• ベストアンサー

理想の月見うどん(そば)のタマゴ

どんな形状でしょうか? 半熟全熟、半生全生、ポジショニング、食べ方…うんぬんかんぬん…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144350
noname#144350
回答No.2

まんなかに‥ なまたまご‥ 食べてる最中‥ おっと‥、、、 気がついたら‥ 半熟っぽく なってる~、\(^ー^)/‡‡ これが理想的♭

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#155088
noname#155088
回答No.3

私は、自分の家で作る時には、 1、そば 2、鶏肉の醤油スープ 3、スライスしたピンクのカマボコ 4、三つ葉 ・・・の順に盛りつけて 最後に、温泉卵を2時の方向に ポチョン・・・と落とします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152060
noname#152060
回答No.1

うどんなら 釜揚げのうどんに、常温の生卵を落として、熱々の汁をかけた状態で、汁の余熱で卵を加熱。 卵黄-2~3分、卵白で卵黄の周辺(盛り上がるトコ)-1~2分、卵白(左記以外)-5分、の加熱がベスト。 蕎麦は、あまり月見は好きじゃないかなぁ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A