ベストアンサー もう一度、大至急回答お願いします。 2011/06/06 22:17 古典の現代訳に直せという問題で、【あざけりあさみて】の現代訳を教えて下さい。 本文の一文です。 これを見る人、【あざけりあさみて】、「世のしれ者かな・・・ 大至急回答お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fumkum ベストアンサー率66% (504/763) 2011/06/06 22:27 回答No.1 「そしり笑いばかにして、この上ない馬鹿者だなあ」 「かな」は詠嘆の終助詞です。 以上、参考まで。 質問者 お礼 2011/06/06 22:35 すみませんでした。有り難う御座いました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 多武峯少将物語の文中の和歌についての質問 多武峯少将物語の文中の和歌についての質問 読解問題で、文中の和歌についての問いがあり、わからなかったのでお聞きします。長文で打つのが大変なので..前後の文は割愛させていただきます..すみません! いづくにも かくあさましき憂き世かは あなおぼつかな たれに問はまし この文の現代語訳は「どこもこんな辛い世なのだろうか、ああ不安だ 誰に問おうか」で、「誰に問おうか」と言っていますが、何を問おうとしているのかが、全体の現代語訳を読んでもつかめません。 解説を読むと 「(横川の麓に入れるのかを)誰に問おうか」とあったのですが、この「横川の麓に入る」という事が何を指しているのか、「横川の麓で出家できるかどうか」ということなのか? わかりませんでした。 古典常識の範囲なのでしょうか..教えてください、お願いします。 十訓抄の文字一つの返しの現代語訳 今、古典の授業で十訓抄の「文字一つの返し」という所を学習しています。 私達のクラスは、予習として、『ノートに本文と現代語訳、分からない単語とその意味を調べて書く』ということをしなければいけません。それプラス、「予習を忘れた(していない)。」または「授業中に出された問題を間違えた。」という場合には、その時間中、立って授業を受けなければいけません。しかし、私は古典が大の苦手で、それらしい現代語訳さえもできません。インターネットで調べても、現代語訳が書いてあるサイトがありません。 誰か十訓抄の文字一つの返しの現代語訳が書いてあるサイトでも、直接ここに回答してくれても、何でもOK!です。 誰か本当にお願いします!! 至急ご回答頂けると嬉しいです! 至急ご回答頂けると嬉しいです! 次の古代日本語を現代日本語に訳して下さい。 或人の申しけるは、「抑此の禿童こそ心得ね。縦ひ京中の耳聞の為に召し仕はると云ふとも、 【只普通の童にてもあれかし。】何ぞ必ずしもかぶろをそろふる。此等が中に一人も闕けぬれば入れ立てて、三百人を際とするも不審也。何様にも子細有らん」 特に【 】内がよくわかりません。ご協力、宜しくお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 至急回答よろしくお願いします!!!!! 至急回答よろしくお願いします!!!!! 先日、好きな人に好きな人いる?と聞くと、 「いるよ」 と言い、同じクラスかどうか聞くと、 「なんでそんなこと言わなきゃだめなん?」 と言われました。相手は怒ってはいなくて少し笑いながら言っていたのですが、これって好きな人が同じクラスにいると思いますか? 至急回答お願い致します 至急回答お願い致します 画像の訳を 教えてください<(_ _)> 至急回答お願いします 至急回答お願いします 周りのひとには とても言いにくい ことなのですが 性的欲求が高まると どうしても ひとりでHして しまいます… これって異常なの でしょうか(>_<)? そしてその現場を (多分)親に 見られてしまいました もうどうしていいのか分かりません どなたか回答 お願いします(∋_∈) 古典 -徒然草ー こんばんは。 中学3年生で受験生です。古典について学びたいなと思い、始めました。 わからない古典の文がありました。 ねたきもの 人のもとにこれよりやるも、人の返事も、書きてやりつる後、文字一つ二つ思ひなほしたる。とみの物縫ふに、かしこう縫ひつと思ふに、針をひきぬきつれば、はやく尻を結ばざりけり。また、かへさまに縫ひたるも、ねたし。 この現代訳がなかなかわからず、困っています。 この現代訳の「コツ」やこの文の「参考になるサイト」がありましたら教えてください。申し訳ありません。よろしくお願いします。 はじめまして。至急回答お願いします はじめまして。至急回答お願いします 今日朝彼氏に連絡したんですけど 電話したら お客様のご都合によりおつなぎできません auです お客様のご都合によりおつなぎできません... メールしたら 題名→Mail System Error - Returned Mail 本文→次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。 送信先メールアドレスが見つかりませんでした。 メールアドレスをご確認の上、再送信してください。 The user(s) account is disabled. てなりました。 親に携帯借りてもつながりません。 私も彼氏もauです。 これってなんなんですか? 回答待ってます。 センター入試の国語について教えて! 先生と相談し、急きょ国語が必要になってしまった理系の高校生です。 必要なのは近代以降の文章で古典漢文はいりません。 質問1、 国語は数学の「数I」「数IA」のように「現代文」「現代文古典漢文」で分かれているのでしょうか? もし違う場合、国語の試験時間が60分だとすると、同じ時間内に「現代文古典漢文」を解く人もいれば「現代文」だけに費やせる人もいるということになるのでしょうか? 質問2、 理科が必要なくなったのですが、受けない場合、試験会場に行かないなど勝手に辞退していいのでしょうか? また、それによって評価が下がるなんてことはありませんよね? 回答よろしくお願いします。 きめる!センター現代文 きめる!センター現代文 今この参考書を使っているのですが、この参考書を読んでいく際、本文をしっかりよんでから解説を読んだ方がいいのでしょうか?それとも、解説をよんでから説明している部分だけ本文を読めばいいのでしょうか? また、この本で解き方を学んだあとは問題文からよんで問題を解くのと、本文読んでから問題に取り掛かるのはどちらがいいですか? くらだない質問ですが、どなたか回答お願いします。 至急!ご回答お願いします。 至急!ご回答お願いします。 アルバイトを始めて約一カ月経ちましたが、バイトを辞めようか悩んでいます。一か月と言っても実際はお盆に実家に帰省していたりして、研修を4回ほどした程度です…。 職場環境が悪いというわけでもなく、家から遠いというわけではありません。 しかしいくつか不安な点があり、辞めることを考えています。 ・立地条件が悪いため、将来性が不安(お店の場所が悪くてお客さんの入りが悪い。始まって1週間だというのにガラガラな状態である) ・アルバイトが中心での営業(社員さんが一人いるが、常にいるわけではなくアルバイトとパートだけの時間がある) ・会社の社長がヤクザみたいな人で怖い(理不尽な理由でいきなり怒鳴りつけたりする) 主にこの3つの点です。 お店も多い街中ではあるのですが、大通りから一本裏に入った道通りに位置し、人目に付きにくいお店なんです。 社員さんがいないとクレームが来たときに対応できませんし、普通はきちんと社員さんはいるものだと友達から聞きました。 社長さんの件は人づてに聞いたものなのですが、「容姿が可愛くない」とかそんな理由でいきなり怒られた人がいたとか…。 アルバイトはたくさんいて、むしろ多いほどだと思うので辞めても大丈夫だと思っています。 フリーターの方ともお話してると「絶対潰れる。」「まだ最初だから辞めるなら今。」というようなことも言われました。 一緒に働いてる人はいい人たちばかりです。 ただこんな状態のところでバイトを続けていて大丈夫なのか…と不安が隠しきれません。 Wワークして様子を見ることも考えているのですが、タイミング的に来月のシフトもまだ出てないですし、辞めるなら本当に今なのかなという思いもあります。 長文になってしまいましたが、あなたならこのようなバイト先でバイトを続けますか? どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 至急よろしくお願いいたします。 大至急回答お願いします。 大至急回答お願いします。 さきほど、パソコンでハンゲームの囲碁をやっていたら、チャットで相手の人と喧嘩になりました。 相手は、話し方からヤクザっぽい人で、電話番号を教えろと言ってきました。 僕は、怖くなって無視してパソコンを閉じたのですが、パソコンを通して住所などを調べられないか心配です。 大丈夫ですかね? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 偏差値40から65の国語の勉強方 偏差値40から65の国語の勉強方 今、私の国語の偏差値は40です。 でも最終的には60後半にもっていきたいです。 特に学校の授業をさぼっているわけでは ないのですが、どうしても点数がのびません。 なので、気合いを入れて勉強をはじめました。 『古典』 文法と助動詞の確認、古文単語の暗記 をはじめています。 『現代文』 現代文の単語を覚え始めています。 問題を解いたりしています。 『漢文』 予定としては、句形を覚える予定です。 このやり方についてアドバイスがあったら お願いします。 何かそれぞれ 古典 現代文 漢文 で 良い勉強方があったら教えて下さい。 古典 現代語訳 高校古典の現代語訳の問題の質問です。 女出で来て、「え出でおはせじ。 とどまり給へ」といふ。 え出でおはせじ。 を現代語訳するのですが、問題集の回答には「出てお行きになることはできないだろう。」と書いてありました。 この場合、おはす は補助動詞となり、「お出でになることはできないだろう。」となるのではないでしょうか?? どなたか教えてください!! 大至急回答いただけたら嬉しいです。 大至急回答いただけたら嬉しいです。 私には2歳の子供がいます。1歳から保育園に預けて働いていましたが昨年12月末に退職しました。2ヶ月間仕事を探す期間がありその間は預けられますが仕事が見つからなければ退園となります。しかし、訳あってどうしても3月末まで保育園に入れておきたかったので主人が今短期で働いている会社に雇用証明書を書いていただきました。幼稚園で卒園した子がいて預ける場所がないので私は実際働いていません。(働いていないけど私の名前でシフトを組その部分は主人が出る形にしています) 快く雇用証明書を書いていただいた所長に挨拶にいかないとと思っているのですがやはりなにか手土産的なものを持っていった方がいいでしょうか? ただ持っていくとしても今短期で働きに来ている人や社員の人を合わせても50人以上はいると思います。事務所にも10人ほどいるらしいです。 この場合はどのようにしたらよいでしょうか? 主人はただ頭下げにいけば手ぶらでも大丈夫だよ!!と言ってくれていますがこれでいいのでしょうか?? 乱文でわかりにくいかと思いますがご回答いただけると嬉しいです。 すみません。至急回答よろしくお願いします。 すみません。至急回答よろしくお願いします。 先週から体力アップのため、普通にベストタイムを目指して3kmを走りました。その際、序盤にとても足、ふくらはぎが痛く、タイムが落ちてしまいました。中学の頃のベストは3km10分ジャストでしたが、今現在では12分ジャストとなってしまいました。走っている時は、体力面、呼吸などは全く問題がないのですが、ふくらはぎが痛いせいか走るのが辛くなっています。そこで、1日おきに、また走ると、再び同じ症状が出てしまい、ダメでした。デットポイントが常に続いている状態です。何か原因がわかる方、至急回答よろしくお願いします。ちなみに、中学の頃は駅伝にも参加しておりました。 至急回答お願いします! 至急回答お願いします! 新大久保の韓国広場というスーパーでヘチャンドルの200g入りコチュジャンがいくらで売ってるか教えて下さい! 韓国広場ではなくても日本でヘチャンドルの200g入りコチュジャンが買える場所では大体いくらくらいか教えて下さい! 大体300円くらいでしょうか? 回答よろしくお願いします(^人^) センター入試に向けて どうにも自分には国語の才能がないみたいです。 特に現代文ですね。 来年受験するもので、河合塾のマーク模試とか学校でやるのですが、現代文が100点中60点くらいしか取れません。 酷いときは50点をきります。 一方、周りでは現代文だけだと80点くらいが結構いまして、定期テストでは自分の方が点数上なのに、模試になると、ものすごく差がついていたりします。 こんな自分がなぜか五段階でいつも現代文「5」取っているわけですから、もしかしたら学校のテストができても、あまり実力にはなっていないのかなぁとか最近思ってしますが、そんなことないですよね!?!? しかし、模擬試験後、家に帰って現代文の文章を読み直してみたりすると、案外自分の間違いとかに簡単に気付けたりするんですよ。試験は当然時間制限があるので、焦って読んでしまっていろいろな部分を見落としていたりしているのが原因かと思います。自分は読むのが遅いので。 ただ、現代文って先生が言うのは、技術とかではなく、単に気付くかそうではないかの違いだけらしいので、勘を磨いて要点にさえ気付ければ誰でも満点が取れるそうです。答えは必ず文中にある、だからじっくり時間をかけて読め、とは言うものの、本当に時間が足りなくて・・・。 あとは、多分、もしかしたら自分の文章の読み方の要領が悪いだけなのかもしれません。 そこで『どういうことに留意して、どういうふうに読むようにすればいいのか』ついてアドバイスいただけたらと思い、質問しました。前置きが長かったですね。 ちなみに自分はいつも、小説(20分)→漢文(20分)→評論(30分)→古典(残り)の順に飛ばして読んでいます。 古典をやる時間がない・・・。現代文に時間をかけすぎているんですよね。その割に大事なところを見逃してしまっていたりして、まぎらわしい選択肢に引っかかって死んだりしてます。 現代文ですが、先に本文を全て目を通してから(その間だいたい8分くらい?)問題を解いています。随時、文章を読み直すといった感じでしょうか。まず、この解き方が悪いのかもしれません。問題を先に読むべきでしょうか・・・? とにかくいろいろアドバイスよろしくお願いします。 長文お許しください。 センター試験(国語)の対策 来年高校3年で、国公立大学を受けるつもりでなのですが、センター試験の国語対策に一番よいと思う参考書,問題集を教えて下さい。 現代文でも古典でも構いませんが、できれば両方について教えてください。 両方同じ参考書でも、現代文と古典が分かれていても結構です。 よろしくお願いします! 現代語訳:十訓抄 文字一つ返し 古典、十訓抄の文字一つ返しの現代語訳を教えてください。出来ればURLを付けていただけると嬉しいです。ご存じの方、至急お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すみませんでした。有り難う御座いました。助かりました。