• 締切済み

数学 大学受験

こんにちは お茶の水女子大目指す高3です 数学IAIIBをセンターと二次で使います 一応Z会をやって、学校からのセンター対策の問題集はやってます センターと二次対策は今のままの量でいいのでしょうか? それともセンター過去問、赤本をやった方がいいのか チャート式の赤とか青をの方がいいのかわかりません(;_;) また、1日に一題は解いたらいいなど勉強方法を教えて下さい 因みに偏差値は 学研全国総合模試で48でした

みんなの回答

  • 1ypsilon1
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

解答者がいませんね!! IIICがいらないということは、文教育か生活科のどちらかですよね? 現在、学研模試の偏差値が48ということを考えると、 基礎基本がまだ定着していないものだと考えられます。 教科書傍用問題集、もしくはチャート(黄か青)で問題量をこなすことをお勧めします。 今の状態では、応用問題が全然解けないと思います。 ますは、基本、そして応用・発展にという段階でやっていけばいいと思います。 量に関しては、他教科とのバラスがあるので何とも言えませんが、 いまはしっかりと解くことです。 赤本は夏休み中に1回は見ておいたほうがいいですよ!!