• ベストアンサー

電波障害の補償について

このたび新居に引っ越しをするのですが、電波障害地域である、とのことでした。 そこに以前より住んでいる方たちは近隣にビルが建った際、ビルオーナーより 補償があり1~12chの再送チャンネルはケーブルテレビが無料で見れます。 新たに引っ越しをすると、そのような補償は受けられないものなのでしょうか? そのような交渉をされたことがある方はいらっしゃいませんか? 法的な根拠等ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shagaraku
  • ベストアンサー率33% (96/287)
回答No.2

こんにちは 先住者が既得権として、電波障害の対策を求めることは正当な権利ですが、原因となる建物が竣工後、後住者として先住者と同等の権利を主張することはできないでしょう。 本件は法的な権利の側面から考えるのではなく、率直のお願いしてみるとよいと思います。 お話から推測するに、集合住宅ではないようですが、近隣へのケーブルの引き込みや追加工事の想定などがされていて、低コストで対応可能な状況が考えられます。 近隣との円滑な関係は先方も軽視していないでしょうから、率直にお願いしてみることがよいと思います。 不動産業者は過去に類似のケースの情報を持っている可能性が高いので、相談してみてください。 足立区のサイトですが、後住者への配慮をうかがわせる記述があります。 本件にぴったりのサイトではありませんがご参考になさってください。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/producer/machi/denpa/top.html
hachi88888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、不動産業者に相談はしてありました。 原因となるであろうビル(大学の校舎)があることは 分かっており、ケーブルテレビ会社の担当者にどのような 対応になっているのかご確認いただいたところ以下の ような内容でした。 1.大学の校舎のみが影響し、電波障害となっているかを 立証するのは難しい。 2.先住者はケーブルテレビ引き込みの工事費および 数年間の視聴料のサービスがあるが、それ以降は各自で 負担する。 このような内容であるので、以降の交渉については ケーブルテレビの担当者としてみてはいかがでしょうか? とのことでした。 ケーブルテレビの担当者のニュアンスは、大学側が 今後の後住者に対して負担することはないでしょう、 との内容でした。 shagarakuさんのおっしゃるとおり、率直にお願い してみることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

基本的に、前の住居でそういったサービスがあったから といって引越し先にも同じサービスを受けさせろ と言って「はいわかりました」とはなりません。 また電波障害の対策についても 電波障害となっている建築物などが建つ前に 周辺地域に住んでいた人が、受けれる対策サービスであって 電波障害となっている建物が建った後の 住人については 基本的にそのサービスは受けれません。

hachi88888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Aruku-20030515さんのおっしゃる内容のとおりだと 思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A