• 締切済み

給与計算をごまかされました

社長、管理職、事務員(営業も兼務)、私の4人の中小企業に勤めています。 私の会社では、一定の利益が生じた場合、各者の売上等を勘案してスタッフ全員に分配されます。 その計算は事務員がし、管理職がチェック、社長がそのまま給与の一部として振り込みます。 しかし、先日は事務の計算が直に社長に上がり、振り込まれ、のちに、管理職がチェックしたところ、 私の配分の一部を、事務員が自分の懐に入るよう計算していたとのことです。 結果として、私のところには差額が入金され、事務員は返金したようです。 このことは管理職は単純な計算間違えとし、社長もそのようにとらえています。 ただ、事務員は元同僚に、「ばれないと思って細工したら、やっぱりばれちゃった」的なことを 言っていたらしいです。 こんなことが耳に入ってきた以上、腹が立ってしかたありません。 社長に言いつけ、お説教の一つもしてもらいたいです。できれば、処分や罰を与えて欲しいです。 でも、実際こんな小さな職場で、事を荒立てれば自分が居にくくなるようで・・・ 対処法、考え方、何でもよいのでアドバイスください。寝れませんーーーー

みんなの回答

  • k470226
  • ベストアンサー率40% (114/282)
回答No.5

給与計算ミスが不可抗力か故意で行われたかに関わらず給与内容のチェックに携わせて貰うべきですね。  実際は社長、管理職の上司、事務の方と給与の内容は貴方以外の方はご存知な内容ですから貴方が参加させて貰う方が処分、罰を与えるよりもハードルは低いと思いますよ。  故意でなければ間違っても良いのかと言えばそう言う事ではありません。  企業的には間違えない事が一番です。  そして一番不愉快なのは社長さんではないでしょうか?  

su-do-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私だけが携われていないことも、ずっと気がかりでした。 今回は、いくつかのことが重なり、確証とし、こちらで質問しているのですが、 実際に不正があったとしても、私に知る術がありません。 自分もチェックに携わりたい。 でも、上司たちの収入も目にする立場に加わることは、 私にとっては尻込みする高いハードルと感じてしまいます。そんなことないのかな?

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 我慢するしかないですよ。他の回答者様も言われていますけど、証拠がないです。社長が事務員に問いただしたときに単なる計算ミスと言い訳したらそれで終了です。  余程のバカじゃない限り二回目をしない確率は高いと思います。どうしても事務員を許せないのなら転職するしかないです。また、管理職が信用できる人で、事務員より質問者様に信頼を寄せているのなら管理職に、社長に報告しないようお願いした上で報告するのがせめてもの防御策です。

su-do-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 残念ながら、管理職は私より事務員との関係が強いです。 今回のことも、管理職は内容を把握していながら、特に問題視していないのです。 そういったことに嫉妬し、今回の話を大きくし、事務員の立場が悪くなればいいのに・・・ こんなところが正直な気持ちです。 我慢できなければ、転職ですよね。

noname#135170
noname#135170
回答No.3

あなたが辞める覚悟あるなら徹底的に追求したほうがいいです。 その覚悟がないなら今回は目をつぶってください。 次回あったら許さないほうがいいです。 あと、 >言っていたらしいです。 これは人から訊いたことですよね?鵜呑みにしないでください。 その告げ口した人は愉快犯かも知れませんよ。 ご注意を。

su-do-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 辞める覚悟で追及しようと思っていました。 過去形です。 結局はそんな勇気はなく、泣き寝入りのようです。

  • _nico_
  • ベストアンサー率17% (27/158)
回答No.2

横領は犯罪ですよ…^^; 黙っておくのですか? それに、小さな会社で事を荒立てたくないとありますが、今回はあなたが被害にあわれかけましたが、次は会社の金に手を付けるかもしれませんし… そうなったら荒立てたくない以前に、会社が潰れてしまいますよ^^; それに、あなたではなく他の方がもしまた横領されかけたり横領されたりしたら黙っておくとは思えないですし… 手癖が悪い人は必ず繰り返しますよ。

su-do-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 黙っていたくないのです!! 当事者は何一つ悪びれることもなく、平然と生活しています。 それがまた腹が立つ。 といって、ほかの方の回答のように、これといって証拠もないし・・・悔しい

noname#134583
noname#134583
回答No.1

私も、寝れませんので いい経験をなされましたね。 お金を扱う人が最も危ないということですよ。 スーパーなどバーコードガない時代は、毎日一万円抜くパートのおばちゃんがいたので。 店は、その監視のために防犯カメラをつけたのですよ。 お客より店員の監視のためです。 また、会社の事務員も危なくて、二重帳簿で抜いたりして黒字倒産があったのですよ。 今は、パソコンになり少ない方です。 銀行員等がする場合は、多額の金額になります。 だから、お金持ちの人しか銀行は雇わないのですよ。 不正した時、お金がないと払えないでしょう。 養護施設や、老人ホーム等でも頻繁にあるでしょう。 お金を扱い、罪の意識がない人は、また、必ずします。 これは、病気なのです。そう、育ってきたのですよ。 貴方が社長でなく幸いです。 よかったですね。 社長さんは、おおらかな人のようなので、またされるかもしれませんね。 でも、管理職さんがしっかりされているので、何かあるときは、そちらから 言ってもらったほうがいいでしょう。 今度のことを忘れず、また、誰かに事務員がした時は、そうしてください。 あなたが、もし、事業をされるなら、お金を扱う人は、身内を入れなきゃ だめだということでしょう。 でも、身内が一番危ない。 自分で、その時は、勉強してください。 人間誰もが、裕福ではないということです。 信頼ある人を大切にして、人間関係を築きたいものです。 楽しく生きていきましょう。

su-do-
質問者

お礼

最後の二行その通りだと思います。 自分でも人を恨んだり、僻んだり、疑って生活しているのは辛いです・・・ 話を聞いてくれたり、心配してくれる人たちを大切にして、楽しく生きていきたいです。 ご回答ありがとうございました。