- 締切済み
早慶対策の勉強法
早稲田大学 商 社会科学 慶応義塾大学 商 を志望してる高3です 今日本史がまだ一通り終わってない状況でかなり危ういです 今の勉強法は 教科書の熟読 東進の一問一答 ぐらいしかしてません(^_^; これで後に過去問やればいけますか? みなさんの日本史の勉強法を教えて下さい! ちなみに2010年度のセンターをこの前受けたら 英語 174 国語 146 数学 172 でした 早稲田は数学受験も考えてます… 英語はネクステ使ってるんですが… 頭に入った気になりません 良い暗記方法がマジで知りたいです(≧ε≦ 国語は古典と漢文がとれません 良い勉強法教えて下さい 一応、漢文は早覚え即答法 古典は単語ゴロゴは一通りしました よろしくお願いします(^o^)/
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chibicute
- ベストアンサー率59% (143/240)
すべてのアドバイスはできませんが…。 とりあえず日本史ですが、私立なのでとにかく知識をいっぱいいれれば大丈夫です。 論述対策などはしなくてOKなので、勉強法もひたすら覚えていけばいいと思います。 ただ日本史も流れなどをきちんと理解しないと覚えにくいかと思います。 教科書を熟読するのが基本です。今の勉強法でOKだと思います。 あとはもし早慶レベルの用語を集めているような参考書があればそういったものをやるのもいいかもしれないですね。 まぁあんまり細かいのは差が出ないので無理して覚えることはないと思いますが…。 (ちなみに私が受験したときは、慶應で福沢諭吉のお墓がある寺はどこかとか出ました(笑)) 古文と漢文ですが、文法事項は完璧ですか? 単語もいいですが、とにかく文法を完璧にすることを意識しましょう。 古文は助動詞・助詞・敬語などまできちんと覚えましょう。 漢文は基本的な句形は全部覚えましょう。 それで全然変わります。 文法事項が固まったら、あとは単語と実践的な問題演習を重ねましょう。 参考になりましたら幸いです。
お礼
ありがとうございます(^o^)/ 一つずつしっかりこなしていきたいと思います 日本史がんばります(笑)