ベストアンサー 夢を見るには 2011/06/19 22:29 僕は月に一度くらいしか夢を見ませんが、 明晰夢は年に何回か見ます。 なので夢を見る回数を増やせば、 明晰夢を見られる回数も増やせるのではないかと思うのですが… どうすれば夢を見られるのですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー onbase koubou(@onbase) ベストアンサー率38% (1995/5206) 2011/06/20 02:12 回答No.2 夢は寝た時にはかならず見ているものなのですが、深い眠りの時には記憶に残らないだけなのです。 よって眠りが浅い時に目を覚ますようにすれば夢を記憶しておけます。 質問者 お礼 2011/06/20 19:06 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) henmiguei ベストアンサー率45% (1764/3878) 2011/06/20 09:16 回答No.3 夢は 1、条件が悪い(熱い、さむい、苦しい等) 2、眠りが浅い(起床寸前、レム睡眠時) 3、気がかりな事がある などの条件が整った時に見るようです 特に起きてから記憶に残る夢は 覚醒寸前に見た夢が多いようです。 質問者 お礼 2011/06/20 19:06 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rukidayo ベストアンサー率13% (25/188) 2011/06/20 01:11 回答No.1 眠りが浅いと夢を見れるよ。 私は2度寝3度寝をするんだけど、そのときは眠りが浅くてよく夢を見るよ。 質問者 お礼 2011/06/20 19:05 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 【再アンケート】明晰夢を見た事がありますか? 2021年8月28日に投稿した「明晰夢を見た事がありますか?」の再アンケートです。 明晰夢を見た事がありますか? 僕は、一度だけ明晰夢を見た事があります。 皆さんは、明晰夢を見た事がありますか? 明晰夢を見た事がありますか? 明晰夢を見た事がありますか? 僕は、一度だけ明晰夢を見た事があります。 皆さんは、明晰夢を見た事がありますか? 明晰夢について 皆さんは明晰夢を見られたことがありますか? 私はときどき見るのですが怖いとしか感じません。 夢の中で夢だと自覚し、もう一回寝て、起きたら現実という状況です。 たまに一回寝ただけでは現実に戻れないことがあります。 以前はそれほど怖いと思ったことはないのですが姉に伝えると、“怖いね。それ大丈夫なの?”と心配されます。 ネットで検索すると明晰夢を見たいという方がたくさんいるようですが、明晰夢は危険と仰っている方もいて更に怖くなりました。 まとめますと、 (1)明晰夢はやはり危険なのか。 (2)明晰夢を体験したことがある方いらっしゃいますか? この二点についてご解答願います。 まとまりのない文章ですがよろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 明晰夢を見るには 明晰夢を見ようとして、以前”特命リサーチ200X”で紹介されていた方法(夢日記をつける、など)をしたり、起きているとき「これは夢ではないか?」と疑ったり、「自分は今、ここにいる!」と強く意識したりしています。が、一度も明晰夢を見られたことがありません。こうすれば絶対見れる!という方法が何かあれば、教えてください。もしくは、おすすめの本(なるべく易しいもの)があったら教えてください。あと、明晰夢を見る訓練をしている教室などはあるのでしょうか? 明晰夢を見ると。。。 最近、明晰夢に興味を持ち始めたのですが、 明晰夢を見れるようになると必ず、金縛りに遭うようになってしまうのでしょうか?? 明晰夢を見てみたいと思っているのですが、金縛りが怖いので、少し不安です。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、回答してくださるとうれしいです。 好きな夢をみたい 明晰夢?というか、自分のみたい夢を見てみたいです。 例えば空を飛びたいとか 見る方法はありますか? 起きられない夢 こんにちは。 先日、私は気味の悪いな夢を見ました。 ざっくり言うと、「起きられない夢」というものでした。 夢の中で、私は現実と同じベッドで寝ていました。夢の中で、夢を見ていたんだと思います。 夢の中で、私は起きて、これが夢だと気付き、必死に起きようとしました。 誰かに聞こえるんじゃないか、と思うくらい自分、起きろ!叫んでいました。 夢の中で、叫んでいるのにもかかわらず、知らない若い男に「さっきはありがとう」といわれつづけました。 夢の中で場所が変わっても、その男は現れました。気持ちいいものではなかったです。 実は、この夢は先ほどまで私が見ていたものです。あまりにもリアルだったので、怖くなり、自分を落ち着かせるため、こんな時間に質問することにしました。 私は、夢の中で、5回以上は起きようとしていましたし、ずっと手を動かしていた感覚がありました。 わたしは、いわゆる「明晰夢」というものを見ていたんでしょうか? ただの明晰夢なら良いのですが、変な男が現れたり、起きたいという意識はあるのに起きられない、いう点がとてつもなく怖いです。 さっきは、本当に起きれないかと思いました。 私は、病気なのでしょうか?それともただ単に嫌な夢を見ただけなんでしょうか? 今回は夢の中で夢、と気づけたのでよかったのですが、次は気づけなかったら、と思うと怖くて眠れません。 寝起きなので、乱文かもしれません。 すみません。 明晰夢を見る方法! ずばり明晰夢を見る方法を教えてください! 最近明晰夢というものの存在を知りまして、それをすごく見てみたいんです! みなさんはどういう風にして見れるようになりましたか? あと、明晰夢のなかではどういうことが出来るのでしょうか? なにをすると楽しいですか? 色々と教えてください! (*・ェ・*)ノ~☆ 明晰夢のメリット 明晰夢を見たいなと少し思って、最近夢日記をつけ始めました。 が、そもそも(夢は見てるのかもしれませんが)起きた時に覚えている夢を殆ど見ません。あまり不眠とかあまり縁のない質です。 ちょっと考えてみると、明晰夢って、睡眠に良くないような気もします。睡眠中に脳を余分に働かせているわけじゃないですか? そこでお尋ねしたいのは明晰夢をみることの、趣向以外のメリットとは何なのでしょうか? 私としては頭を使う仕事をしてるので、平日は絶対明晰夢をみることなんかよりも脳を休ませることの方が大事です。 明晰夢を見られて、かつ、脳の休息にも影響がないというなら見てみたい、くらいの意識なのですが… どうなんでしょうか? 明晰夢 見た事ありますか? あなたは明晰夢(夢を見ている最中、夢であることを自覚する)を見た事ありますか? 更に自覚した後、夢の中で好き放題振る舞った事はありますか? 私は過去に何度か明晰夢を見て好き放題やったことありますが、 最近は全く明晰夢になりません。 どうやったらまた観れるようになるのでしょうか。 夢日記の書き方 夢日記を書いていた方に質問です! 私は明晰夢が見てみたいと思い、 色々調べました。 すると夢日記をつけるといいと書いてありました。 書こうとしましたが、 どう書けばいいのか分からなかったので質問します>< 夢を見た日だけ その夢の内容を書けばいいんですか? それとも 夢を見なかった日も 「今日は夢を見なかった」 などと毎日書かないといけないんですか? 書き方のこつを教えてください☆ また、夢日記をつけたことで夢に変化はありましたか? 明晰夢をみることはできましたか? 回答よろしくお願いします(>_<) 明晰夢(夢で「自分は今夢を見ている」と自覚してる夢)がみたいです。 みなさんはどんな、明晰夢を見たことがありますか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 夢について質問です! 私は寝ている時にほとんど夢をみません。それは深く眠れている証拠だからいいことだと言われるんですが、私は夢が見たいです。 明晰夢?というのに興味があります。どうしたら見れますか? 明晰夢のリスク・その他について 自分の思い通りの夢を見たいと思い、ネットで調べたところ、明晰夢という方法にたどり着きました。しかし、明晰夢には危険があるという情報も目に入り、少し不安になっています。 そこで以下のことについて教えていただきたいです。 ①明晰夢の取り返しのつかないリスク(精神病など)はあるのでしょうか? ②明晰夢で起こり得るトラブルとその解決方法(取り返しのつくもの)は何ですか? ③もし明晰夢が良くない場合、もっと安全な代替方法があれば教えてください。 回答は、明晰夢をやったことがある人、または精神系が得意な人にお願いしたいです。3つのうち1つでも構いませんので、よろしくお願いします。 ※語彙力がないので質問文はChatGPTで生成しました。 明晰夢のコントロール 私は、幽体離脱の方法を試していて、それが明晰夢のほうであったと知ったのですが、 明晰夢のコントロールの仕方が分かりません。 夢の中で夢であるとは分かるのですが、出したい二次元のキャラを頑張ってイメージして出そうとしても出てこなくぼやけるだけです。 力みすぎて起きてしまい、また夢をみようとしてグワングワンなる感じが続いて結局、飽きて寝てしまいます。 飽きずに明晰夢を見ることができても、家の中を歩いたり、家から出てエレベーターに乗ったりできるのですが、その途中で怖いものをみてしまいます。 視覚・触覚は体験済みです。 どうにかして、明晰夢で、好きなキャラクターをイメージして出して、性的なものを見たい・体験したいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? それと、明晰夢が人体に及ぼす悪影響(デメリット)はありませんか? 一応、私がやっているやり方が正しいものなのか効率の良いものなのか分からないのでアドバイスをください。2通りあります。 1、おしっこを少し我慢して股間の方に集中しながら寝る。 2、音楽を流して寝る。 ・仰向けに寝るといいらしい、かなり眠たい時はだめで、ほどよい時に眠るといいらしい。 身体は寝てるけど、頭は起きている状態の感覚はとりあえず掴んでいます。 宜しくお願いします。 夢を見る方法 明晰夢とか見れたら最高なんですけど、この頃夢を見ていません。 そこで夢を見るひけつって何かないですか? できれば、道具とかを使わないでみたいです。 夢の中では痛みを感じない? よく小説やマンガなどで、突然の幸運が降りかかった人が夢かどうかを判断するためにほっぺたをつねる、という表現が出てきますが、夢の中では痛みを感じないというのは本当なのでしょうか。 つい最近、自分が夢の中にいると理解している夢、いわゆる明晰夢をみました。その時、夢の中で、自分の部屋にいた私は夢の中の自分の部屋がどれだけリアルに再現されているかを調べるために部屋の中をあちこち歩き回っていたら、足元に落ちていた尖った金属製の筆箱を踏みつけ、痛みに飛び上がりました。それで、「夢の中って痛みを感じないんじゃなかったっけ?」と思い、もう一度踏みつけてみたところやはり痛かったです。手の甲や頬をつねってみたら起きているときよりは鈍いもののやはり痛みを感じました。 次に痛くない、痛くないと念じつつカッターを手にさしてみたところ、刺さりませんでした。それでも無理に刺そうとするといつのまにかカッターは消えていました。 ちなみにこの後、現実には持っていないはずの古いテレビゲームを押入れから出して(念じてみたら出てきました)遊んでいたら、目が覚めました。ゲームソフトの内容は古いゲーム機なのにポリゴンのアクションゲームだったりしましたが。 実際のところ夢の中の痛覚ってどうなっているのでしょうか。明晰夢かどうかでも変わってくるのでしょうか。 また、明晰夢の中では、念じてみるとゲームだとかカッターだとかが出てきたりしましたが、物質を透過することはできませんでした。果たしてどれくらい夢の中の空間を自分で制御できるものなんでしょうか。 心理学的な解説でもいいですし、似たような夢を見たことがあるという方でもいいので、教えていただけるとうれしいです。 明晰夢について 明晰夢をみたことがありますか? またどのくらいの頻度でみるのでしょうか 性別も教えていただけるとありがたいです これは明晰夢?体外離脱?(長文) こんばんわ^^ 私は夢の中で「これは夢だ」と気付くことがたまにあります 夢だと気付いたときは目が覚めないように集中しながら色んなことをして遊びます このような現象に明晰夢という名前があることを最近知りました さて本題ですが、1年くらい前に不思議な体験をしました 今でも鮮明に覚えています それが体外離脱なのか明晰夢なのかわからないので質問しました 「」は、そのときのわたしの心の声です そのときの状況をそのまま書きます 夜、2階の寝室のベットで寝ていると ドン ドン ドン・・・体が何かにぶつかっている 目を開けると体は宙に浮いていて、壁にぶつかって上下左右に跳ね返っていました。 周りを見渡すと、そこは自分の家のリビング(寝室の真下の部屋)でした 「ん?? なにこれ・・・ あ・・・夢や」 意識を集中し床に足をつけ立ち上がりました 体はすごくダルイ感じがしてたけど、五感の内の味わう以外(そのときに何も食べなかったから?)が 今までの明晰夢とは比べ物にならないくらいハッキリしていました あまりにもリアルすぎて 「これホンマに夢か・・・」 夢かどうか確認するため、首を激しく左右に振りました(明晰夢のときもこの方法を使います) 結果、ベットの上で寝ていました 目が覚めないようにもう一度眠る 「やっぱり夢かぁ」 せっかく夢だと気付けたし、何かしようと考える 「あ!俺さっき浮いてたよな?もしかしたら空飛べるんちゃうんか!」 嫁にばれないようにリビングのドアをそーっと開け、足音をたてないように玄関まで行く 鍵を開けようとしたとき 「ちょっとまて!ほんまに夢なんか・・・」 もう一度首を激しく左右に振る やっぱりベットの上で寝ている 「夢や 間違いない!」 鍵を開け外へでる 向かいの建物や景色がちょっと違うが、そのことに気づいていない(目覚めてからわかったこと) 飛べると思い込みながら ジャンプ! 「ウオオ!飛んだぁぁぁ!」 けどコントロールできず向かいの2階のベランダに落ち、干してある洗濯物を散らかしてしまった 私は焦って2階から飛び降り自分の家へ入った。 「やば・・・どうしよ」 また夢なのか不安になる 玄関のドアを恐る恐る開けてみると 少し離れたところに、アロハシャツを着た警官2人が立っていました 怖くなってきたので夢なのかを確かめて眠りました 目覚めたら、そのときの記憶や感触がハッキリ残っていて 体はすごくダルかったです これは明晰夢or体外離脱ですか? 見たい夢=明晰夢? 「見たい夢」などのキーワードで検索すると、見たい夢をみること=明晰夢の技術を習得することと書かれているページが多く見られます。 しかし、私は夢をコントロールというよりは夢の題材だけ自分で決め、内容はコントロールしなくしたいと思います。 例えば、旅行の夢を見たいけれど、その内容は自分でコントロールせず、おまかせ的なストーリーを楽しみたい、といったことはできるのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!