- ベストアンサー
遺産隠された場合の対処法と相続問題について
- 遺産を隠された場合、相続人はどのように対処すれば良いのでしょうか?また、相続時に正確な資産の提示をしない場合、罪に問えるのか、拘束力のある方法はあるのかについて説明します。
- 遺産を隠された場合、銀行に口座の履歴を問い合わせることで疑わしい出金履歴を確認できます。また、相続協議の際には正確な資産の提示が求められますが、罪に問われることはありません。しかし、拘束力のある方法で提示を求めることは可能です。
- 遺産を隠された場合、相続人は銀行口座の履歴を確認し、疑わしい出金があれば問い合わせることができます。また、相続協議では正確な資産の提示が求められますが、罪に問われることはありません。ただし、拘束力のある方法で提示を求めることは可能です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>過去の疑わしい出金履歴は銀行に問い合わせすれば見れるのでしょうか? 見れません。 本人か、本人の委任状を持った代理人か、遺産相続の管財人に指定された弁護士しか、閲覧請求出来ません。 >また、いいとこどりの叔母は、残された預金もないといっているのですが、相続協議の時に、それらを提示しないと罪になるなど縛りはありませんか? 弁護士に依頼すると、資産調査して貰えるので、財産を隠す事は出来ません。 但し、何年も前に口座からお金を出して、自分の口座に移してあるとかだと、贈与になってしまいます。 もし「何年も前に贈与されて、贈与税も払ってある。これが納税証明書だ」と言われたら、対抗する事が出来ません。 この場合「○○さんは、生前に贈与を受けてたんだから、遺産配分は少なくていいよね?」と、配分を減らすように協議する事が可能ですが、配分する物が何もないなら無意味です。 >相続時に正確な提示をしない場合、罪に問えますか? 故意に隠匿し、他者の配分を減らした場合、背任と言う罪になります。また、隠匿し続け相続税も払わずに居れば、脱税と言う罪になります。 >また、拘束力を持って提出させるような方法はありますか? 弁護士に依頼すると、資産調査して貰えるので、財産を隠す事は出来ません。 >叔母が勝手に取り上げて自分のものにしてしまった祖父母のお金を使えるようにして、残された祖父の面倒代に充てたいのです。 受益者の独断による資産異動が行われたとしても、贈与税の支払証明書があるなど、贈与の証拠があれば、取り返すのは無理でしょう。 「贈与を受けてる分、そっちの取り分は少なくしたい」くらいしか、対抗する術がありません。もし、財産が何も残ってないなら、取り分を協議しても無意味ですし…。 取り返すには、祖父母さん本人の「叔母に勝手に取り上げられた」と言う証言が必要ですが、もし、それが事実だとしても、生計(家計)を1にする家族・親族の場合、罪に問えませんし、法的に取り戻す事も出来ません。あくまでも「当事者同士の話し合い」になります。 法律(特に、刑法)は「家族間の問題には立ち入れない」のです。刑法は「家族間の場合は除外する」と言う条項が多く、基本的に「家族の事は民事で話し合いで解決しなさい」って言うスタンスなのです。
その他の回答 (1)
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
解決するかどうか不明ですが・・・お金のことなので税務署に相談すると良いと思います。 多額の財産があれば、当然 相続税が発生するので税務署もしっかりと調べると思います。 >相続時に正確な提示をしない場合、罪に問えますか 相続税の脱税の疑いがあるとして全てを明らかにしないと最悪、逮捕される可能性あります。