- ベストアンサー
月見うどん(そば)の“卵”を食べるタイミングについて。
まず、最初に あの卵を食べるのは“こうだ!”というような和食マナー的なものがあるのでしょうか? 本日数人で呑んだ席でこの話題になり随分意見がわかれました。 ・いきなりに混ぜる派 ・1/3食べてから混ぜる派 ・途中で黄身をマル飲み派、、、etc 個人的には途中で黄身を割って汁に混ぜてしまうのですが 意外にも黄身を飲むかたも多くてビックリしました。 皆さんはどのように召し上がられているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
回答No.3
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2
- emptyman
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1
お礼
御礼がおそくなりました。 >釜玉とかぶっかけのように汁気の少ない物に生卵を落とすタイプが好みです。 なんかいいですね。通っぽいですね。 で、、つゆを先にのみ、後に卵と混ぜる、、おお!! ちょっと試してみたくなりました。 ありがとうございました!!