、殴られたら殴り返すでしょ。それと似ています。 「売上が上がっていないから、互いの調整がつかない」とは限りません。 給料の変動幅が大きくないのをいい事に、純利益がアップしても それを給料に反映しないケースはいくらでもあります。 また、顧客の信頼度を失うのは企業であって、そこで働く個人ではありません。 極端な事をいえば、労働者は会社を辞められますが、会社(という法人)は 会社を辞められないのです。 そこにこそ、団体行動権の存在意義があるのです。 今は「給料あげろ」より「クビを安易に切るな」という訴えの方が強いですけどね。 クビ切りが、最初に挙げた「(会社側から)殴られる事」で、 ストなどで、その不当性を訴える事が「殴り返す」行為に当たります。

  • angormore
  • ベストアンサー率16% (44/262)
回答No.1

労働三権について勉強してみてよ。 ぐぐれば何件でもヒットするからさ。

noname#26835
質問者

お礼

皆様、大変に参考になりました。ありがとうございました m(--)m``

関連するQ&A