• ベストアンサー

会計事務所に勤務している皆さんに質問です

最近、念願の会計事務所に入社したのですが、仕事に多少の疑問を感じます。 先生と奥様と事務員数人の小規模な事務所です。 以前勤めていた会社の経理事務(自動車部品の卸業)では細かく管理をしていたこともあり、他の会社の決算業務を請負うことは、大変難しくて気を使う事だと思っていたのですが・・・。 顧問先の会社の規模があまり大きくないこともあるのでしょうが、たとえば銀行から借入時に発生する手数料はすべて支払利息なのだそうです。(実際には印紙代や手数料に分かれると思います)ちなみに借入残高がわかれば元金がわかるので資料も必要ないそうです。 場合によっては残高証明の無い会社もありました。 このような状態で決算時にただ現金・預金などの残高を合わせ、仕訳をしていくのでとても正確な数字が出てくるとは思えません。 私は初めて会計事務所に勤めたので一般的な事務所がどうなのか、わかりません。実は奥様がほとんど実権を握っているので余計不安なのですが。大雑把という話は聞いたことがあるのですが、実務ではこの程度のことは見逃してしまうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

私が今まで勤めていた所は、几帳面にするところでしたので、ちょっとビックリですね。 私であれば、顧問先にそういう所があれば、指摘して細かく処理するように促すと思います。 でも会計事務所自体がそれでは、ちょっと困ったもんですね。 もし、727momoさんが、この先この仕事を続けていこうと思うのであれば、私の個人的な意見としては違う事務所に勤めた方が良いような気がします。 >たとえば銀行から借入時に発生する手数料はすべて支払利息なのだそうです。(実際には印紙代や手数料に分かれると思います) 消費税の関係はどうなんでしょうかね~、手数料も含まれていれば課税仕入となるものもあるでしょうし。 もちろん金額は大した事ないのかもしれませんが、一般企業ならまだしも、会計事務所がそんな事をやっていたら、職業会計人として恥ずかしい限りだと思います。 それに保証協会の保証料が含まれていたら、前払費用に振り替えるべきものもあるでしょうし、もしそれをしていないのであれば、もはや簡便な方法ではなく、間違った処理、という事になります。 >実は奥様がほとんど実権を握っているので余計不安なのですが。大雑把という話は聞いたことがあるのですが、実務ではこの程度のことは見逃してしまうのでしょうか。 確かにそういうところは、信じられないぐらいちゃらんぽらんな処理をしている話を聞く事はあります。 でも、私が知る限りでは、それは一部で、ほとんどはきちんと処理しているところが多いような気がします。

727momo
質問者

お礼

kamehenさん、ありがとうございました。 回答を見て少しスッキリしました。 いろいろな兼ね合いがあり当事務所も今のような形になったのでしょうが、私としてはまだ顧問先の特徴がわからず、中途半端で投げ出したようなような処理がたくさんありどうしたものかと思っていました。 私の性格的なものもあるのですが、キチンと処理が出来る 会社を希望していたのですが・・・。 勤める前に会社の体質がわかれば一番良いのですが、無理な話ですしね。もう少し様子を見てみて、何かあったらまたよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • kmgmasa
  • ベストアンサー率39% (75/192)
回答No.1

会計事務所にもいろいろありまして、管理上の内部文書がきちんと整備してあって内部統制のしっかりしたところもあれば貴事務所のように会計処理が雑なところもあります。(こちらの方がおおいかも?)  支払利息の処理にしても正確に分けようが一括して利息にしようが計算上は同じ結果になるわけですし、いつも同じ処理をしているのであればその方が良いわけでして(前年対比する場合)  残高証明も預金資料を確認しているのですから必ずしも必要ではなくて、漏れがあるかないかぐらいは長いことやっているとわかるものですから、ついおろそかになるようです。このような状態でも正確な数字を出していくのが職業会計人なのではないでしょうか。  どんなグループに所属しているのかわかりませんが、TKCやICSなどの同業者会などで会計事務所訪問の企画がありますから機会があれば参加されてはいかがでしょう。新人研修とかに参加させてもらうと他の事務所の方のお話が聞けると思いますよ。

727momo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 kmgmasaさんのお話よくわかります。 >残高証明も預金資料を確認しているのですから必ずしも必要ではなくて、漏れがあるかないかぐらいは長いことやっているとわかるものですから、ついおろそかになるようです。 確かに長年やっていて顧問先の性質も十分にわかった上で処理をしているのだと思います。ただ私は、以前に決算資料の間違いを発見してしまったこともあり、事務所自体の信用性が無くなりこのような質問をしてしまいました。 私より何十年もこの仕事に携わっている先生方がいますので本当は信じたいのですが・・・。 実は研修のたぐいは参加したことがありません。他の会計事務所ではよく聞くようなのですが、当事務所には必要ないそうです。 これだけ聞くと「なんて事務所だ」と思いますが、社内の雰囲気は程よいので、頑張らないとと自分に言い聞かせています。

関連するQ&A