- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうなんですか?役員報酬50%カットって。)
役員報酬50%カットって。役付き全員月給20万円。東京電力の保養所は売却されてるのに社員が使うの?この甘さ、どう思われますか?
このQ&Aのポイント
- 役員報酬を50%カットするという提案がありますが、社内では騒然状態です。役付きの月給が20万円しかない中で、報酬カットは厳しいものです。
- 東京電力の保養所の売却金額が少ないという話もあります。社員が利用する余裕はあるのか疑問があります。
- 電化を煽っていた当事者が節電を呼び掛けるなど、矛盾についても指摘する人々がいます。この甘さに対する怒りや批判の声が広がっています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- t1568647
- ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.7
noname#132710
回答No.6
- usikun
- ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.5
- usikun
- ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.4
- onioni1999
- ベストアンサー率21% (199/942)
回答No.3
noname#132710
回答No.1
お礼
>タップリの電力を使っていた関東在住者 これ、私も本当に痛感してます。 だいたい、ウンチしたオシリも、温水で洗いたいって、 いったい、どういうゼイタクですかっ!と思います。 (ありがたいことに、オバサンのウチには、暖房便座ないです) >私も節電で蒸し暑さに参っております 今日、暑いですよね…(笑) 私も東京在住で、長女が家を出て行ったので、今二人で20アンペア使ってます。 でも、思い切って強制的に15アンペアに下げちゃえ! …と、東京電力に電話しました。 (初めて聞くくらい、ていねいな対応でした!シモジモはタイヘンですね) 電気釜と電子レンジを同時に使うと、15アンペアは厳しいそうです。 となると、冷蔵庫は切らないといけないのか…うぅ~むむむ… というのが、現状私の「深い反省」&「努力」であります。 他人の税金頼る前に、関東全域、キッチリ節電!がスジであるかと存じております。 おっさんは、これからオフィスで大変ですね! 私はエアコン嫌いで、去年の夏もエアコンなしで首都圏で、生き残りました。 夏の暑さは恐れていないのですが、突然の停電はやめて!と憂えております。 ありがとうございました。