• ベストアンサー

北海道大学で建築を学びたい

浪人中の十八の男です。 医師を志していたのですが数ヶ月まえに建築の写真集をみて本当に感動して建築にとても興味が沸いてきました。 建築に関しては本当に無知だし僕が思っているほど甘い世界ではないのはわかっていますがどうしても諦めそうにありません。 昔からの夢で北海道で暮らしたいので志望は北大工学部環境社会工学を考えていますが、やはり東京の学校のほうがいいのか迷っています。ですがやっぱり北海道で北海道にものを建てたいです。 学力的には東京大学もなんとか目指せるレベルです。 ご助言お願いします。 長文失礼しました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>甘い世界ではないのはわかっていますがどうしても諦めそうにありません。 失礼ですが、親御さんが建築関係の仕事をしているとかでもない限り、、設計の世界の現実を理解できているとは思えません。 >学力的には東京大学もなんとか目指せるレベルです。 まぁ、ご理解されているとは思いますが、、建築の世界では学力はあまり関係ありません。 デザインのセンスや建築に対する情熱が全てです。 建築家として「食べていく」ためには、大手の設計事務所に勤務して設計に携わるか、独立がうまくいくかのどちらかだと思います。 小さな事務所で修行(40歳ぐらいまで)をしている間は、フリーターのような身分だと考えてください。それは耐えられないでしょう? もちろん、20代後半で独立してマスコミから脚光を浴びている若手建築家の方もいます。しかし、それは非常にごく限られた方です。運もある方だろうと思います。 まぁ、例えば、「何か一つのことにのめり込むと力を発揮する。あと、絵を描くのが得意。」というタイプの方ならば、建築が向いている可能性はあります。 しかし、高校生の段階で「なるべくゆとりのある生活をしたい。」とか「社会的に尊敬される職業がいい。」みたいに、バランス感覚を持って進路を選んできたタイプの方ならば、建築はたぶん向いていないと思います。 >医師を志していたのですが なぜ医学部を目指していたのでしょうか? その理由が、「給与が高いから。」「社会的にステータスがあるから。」といった理由であるならば、やはり建築家向きとは思えません。 むしろ、経済学部や法学部に進学し、金融や商社などでビジネスマンをやる方が向いていると思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

北大工学部環境社会工学の中では、やはり建築がダントツ人気なので、建築に行きたい人は、みんなかなり勉強してます。 上位何十名かがそのまま建築みたいな感じらしいです。 1年の成績で学科が振り分けられるそうので。 質問者さんは、学力に自信があるようなので、それは生きてくると思います。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ひとくちに建築といっても分野は多岐にわたりますが、大手の 設計事務所などになると、東大や京大の院卒がゴロゴロしています。 学力があまり関係ないということは決してありません。大ざっぱに 言って理系なので、教授などの縦関係もかなり重要です。  なお、学部卒で戦力になることは少なく、基本的に院卒が条件です。 北大や東北大を卒業し、早稲田の院に進む人はザラにいます。結局、 東京の有力大学を出ておいたほうがなにかとトクなのです。  ですので、建築の道に進むなら東大の理 I を目指しましょう。 北大を出たからといって、北海道の建物を造れるわけではありません。 うっかり、札幌などの地場系ゼネコンなんかに入ったら、カルチャー ギャップで耐えられないでしょう。別に北海道が悪いというわけでは なく、地元には地元のやり方と生活、流儀があるからです。 ※たとえば平たい屋根にしたいとか、瓦を使いたいといっても ムリです。窓は必ず二重窓。玄関には必ずステップがあります。

  • obasanjo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

建築家の世界は、東大・芸大の「独壇場」だと聞いたことがあります。

関連するQ&A