- ベストアンサー
スペクトルで得られる情報を具体的な化合物
スペクトルで得られる情報を具体的な化合物を例にあげて説明せよ。 スペクトルで得られる情報を具体的な化合物を例にあげて説明する場合、どのように説明したらよいでしょうか?教えて下さい!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのようなタイプのスペクトル測定であれ、標準スペクトル一覧が出版されていて、主要な化合物は網羅されています。 どのあたりのピークがどんな官能基を表しているのかの注釈もついていますから、技術系の大学や研究所のようなところなら、最低限図書館にはありますし、研究室単位で購入しているところも多いです。 ただ、一般の書店だと(専門度が高すぎるせいか)ほとんど見かけませんが・・・。 大学レベルの化学系の教科書にも載っているものがありますから、専門のスペクトルリストが見つからない場合は、こちらを探してみると良いでしょう。 新規に開発したり合成したりした化合物の場合は、目標とした構造内における目印になる官能基(例えばアルキル鎖や芳香環、アミノ基など)が含まれているか、数量比がマッチングしているかなどを元に化合物の同定を行います。 例えば、ベンゼン環が一つ、メチル基が2つなど、化合物の部分ごとの目印になる基などで判断できます。
その他の回答 (1)
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1
こんにちは。 まず、具体的な化合物をあげてみましょう。そしてその化合物のスペクトルを測定した場合、得られる情報を挙げましょう。 つか、各種のスペクトルの基本を調べりゃ自ずとわかる。教科書みりゃ書いてある。