• 締切済み

法定後見制度について

身内が軽い認知症により、だんだんと物事が分かりにくくなっています。 日常生活などは、まだ大丈夫なのですが、先日家に行くと宅配便が届いていました。 何かと見ると、いつの間にか訪問してきた業者と契約をしていたみたいです。 本人は全く記憶がなく、私が連絡し解約をしてもらいましたが、ひとり暮らしのため今後心配です。 なんとなく覚えていた法定後見人を調べたのですが、認定されるまで時間も費用もかなりかかるみたいですね。 そこで伺いたいのは、法定後見人になっていない状態で、法定後見人を名乗ったら罰則はありますか? もちろん公に名乗ればダメなのは分かりますが、家に「法定後見人になっているので、なにかあればこちら(私)に連絡して下さい。」などと張り紙をするなど、悪徳業者に対し牽制のためにやろうかと思っています。 あと、法定後見人なのかはすぐに見破られてしまうものでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.1

業者側にしてみれば成年被後見人と交わした契約は無効になるので 無駄な契約行為を防ぐ理由で契約者から成年被後見人でないことを 証明する証明書の提出をお願いしているところもあるようです。 法定後見人になっていない状態で、法定後見人を名乗った場合に、 その行為によって相手方に損害を与えた場合は賠償責任が生じる のは当然です。 また、認知症の身内に代わって守ってあげたいというお気持ちは大切 ですが、法的に問題ないとされている方に何の相談も無く法律行為を する。或いは権利行使を勝手に制限するのはいかがなものでしょう ちなみに成年後見制度の相談窓口は最寄の家庭裁判所ですが、家裁の 裁定を受けてこれを登録(後見登記)するのは東京法務局の1局のみ です、その秘密性は高く個人情報は厳重に守られているはずです。

maomao1990
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >法的に問題ないとされている方に何の相談も無く法律行為をする。或いは権利行使を勝手に制限するのはいかがなものでしょう 私の伝え方が悪く申し訳ございません。これに関しては、本人に確認をとっております。 なので、後見人の申請も可能ですが、手続きや費用面から上記のような質問になりました。 もちろん、それなら申請しろと言われるのも分かります。 悪徳業者のセールスだけでも抑止力のために名乗ることはどうだろうと思い質問させて頂きました。

関連するQ&A