- ベストアンサー
「身体機能」といったら、何を指しますか?
通信制保育科の学生です。 0~6歳の身体機能の発達について、リポートを書くのですが、 「身体機能」といった場合、どこまでの機能を指すのかがわかりません。 身長・体重・内蔵機能、運動能力までは入ると思うのですが、 表現、人間関係、言葉、社会性、知能などは、身体機能に含まれますか? 排泄や睡眠は身体機能だろうと思っていますが、あっていますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厚生労働省が10年に1度(直近で2010年[平成22年])実施している乳幼児身体発育調査では、乳幼児身体発育値というものを身体機能の指標にしていますよ。 参考URLに詳細が載っています(平成22年のものはまだなく、平成12年のものが公開されています)が、体重、身長、頭囲、胸囲のパーセンタイル値を採ります。 このとき、母子健康手帳に各々のパーセンタイル曲線(標準値)が載っていますから、個人個人の計測値をこの曲線と比較して、身体機能を探ることができます。 以上のことから、最低限、体重、身長、頭囲、胸囲が含まれることがわかりますね。 胸囲を見ることで、呼吸器を中心とした内臓機能の発達度合も推定することができます。 また、運動能力についても、骨格や筋力を見てゆくわけですから、身体機能に含めてOKです。 さらに、睡眠や排泄なども、身体の機能の直接関係してきます。脳の安定性や消化器・泌尿器の健康度とかかわってくるからです。 一方で、感情表現や表情の豊かさ、人間関係(人見知り、おともだちや親との関係)、言葉の発達度合、社会性、知能などは、心の発達をあらわすものであって、身体の発達度合を示すものではありません。 つまり、精神機能ですよね。 したがって、これらは身体機能には含めないで考えます。
お礼
ありがとうございました。 満足のいくリポートを書くことができました。 あとは先生に評価していただくだけです。