• 締切済み

大学をやめて建築士を目指そうか悩んでいます

今、色々あって大学をやめて(どちらかというと辞めたい)建築士を目指そうか悩んでいます。 辞めたい理由は、人間関係がほとんどなんですが、それを書くと長くなるのでそこは省略させてもらいます。 ちなみに今年入学した1年です。 学科は情報なんですが、正直あいまいな感じで入ってしまいました。すごく興味があるわけでもありません。 僕は将来の夢やなりたい職業などなく、とりあえず大卒はとっといたほうがいいだろうと思いいってるのですが、本当は やりたいことをみつけたいし、夢に向かってがんばっているひとがうらやましいです。 そこで最近建築士に興味がでてきて、資格を取りたいと思うようになりました。 しかし、簡単なことではないと思うし、とるなら専門学校にはいかなくてはなりません。(ほかにも実務経験7年などもありますが。) 金銭的に全然余裕がないし、自分で学費は払いたいと思います。 ですが、まだ建築士になりたいとちょっと興味がでただけであり、大学の人間関係を言い訳に何かやりたいことを急いで探し、大学から逃げている自分がいる気がします。 そこでとりあえず、独学で学科の試験の勉強をしたいのですが、お勧めのテキストがあったら教えてほしいです。 それでもし本当に自分にあっていたら、親に話しを切り出して・・・って思っているのですが、 ほんとに今の大学は苦痛で、すでにサボりまくりです。 しかしまだ念には念ということで、必修だけは頑張ってでてます。しかしこんなサボってることは親はしりません・・・。 こんな考えをしてる自分は甘えで、愚かな考えでしょうか・・・。

みんなの回答

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.6

大学を、人間関係が理由で行くのさえ苦痛って理解不能 講義を受けて課題こなして単位がとれれば卒業できるよね 他人なんて関係ないじゃん 大学生にもなって、嫌がらせをする奴がいるとか?あほらしい! そんなに変な学校なのか、気の毒に その大学に建築学科があるなら、学部を変われないんですかね あとは、他大学の建築学科に編入とかできないんですかね まずは、いまの大学の学生課に相談してみては? しかし、建築業はITの世界よりは人間関係が濃いいと思いますよ

  • kezago
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

折角入った大学です。 辞める事よりも、続けられる道は見当たりませんか? 人間関係の構築も今しか出来ない大切な学生生活のうちの一つだと思います。 社会に出てからでは難しくなりますから。。。 私の大学時代は授業をサボって、気の合う仲間達と遊び呆けていました。 同じ学科の連中は全く気の合う人間がいなかったからサークルに入りました。 大学は巨大な組織ですから、必ず気の合う人間がいるはずです。 ただ、彼らが見つかるまでの入学して半年程は本当に苦痛で退屈で、毎日大学を辞めてやろうかと考えていました。 あと、入学後にやりたい事が見つかった件では、例えば学内での転部や転科は出来ませんか? 今は漠然としているようですが、少なくとも現在の情報系よりも建築系に興味をお持ちのようですから、それが可能であれば大学の学生課とかけあってみるのも良いかもしれません。 もちろん今の大学に建築系の学科があれば、の事です。 難しいですが、編入受入れをしている大学もあります。現在の大学で取得した単位を継続して認定してくれるので、取った単位はそのまま新しい大学に反映されるというシステムです。 どうでしょう?少しは道が見えましたか? 上に書いた殆どの事は大学の学生課や教務課、事務課で教えてくれますよ。 あと、一言で建築と言ってもいろいろあります。 構造、施工、計画、意匠などなど、建築の何がやりたいのかを探してみても良いかもしれません。 初めのうちはきっと誰しもが建築のデザインをやりたいと思っている事だと思います。 かく言う私もそのうちの一人でした。 しかしデザインで食べていくというのは相当な知識(それこそ全ての分野の幅広い深い知識)が必要です。大学でデザインコースに進むだけでもそれなりの成績が必要になります。 ただ建築だけを学んでデザインできるかと言えばそうではないと思います。ですから、必修とだけ言わず、他の勉強も今後役に立つと思って頑張ってやってみた方がいいかと思います。 よしんば建築士になれたところで、仕事ができなければただの資格証です。紙切れになってしまいます。それでは仕方ありません。 人とのコミュニケーション能力も、社会に出てから仕事が出来る、出来ないの基準と成り得る非常にウエイトが大きいものです。 学生である毎日を大切になさって下さい。 人間関係が嫌だと言って、辞めてしまうのは少々勿体ない気がします。一つの結論として、辞める事を前提とするのではなく、是非「継続」の道も探してみて下さい。 日本の建築家に高卒でもアルバイト+独学で世界最高峰の建築家になった人もいます。 ただ、その為には他の誰にも負けない建築に対する情熱を磨く必要があると思います。 もし建築への興味が本物かどうかを確認するならば、初めの一歩として日本中、世界中の建築物を見て回るのも良いのではないでしょうか? それを建てたい、デザインしたい、やってやるぞ。そういう気持ちが大きくなれば、自然と次の一歩は踏み出せます。 いろいろ考えてみて下さい。今でしか出来ない事がきっとあります。 あとから後悔する事のないよう、くれぐれも慎重なご判断、ご決断を。 建築に携わる人間として、少しばかりの応援をさせてもらいます。 頑張って下さい。

  • Idler999
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.4

何にも目標もなくただ4年間通い詰めるだけの状態よりは、ちょっとでも目標を見出せたことは良いことだと思います。 でも、もう一度良く考えてみてはどうですか? 大学が苦痛でサボっている様な状態ということですが、建築士への道にも苦痛はありますよ。 その時にサボらずに本当にやりきれるのでしょうか。そこまでの強い思いなのか。 学科は「情報」ということでしたが、私はその勉強が建築士の勉強を邪魔するとも思えません。 学科の内容までは判りませんが、今やどの職種もITを使わないものはありません。建築士として 勤めるなり、自分で開業するなりする時には必ず使うスキルです。 せっかく入った(入れてもらった)大学を簡単に切り捨てるのは早計なような気がします。 親御さんもそれでは納得させられないと思います。 サボっている時間を建築士の勉強にあてて、どうしても大学の必修の時間すらもったいないんだ、と感じられたらまた考えてみては。 ダブルスクールで頑張っている人もいます。大学に行きつつ専門学校も行って、在学中に公認会計士の資格をとる人だっているんです。現状でも、もっと頑張れる余地はあると思いますよ。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

私の友人でも1人いました。 3回生の終わりになって大学辞めて建築士目指すって言ったヤツが 結局友人は私たちの「大学を辞めるな」という言葉を聞きいれ、 大学を5年間行ったのですが(元々4年での卒業が厳しかった) 卒業しましたよ。 大学は5年かかりましたが、大学卒業と同時に4回生の時から行き始めた 夜間の建築の専門学校も テキストでどのような事をするのかを勉強するのも良いと思いますが、 今の自分にはどのような道があるのか合わせて調べてみるのも良いと 思います。 そうすれば、今何をしないといけないかが見えてくると思います。

回答No.2

ゼネコン勤務です。 大卒でも就職困難なのに、専門卒ではもっと厳しいです。 受験資格に実務経験が必要なので、「設計事務所」または「建設会社」のどちらかに就職する必要があります。 現実的に設計事務所に専門学校卒で入社するのは不可能ですから、建設業に限定されます。 建設業でも、大手のゼネコンに正社員として入社するのはほぼ不可能です。 派遣社員としてゼネコンにもぐりこむしかないですね。 結構いますよ。普通課の高卒で派遣会社(大手ゼネコンの関連会社)から現場社員として働きながら建築士を目指している子。 いいと思います。 ただ、現場社員はハードです。 私の今の現場だと、朝は6時に出勤、出勤から昼までは座る暇無しで現場出っぱなし。昼飯は5分で食って、打合せ。夕方になって作業が終われば翌日の作業工程の打合せ。20時から23時くらいまで図面描き。そんなタイムスケジュールです。休日は日曜だけです。(竣工前2ヶ月は休み無しです) 派遣社員の半分は1年未満で辞めていきます。 それでも根性のある子は寝る間を削って勉強して、2級建築士を取ります。 実際、大学卒業して取得することの何倍も大変です。(実力は大卒の何倍もつきます。) どうですか?根性ありますか?

noname#140269
noname#140269
回答No.1

大学を卒業したからといって、良い会社に就職できるか、と言えば今の御時世、無いと考えた方が宜しいです。現代は「資格」「スキル」がものを言います。soudanyou119さんが資格の内容はどうあれ建築士を目指したいというのは正解です。ただ独学でとなるとこれがなかなか難しい。一級建築士も二級建築士も「実務」を積み重ね、その経験のもとで資格を取っているんです。だからバイトでも良いから、実務経験を重ねるのが「最大のテキスト」ではないかと。大学を辞めて建築士になりたいと、親と真剣に向き合って話し合いして御覧なさい。親だって鬼じゃない。soudanyou119さんの熱意が伝われば分かってくれますよ。自信を持った態度で話せばモゾモゾ切り出すより、ずっと熱意が伝わります。そうして御覧なさい。応援してますよ。