• ベストアンサー

グローサリーの棚卸しについての質問

どなたか、教えてください。売価還元法で棚卸しをする場合で、ロスが出た場合、ロスの額 は、期末売価在庫に加えて計算するのでしょうか?それとも計算しないのでしょうか? ちなみに、ロスが出た場合は、どのような計算が必要になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

日常的に発生する商品のロスは売上原価になります。 売価還元法は、売価に対する原価の割合で売価で計算した商品の評価を行う方法です。 従ってその評価の元となる売価と原価の割合には理論的には通常見込まれるロスの原価は含まれることになります。 でも実務ではこの方法を取る会社は厳密な意味での売上原価を計算していないような零細な会社も多いので、そこまでは見ていないかもしれません。 その場合でも毎期同じ方法で売価の率を計算していれば利益への影響は中立になりますから、それはそれで認められると思います。

hiroko777999
質問者

お礼

  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

それは質問者さんの会社(お店)のやり方によって変わってきますので、 今まではどうしていたのかを確認して計算する必要があります。

hiroko777999
質問者

お礼

 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A