締切済み 北条泰時、山名宗全(持豊)の肖像について。 2011/07/03 21:37 北条泰時、山名宗全(持豊)の肖像画・木像などを所蔵している、美術館や博物館、寺社などをご存知の方、情報をお教え下さい。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#140269 2011/07/03 22:09 回答No.1 北条泰時の肖像画と言いますか、「英雄百人一首」という物があるのですが、そこに泰時の肖像画がある様です。詳しくは、「国文学研究資料館 情報サービス係」まで http://www.nijl.ac.jp/pages/inquiry.html 山名宗全はもしかしたら「南禅寺真乗院」に問い合わせたらあるかも知れません。山名宗全公のお墓がありますので。 http://9199.jp/phone_page/07055221/ 質問者 お礼 2011/07/04 09:44 ありがとうございます。 両方ともノーマークのところでした。 これから問合せてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 江戸重長の肖像を探しています。 鎌倉時代初期の武将「江戸重長」の肖像を探しています。 肖像画、木像、銅像、錦絵等の中に描かれているもの、等々、 何でも構いません。(東京都世田谷区にある、慶元寺の銅像は除く) ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。 絵画でしたら、画題、所蔵元等もお教えいただければ助かります。 よろしくお願いします。 肖像画について 歴史的な肖像画が大好きで、ヨーロッパの美術館に行くたびに絵葉書を買ってきています。ロンドンのナショナル・ポートレートギャラリーは、肖像画ばかりコレクションされていてとても楽しめました。 和でも洋でも肖像画に関する本でお勧めがあったら教えてください。 クストーディエフ『ニコライ2世肖像』の情報 ロシア美術館所蔵、ボリス・クストーディエフの作品 『ニコライ2世肖像』(1915年) http://en.wikipedia.org/wiki/File:Tsar_nikolai.jpg について、 (1)絵画のサイズ(縦横)と技法(油彩等) (2)ニコライの背後に描かれている教会(?)がどこか を知りたく思っております。 ロシア美術館に問い合わせをしておりますが、 別にもし、情報の掲載されている書籍等、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 写真を使う肖像画と使わない肖像画の違い? 東京都美術館で写真を使って肖像画を描くプロの作品展を見てきました。 ほんものそっくりに描かれています。現代でも写真を使わないでモデルを 見て描く肖像画がプロの展覧会に出品されています。この二つの違いをお教え下さい。 学校 音楽室 肖像画 学校の音楽室にはなぜ音楽家の肖像画が飾ってあるのでしょうか? あるいはそれ以外の教室、例えば理科室にはアインシュタインやエジソン、美術室にはゴッホやピカソなど、各界の名だたる著名人の肖像画が飾ってないのは何故でしょうか? 偉人の肖像画 高校の日本史程度の範囲に出てくる人物の肖像画・写真をできるだけたくさん手にいれたいのですが、一枚一枚探すと大変時間がかかってしまうので、肖像画データーベースのようなページを御存知の方は教えて下さい。 国立国会図書館の「近代日本人の肖像画」のページは知っているのですが、もっと昔の人物の肖像も欲しいので。 ベートーベンの肖像画 ベートーベンの肖像画というと、譜面とペンを持ち、上目使いで睨みつけているような、 あのおなじみの絵を思い出す方が多いと思います。 http://www.cs.princeton.edu/~san/beethoven/j.pg でも私が探しているのは、私の通っていた小学校の音楽室に飾ってあった、 全く違うベートーベンの絵です。 それはまさに「田園」の2楽章そのもの、小川のほとりに立って、 じっと水の流れを見つめている全身が描かれているものです。 どなたか、こんなベートーベンの絵をご存知ありませんか? 作者、所蔵なども知りたいのですが。 音楽室の肖像画 ちょっと気になったのですが、学校の音楽室の後ろに作曲家の肖像画がずらっと並んで貼られているのは、どうしてなんでしょうか? 例えば理科室にはメンデルやニュートンの肖像画は貼ってありませんよね? どうして音楽室だけに貼ってあるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。 天皇肖像画 テレビを軽く見ていたら、過去の女性天皇の肖像画がでてました。 一般人も生でみれるのでしょうか? また、歴代天皇の肖像画を見れる所はどこかにあるのでしょうか? (宮内庁のページみてもさっぱりわかりませんでした。) 天皇陵などは解り易く説明してくれてるサイトは多々あるのですが、肖像画を扱ってるサイトを(歴代として)探せません。 良いサイトご存知の方お教えください。 歴史肖像画 最近、ある歴史上の人物Aの肖像画とされて来たものが、じつは別人Bのものだった、というような話をチラッとテレビで聞いたのですが、誰の肖像画のことか、つまりABにあてはまる人物をご存知のかた、教えてください。 足利義満像(木像)の写真はどこかにありますか? 1950(昭和25)年に金閣寺放火事件で消失した、当時国宝であった木像の足利義満像を、どんな像であったかを示すような写真は、今でもどこかに在るのでしょうか。 現存する肖像画ではなく、木像のほうの足利義満像です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえてください。 女性の肖像画、誰の絵か教えて下さい とある女性の肖像画について、情報を集めています。 画像は以下の2カ所で確認できると思います。 (いずれも全く同じ絵です) http://www.youtube.com/watch?v=nUDIoN-_Hxs youtubeにアップされている動画へのリンクです。 1分28秒あたりに問題の絵が出てきます。 地元の図書館で画集を乱読したり、美術に詳しい知人に聞いたり、地元美術館の学芸員の方にお尋ねしたのですが、仔細は分からないままです。 お手上げ状態で諦めようかと思ったのですが、一縷の望みを託すつもりでこちらでお尋ねする事にしました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ベートーベン肖像画の写真は、どこに版権があるの?? ベートーベンの肖像画の写真を使ってポスターを作りたいんですが、 教科書に載ってる、一番メジャーな肖像画の版権ってどこが持ってるんでしょう?? オーストリア観光局にはもう問い合わせたのでそれ以外で、ご存じの方いらしたら教えてください! お願いします!! レンブラント アレクサンドロス大王の肖像画 いまどこに? レンブラント作の「アレクサンドロス大王の肖像画」 この邦題が正しいかどうかさえわかりませんが、 多感な学生時代に私に鮮やかなInspirationを与えてくれた絵です。 いまどこの美術館に収蔵されているのでしょうか。 以前、何気なしにサイト検索していて、イエメンの何某美術館にあるという情報を目にした覚えがありますが、同じサイトに二度とたどり着けないため、検証できません。 イエメンにあると言われても、おいそれと旅発つわけには参りませんが、いつのひか実物をこの目で見たいと考えております。もし日本の美術館に仮設展示されるなら、絶対に見に行きます。 関連した情報何かございましたらお願い致します。 美術館・博物館 ロンドン・パリに旅行に行きます。 美術館・博物館にもぜひ行こうと思うのですが、ルーヴル美術館だと所蔵3万点以上・・・ とても見て回れません。。。でも、せっかく行くのだし、見た方が後学になるような展示物ならぜひ見てみたいです。 「~~は見た方がいい」と、言うものは何かありませんか?ぜひ教えてください。お願いします。 サロメ? たぶん、ウィーン美術史博物館の所蔵の美術絵画で、綺麗なドレスを着た女の人が血の滴る男の生首をもっているというモチーフ。 1500年から1600年頃かも…。 この画家と作品名、もしくはこれは何を表しているのか分かる方がいたら教えてください。 美術史博物館かどうかははっきり分かりません。 徳川家光の肖像画が掲載されている本 徳川家光の肖像画が掲載されている本を探しています。 カラーで、なるべく大きいものが良いです。 ご存知の方、教えてください!! 諸橋近代美術館について 諸橋近代美術館画所蔵しているダリ作品が解るサイトなどはありますか。ネットで検索したら、350点所蔵と紹介しているサイトもありますが、諸橋近代美術館のサイトを見るかぎりそんなに持っているようには思えません。詳しい方がいましたらお願いします。 鴨居玲に興味を持ちました。 南東北に住んでいるのでなかなか美術館の展覧会に 鴨居玲を見に行くことができません。 そのなかでも、「肖像」という1985年の作品に感銘を受け これを見たい、と思うようになりました。ただ、これを所蔵しているのは どこにも記載がありません。 展覧会があれば赴く予定ではあるのですが、この肖像はどこに所蔵 されているのかも、気になっています。 卵のような容姿、自分を脱ぎ捨てるこの絵を生で見てこそ、鴨居の 想いを受け取りたい、と思うのです。 アジア地域で良質な肖像画を作成したいのですが 近日、商用をかねてタイ、ベトナム、カンボジア、マレーシア、 などを訪問予定です。定年退職する親に記念品として肖像画を プレゼントしたいと思っているのですが、これらの国々で良質 な肖像画をリーズナブルに作成してくれる画家、工房など、 お勧めのところがあれば、紹介いただけませんでしょうか? 写真を元に、1ヶ月少々で描きあげ、納期を厳守、品質に定評 があるところが望ましいのですが。ご存知の方がいらしたら、 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 両方ともノーマークのところでした。 これから問合せてみます。