- ベストアンサー
保守維持管理報告書(電波障害補償対策)
マンションの電波障害補償で保守維持管理を都内の業者に依頼しています。 毎年その報告書が請求書と共に管理組合に届きます。 その報告書の中には作業の様子を撮影した画像が組み込まれています。 その画像の中に作業日とは違う風景が混ざっていたり、過去の報告書で使われた画像とまったく同じモノが使い回されていました。 このような、”画像の使い回し”はよくあることなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
マンションの電波障害補償で保守維持管理を都内の業者に依頼しています。 毎年その報告書が請求書と共に管理組合に届きます。 その報告書の中には作業の様子を撮影した画像が組み込まれています。 その画像の中に作業日とは違う風景が混ざっていたり、過去の報告書で使われた画像とまったく同じモノが使い回されていました。 このような、”画像の使い回し”はよくあることなのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 これは年間保守契約に基づく有料点検です。その額73万5千円。 しかも、地上波デジタル放送への移行に向けて点検時期をいつもより遅い今年の3月に実施してくれと申し入れたにも関わらず、無視されて去年の10月に点検されてしまいました。 他の業者を探したいのですが、既にアナログ放送停波により今年の7月末で契約終了する予定です。 業界的に写真の使い回しが慣例なのかを知りたくて質問しましたが、ご意見大変参考になりました。