- ベストアンサー
相続した資産は、自分で計算して申告する義務あるの?
親が他界して、親の資産を相続した場合、自分で計算して役所に申告しないといけないのですか。 相続税は、基礎控除が5000万円で、子供が一人の場合は1000万円だから、計6000万円以下なら相続税は、かからないはずです。 自分で計算して、6000万円以下なら申告する義務はないはずですよね。 相続税は、自己申告制だから。 それとも、役所から強制的に資産を調べられるのですか。 ご教示下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自分で計算して、6000万円以下なら申告する義務はないはず… はい。 >それとも、役所から強制的に資産を調べられるのですか… 基礎控除以上にあることが明らかだとか、基礎控除すれすれぐらいだとかなら、おたずねが来ることはあるでしょう。 誰が見てもそんなにあるはずはないという状況なら、何も言ってきませんよ。
その他の回答 (1)
- panis
- ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.2
そうですね。申告です。 固定資産は税務署も把握してます。 けど、預貯金や株券までは、はたまたどの程度借金してるかはわかりません。 なので、概ね固定資産として該当する方には通知が行きます。 通知というか、申告書の手引きなる封書です。 少なくとも半年までには届くはずです。 内訳によっては 申告書を出して、相続税かかりませんよって 報告する必要がでてくることも。 悪質であれば、調査は入るでしょ。
質問者
お礼
有難うございます。 固定資産があれば通知が来るのですか。 報告するのも面倒な話だなあ。。。
お礼
ありがとうございます。 多分こないと思います。