- ベストアンサー
教えてください
"江南駅~三成駅にかけてのテヘラン路沿いには超高層ビルが続いてあり、日本の新宿といったイメージです"の文章の中で”ーといった”を説明してください。 日本の新宿というイメージです。 と 日本の新宿といえるイメージです。 と 日本の新宿といったイメージです。との差を例を挙げて教えてください。 また、”といった”の基本形は”という”ですか? お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 「~といった」という日本語にはいくつかの使い方や意味がありますが、 この場合の「日本の新宿といったイメージです」の「~といった」は「~のような」という意味です。 英語で言えば、like Shinjuku です。 つまり、超高層ビルが続いている様子が、新宿と似ているということです。 >>>日本の新宿というイメージです。 と 日本の新宿といえるイメージです。 と 日本の新宿といったイメージです。との差を例を挙げて教えてください。 「~という」は、「~といった」と同じ意味です。差はありません。 ただし、子供は「~といった」という表現はあまり使いませんので、大人の表現です。 「~と言える」は、「~といった」や「~のような」のように様子を表している言葉ではなく、具体的に考えを述べたいときに使います。 英語で言えば、You(We) can say ~ です。 >>>また、”といった”の基本形は”という”ですか? もともとは、「言った」は「言う」の過去形です。 ですから、あなたが言うとおり基本形と言えます。
その他の回答 (1)
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
これは、日本人に対しての文章ですね。日本でいえば、新宿みたいなもの、ということ。 三つの意味を同じようにとらえると、「という」は普通のおとなしい表現ですね。「といえる」は、まさにそれに値するということ。「といった」は、少しもったいをつけていう。大げさ度から言えば、「といえる」>「といった」>「という」でしょうか。 新宿といえるイメージです、にすると、韓国のここは、日本の新宿といっても過言ではない、と言い放っているわけです。 新宿というイメージです、だったら、まあ、日本でいったら、新宿かな、と軽くいうわけです。 まあ、といったところ。
お礼
細かいところまで説明してもらって本当に 役に立ちました。 本当にありがとうございます。
お礼
本当にありがとうございます。 役に立ちました。