- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪大学受験 数学勉強法について)
大阪大学受験 数学勉強法について
このQ&Aのポイント
- 大阪大学受験 数学勉強法のポイントをまとめました。
- センター試験と2次試験に向けた勉強方法を解説します。
- 他の教科の勉強方法も紹介します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160321
回答No.1
阪大は東大、京大よりは緩いでしょうが、理系でセンター八割では門前払いでしょう。 東大、京大の場合満点取ったつもりでケアレスミス一つ許されるレベルですから。
その他の回答 (1)
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2
進研模試で偏差値61では阪大は少し苦しいですね。 阪大レベルになると模試は河合か駿台を受けた方が 良いでしょう。 よく受験のことをわからないのにいい加減な回答を書き込みする人もいますが センターの足切りは東大の理I,IIで8割で足切りにあうかどうかキチキチ、 阪大の工学部では最も合格者が多いのはセンター8割と言うラインです。 阪大でセンター9割を必要とするのは医の医だけですね。
お礼
最低でも8割5分はほしいですよね。もっと精度を上げていきたいと思います。 2次対策としては、どのような参考書でどのようなことをしていけばいいのでしょうか?