水菜のサラダ
居酒屋などに行った時、メニューにあれば必ず水菜のサラダを注文します。
どこも生の水菜をザク切りした物に、他の食材を合わせた状態で出てきます。
先日、真似て家で作ってみました。
束で売られている水菜(袋入りでない物)を買い、水洗い後に2~3センチの
ザク切りにし、その時は焼いた「うすあげ」(油あげ)を切ってトッピング。
いただく時は和風ドレッシングをかけました。でも…
お店で食べるのと違い、水菜がヘンに硬いんです★
なので食感も悪く…。また、クセのあるニオイというか味というか
水菜の青っぽいニオイではなく、例えると汚れた雑巾のような嫌なニオイも
ありました。たまたま選んだ水菜が悪かったり、作り方(水菜の下ごしらえ?)を
間違えてしまったのでしょうか?
生の水菜を使った、アッサリした美味しいサラダの作り方を教えて下さい。
また、ほうれん草のようにサラダ用の物は売られているのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。