• ベストアンサー

コンデンサー

http://nyushi.yomiuri.co.jp/11/sokuho/hokkaido/zenki/butsuri/mon2.html (9)について なぜE=-Q1/C1+Q2/C2というように、マイナスがつくのでしょうか。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

B点を基準としたA点の電位を表す式を立てます。 C1の下(電源の左)の点の電位は+E高く(直流電源は長い側がプラスです)、A点はその点よりも+Q1/C1高くなります。(上側の電荷をQ1と定義していることから) よってこの経路で考えたときのA点の電位は E+Q1/C1 になります。 C2の両端の電圧は上が高いほうが正としたときQ2/C2であり、これはA-Bの電位差に等しい。 E+Q1/C1=Q2/C2 E=-Q1/C1+Q2/C2

その他の回答 (1)

  • nozooo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

解き方としては回路をABで右と左に区切って、それぞれに電圧降下の法則を使えば方程式(9)及び(10)が得られます。 マイナスが出てくる理由としては、図における上側の極版に蓄えられている電荷量をとりあえずQ1、Q2、Q3と判りやすく置いただけであって、これらが正か負かは述べていません。 図からして、恐らくQ1だけ負で残りは正 (Q1 < 0, Q2 > 0 , Q3 > 0) なのでしょう。