- ベストアンサー
管理職との関係で悩む事務職
- 非正規事務職として管理職を相手にし、教育と試験の区別がつかないことに悩んでいる。
- 指導体制が厳しい中、上司とのコミュニケーションの難しさや孤独感を感じている。
- 自らのスキル不足を自覚しつつ、試されているのか、大切に扱われているのか混乱している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。お礼、補足ありがとうございます。 >扱いに苦慮しているということなんでしょうか そういう意味ではなく、もしあなたにそういう態度を示しているのなら それは間違っていますし、してはいけないことです。 ただあなたに対するものなら、あなたが少し譲歩し、積極的に その上司とコミュニケーションを取ったらいかがですか? 仰る通り、あなたが生真面目さゆえ色々気にしてしまう部分と そのままダイレクトに受けて感じてしまう感受性の強さが 迷いに出ているのだと思います。 たまにでいいんです。 溜息、大丈夫ですか?私のせいでしょうか? と明るく言えたらいいですね。 少し慣れたら、 ため息は不幸を招きますから、私も足を引っ張らないよう気を付けます でもなんでもいいです。 もっと肩の力を抜いてリラックスして対応してみたら いかがでしょうか? 世の中完璧な人なんてごく少数です。 あなたが真面目にこなしていても、相手がそこまでのクオリティは 求めていなくて、もっと成果物を早く上げて貰いたい、 また優先順位を考えて貰いたいってこともあると思います。
その他の回答 (2)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30889)
こんにちは ちょっと漠然としたないようで判りにくいのですが 非正規とありますが、パートとか派遣なのですか? 派遣でしたら、仕事内容を勝手に増やすのは規約違反になりますよね? パートであるのなら、 あなたの仕事のキャパがどの程度なのか把握しきれていない ような気がします。 おそらくあなたは真面目でおとなしく、与えられた仕事を コツコツこなしている方なのでしょう。 それだけ見たとしても、かなりの合格点であり これが出来たからこれも出来るだろうと どんどん増やされているのではないでしょうか? 出来ない、事情というよりも 任せても大丈夫という、キャパの読み違えがあるんだと思います。 あなたの中で一杯一杯でミスしそうだと思ったら ゆっくり仕事をする、少しお断りしてみる など対策したほうがよさそうです。 信頼は築いていそうですが、大きなミスをすると迷惑をかけたりして その信頼が揺らぐこともあります。 何となくなのですが、辞めて欲しいとは思っていないと思います。 思っていれば、仕事を与えないでしょう。 そう思いませんか?
お礼
ありがとうございます。 派遣ではなくパートです。 辞めてほしいとまではいかなくても 自己評価としてはまだまだ 「いないよりはマシ」レベルかなとは 思っています。 確かに、真面目(というよりは生真面目)にコツコツとするタイプで 丁寧に確実にという考え方をする方です。 ただこれが…程度もの、時と場合によるということも心得ていながらも まだできていないと思っていて、 その辺がある上司にとっては 「スキル不足」「別の人が良い」という評価になっている気もします。 ある意味こういう見方も自分でも正しいと思っていて、その上司は、 私へのサインなのか 私の自意識が強いだけなのかは判断つかないのですが、 あからさまに聞こえるように 大きなため息をつきます。 もう少し丁寧確実でありながらも 早く仕事ができるようにしなければとも思っています。 でも、思い過ごしかもしれないと思える説得力のあるご指摘で救われました。 本当にありがとうございました。
補足
大きなため息を聞こえるようにされるというのは、 いいたいことも言えず、 扱いに苦慮しているということなんでしょうか
- hiro-hiro-hiro
- ベストアンサー率35% (90/252)
こんばんは! 今後も一緒に仕事していきたいと思ってるなら、辛いときを察知したときやハードワークのあとなどに感情面のフォローが入ると思います。 「(顔色悪いけど)大丈夫ですか?」 「いつもよくがんばってくれてるね。」 「お礼に今度、好きなものをごちそうしますよ(会社の費用で)。」 などと
お礼
感情面のフォローが入る、というのはとってもわかりやすいです。 このアドバイスを救いに出勤すると、 このサイトを見ているのかと思うくらいタイミング良く、帰り際、 「お疲れさまでしたね」と声をかけてくれました。 それでも自分の中では ダメだと思う点やまだまだ足りない点は変わらず自覚していて、 その点を状況報告がてら話す機会があり話すと 「なるほど」っという返答で、 少なからずスキル不足は不足なのも 事実なのかもしれません。 その証拠にというか、別の上司は、 (自意識過剰なのか判断つかないのですが) (でも、いつもあからさまにこんなことするところを見たことがないのですが、) 私に聞こえるように(?) 大きなため息をついていました。 なので 「ああ、やっぱり私の仕事の能力か何か、 とにかくスキル面で 相当我慢されていることがあるのだろう」と 落ち込むというか、背筋が凍るような ある種の怖さも感じずにはおれません… ハッキリと直接指摘してくれれば 気持ち的に楽になるのですが… でも、見極めの仕方が「なるほど」と思えて、 更には正にそういうことを言ってくれる上司もいて、 今後、こういう不安な気持ちを落ち着かせることができそうで とっても助かりました。 本当にありがとうございました。
補足
大きなため息を 聞こえるようにされるというのは 言いたいことも言えず 扱いに苦慮しているというサインなのでしょうか…
お礼
補足への助言も早速いただきありがとうございます。 立場が下だから、入ってまだ半年だからと、受け身でいるだけでなく、 こちらからもコミュニケーションを取って自ら不安解消に動いていくことも大事ですね。 動き方によっては逆効果になるので気を付けないといけないので、考えて行動したいです。 今は確実さより成果物が欲しい場合もある、こともあるので、 焦ることもあるのですが 優先順位や、このやり方で良いか、を 率直に聞いて、 今これをしていて良いんだ、このやり方で良いんだと、焦らないようにすることも大事ですね。 お疲れさまでしたねと感情面のフォローを言ってくれた上司に以前、 何かの相談をした際、 正に、肩の力を抜いて、肩の荷を下ろして、と言われたことがありました。 助言の全てがスッと入ってきました。 継続して端的なアドバイスをいただいて、救われています。助かっています。 色々個人的にもあって、この職場が最後だと、 覚悟を決めて応募し採用を受けて入っているので、 自分の中ではこれが最後の最後で 極端な話、人生の最後の最後と覚悟を決めているので、尚更です。 本当にありがとうございました。