• ベストアンサー

男の娘

ふたなりやアンドロギュヌスは男の娘に分類されるのですか? またアンドロギュヌスとふたなりは何が違うの? 先日、アンドロギュヌスをふたなりと言ったらある人に怒られてしまいました。 またその方が「アンドロギュヌスは男の娘の原点だ」と言いますが、それはどうしてですか? インターネットで調べてみたのですが、納得いきません。 私にアンドロギュヌスなどの知識が無いためイマイチ分かりません。 意見待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アンドロギュヌス→両性具有 ふたなり→両性具有 男の娘→女性にしか見えない外見の男性 アンドロギュヌスとふたなりは、言葉としては同じなのですが、その道の方にとってはニュアンス的に違うのではないでしょうか。 つまり、アンドロギュヌスは高尚なイメージ(ギリシャ神話の神々などを表す時によく使われますね)、ふたなりは若干揶揄されるべきもの(アダルト系の世界っぽい表現?)と言えると思います。 一方で「男の娘」は、女性にしか見えない(美しい)男性、ということなので、どちらかと言うと高尚な部類に入るということなのでしょう。「憧れの対象」というか、「究極の美」とかそういう意味合いを持っているのではないでしょうか。 だからその方は、美しい神々に対して使われる「アンドロギュヌス」は「男の娘」の原点だ、という意味でおっしゃったのだと思います。

oku77ko
質問者

お礼

成る程。この言葉しか出てきませんね。 その方に理由を聞いたのですが、なかなか教えてくれてなかったので不信感がありました。 しかし、回答者さんの意見でかなり理解できました。

その他の回答 (1)

回答No.2

男の娘という用語を使っているので、ギリシャ神話でのアンドロギュノスや医学的な両性具有とは違い、オタク文化としての用語としてという意味で読んでいただければと思います。 >なかなか教えてくれてなかったので たぶん、その人にも明確に説明できなかったのでしょう。 "萌え"とは何か、と言われても、厳密に定義できる言葉や対象がないというのと同じだと思います。 No.1の方が言うように、 アンドロギュノスとふたなりは一緒で、男の娘は女の子に見える外見の男なので、性別は男ですから、 言葉の意味としては、あなたの言ったことは正しいのですが…… オタクの世界では、各人ごとに、感性による主義主張がありますので、 「この人にとってはそうなんだ」と納得するしかありません(論破したいなら別ですが)。 現在、ふたなりというとアダルト作品(言ってしまえばエロマンガです)で登場することが多いです。 つまり性的な情動に働きかける使われ方です。 一方、男の娘は「男」ですから、男にとっては「かわいい、愛でる」対象ではあっても性的な対象ではありません。 男の娘を性的/恋愛対象とするのは、BLの範疇です。 ――というのもあくまで私個人の認識なので、万人に通用するかはわかりませんが(笑 そういう観点から推測すると、 彫刻など芸術作品でアンドロギュノスが描かれている 芸術/美術において、ヌードなどを性的に捉えることはNG ということを鑑み、 「愛でる存在である男の娘は、芸術だ」ということが言いたかったのではないかと思うのですがどうでしょうか。

oku77ko
質問者

補足

ありがとうございます。 今回、みんなで男の娘をテーマで小説を書いてみようとなっており、その方だけかなり逸脱しているため疑問を感じました。 また、その方のプロットには男性とのセックスシーンも入っているため、やっていることは恐らくふたなりと同じなのだと思います しかもかなり盛り込むらしいので…… 各個人で楽しむ分には良いのですが、第三者に発表することが前提なので、逸脱し過ぎているのはどうか?と不安に感じております。