- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電験3 電動機の応用の問題 クレーンについて)
クレーンの重力加速度とは?
このQ&Aのポイント
- クレーンの問題において、重力加速度には9.8*10^3と9.8の2つの値が存在しますが、その違いはどこからくるのか疑問に思います。
- 電動機の応用部分を勉強している中で、クレーンの問題に関して重力加速度の違いについて不明点があります。
- 本にはtやkgが混ざっており、9.8*10^3と9.8の違いが何を表しているのか理解できません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電検では、単位を軽視していては、解ける問題も解けなくなってしまいます。 単位の掛け合いや、異なる単位同士の繫がりは、とても重要です。 今回のご質問では、確かに単位を気にしていますが、今一歩のように思います。 なぜなら、ニュートン(N)とは、どういった単位なのかを理解されてないのではないでしょうか。 ニュートンとは、(kg)を使用すると、 1(N) = 1(kg・m / s^2) = 1/9.81(kg・f) になります。 つまり簡略すると、(kg)を約9.8倍したものと言えます。 多分参考書では、前の問題で10^3を公式に組み込み説明しているので、先の方の問題では公式内にわざと10^3を使用せず、(t)を10^3(kg)として、自分で組み立て計算しなさいという事だと思います。 実際の試験では、問題集に出てきた事も無いような問題が必ず出てきます。 問題集の問題の解き方を覚えるだけでは、合格は遠くなってしまいます。 公式の本質を掴むような、努力する事をお勧めします。
お礼
わかりました。有難うございます。