- 締切済み
クロールが上達するコツ。
小学校・中学校で、なんとなく習った程度です。 ジムのプールを利用していますが、初心者クラスの開始が早いため、会社帰りに間に合いません。 速い人は本当に水の中を滑るように滑らかに泳いで、しかも連続して何百メートルも泳いでいますよね。 効率のいい動きをしているのはわかるのですが、何をどうしているのかはわかりません。 私は適当にバタ足、腕の掻きを強くして4掻きに1回息継ぎという感じです。 100mも連続で泳げは、心臓はバクバク、頭はくらくらです。 自分で泳いでいて気づく点は、息継ぎの後に体が沈んでしまって、それまでついていた加速が減衰してしまうというところがよくないのかなあと思います。 あとうまい人を見ていると、それほど足をバタバタさせていません。体の傾きに合わせて、一回傾いたときに一回けっている感じです。 独学でクロールを上手くなるには、どのような練習、留意点が必要でしょうか。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>独学でクロールを上手くなるには、どのような練習、留意点が必要でしょうか。 まずはストリームラインを崩さないように泳ぐ。ことを心がけることでしょうか。 http://swimwater.net/nareru/post_17.html ・手の入水時に抵抗になっていないか。滑らかに着水しているか。 ・前方の水の塊を掴んで、手は腹の前通って膝のほうへ。 この時、最後までプッシュする感覚を意識すると体勢が崩れにくい ・バタ足は適切にできているか ・息継ぎは、水中でしっかり吐き切り、最初は後ろを見るように 顔を上げるのではなく、身体のひねりを利用して横を向くように吸う 練習方法としては、 ・ビート板を持ってとにかくバタ足(上級者は初心者の倍以上のスピードで進みます) これで500mくらいは泳ぐようにしましょう。 ・ビート板を持って片手クロール(これで適切な息継ぎの姿勢を学びます) ・ビート板を足に挟んで手のみでクロール(手の動きを確認。特に最終のプッシュができているか) ・なにもなしでできるだけゆっくりクロール(歩くように泳ぐ。バタ足はバランス程度でなくてもいい) これも1回で100m、トータルで500mくらい とりあえず1時間で休み休み1キロ程度泳げるようになればよいので、 あとはその距離を徐々に伸ばしていくとよいでしょう。
- erzsebet
- ベストアンサー率33% (76/226)
クロールの息継ぎで体が沈むのは、首を回す角度がダメだからですね。 左手が前で、右手が後のときは、首を右に回して息継ぎしますよね。 この時、口をを水面に上げるようにイメージしてしまうと、頭全体が水面から上がる→体が沈む。となります。 顎が上がってしまってる体勢ですね。 なので息継ぎのときは、顎を引いたまま、ぐるっと首を回しましょう。視線を右斜め後に向けるといい感じになります。 これだけで、口は水面より上に出ます。 また、首を回転させるだけなので、体全体のバランスも崩れずに、スピードを維持できます。