• ベストアンサー

■ LEDとスイッチを用いた電流の流れについて ■

以下画像の回路で、スイッチをONにするとLEDが消灯する原理を教えてください。 よろしくお願いいたします。 

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.2

スイッチに直列に抵抗を入れると、抵抗値しだいでLEDと同じ くらいの流れやすさになれば両方に流れます。スイッチに方の 抵抗がずっと高抵抗ならほとんどがLEDに流れます。

noname#261434
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

スイッチはONすると抵抗がほとんど0オームになるので 抵抗を通ってきた電流が全部スイッチに方に流れ、LEDには 流れなくなるからです。 電気は一番流れやすい所を流れます。抵抗が0のルートが あれば、流れにくいLEDの方には流れません。 LEDに電流が流れるための条件は、電圧がそれなりに必要です。 1.2Vから(ものによっては)4Vくらい必要です。一方、ONに なっているスイッチはほとんど0Vから電流が流れます。 いわゆるショートということです。

noname#261434
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#261434
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一番流れやすい所に電流が流れるということは、スイッチのラインに抵抗を入れると、スイッチをONにしてもLEDは消灯しないのでしょうか?